キクチカラーの工場跡地に、新しく大規模で価格が抑え目のマンションが出来るという事で、
さっそく行ってきました。
現在の物件
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ [最終期]

- 所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
- 交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
- 総戸数: 175戸
モデルルームに付き、受付を済ませると、当日のスケジュールの説明を受けました。
①アンケート記入 ②マンション紹介シアター ③模型を使った説明 ④パネルを使った説明 ⑤モデルルーム案内 ⑥価格スケジュールの案内 席に一旦着くことがなかったので、荷物がある場合は、 アンケートの記入の時に預かってもらった方が良いかと思います。 |
||
【シアター】
ファミリー向けのマンションですので、親しみやすい感じで作ってくるのかなぁと思いました。 しかし、意外にもクールなイメージ。 この辺りの雰囲気とはあまり合っていなかったな~という風に感じます。 シアターでは特にアクセスの良さをアピールしていました。 埼京線北赤羽駅と、三田線志村坂上駅のちょうど間くらいの位置にありますので、 通勤が便利であるという事をアピールしています。 また、生活圏が北赤羽駅周辺と志村坂上周辺の2か所になる利便性も説いていました。 北赤羽から1駅行けば赤羽駅ですので、 乗換も非常に便利であるという事でした。 |
||
また、ポイントとしては
☆平置きの駐車場 ☆カーシェアや電動式のレンタサイクルを設置 ☆目の前の新河岸側沿いの遊歩道の桜のみごとさ ☆北区の花火大会が屋上のテラスから見ることが出来る ☆洪水の際は2mの浸水地域だが、マンションの敷地自体を2mの盛り土にしているので、 リスクは最小限である ☆エレベーターは2基 ということでした。 |
||
【パネルを使った説明】
パネルを使って、生活面・構造面・設備面の説明を受けました。 ☆生活面 我が家に子どもがいるためか、特に教育環境の説明を多く受けました。 北区は待機児童問題に取り組んでいて、保育園には比較的入りやすいという説明を受けました。 小学校はマンションのすぐ近所の浮間小学校ではなく、 大人の足で徒歩14分という場所にある「西浮間小学校」になるそうです。 北区は学校選択制は取っていません。 デベの方が教育委員会に問い合わせをしたところ、 距離が遠いという特別な事情があるという事で、 浮間小学校の「空きがあれば」浮間小学校もOKということでした。 申請しても、必ずしも浮間小学校に入れるというわけではないようです。 担当者いわく 「子供はたくさん歩いて体力をつけた方が良い!」という事でしたが… 天気が良い日はそれでもいいかもしれないですが、 風雨の強い日に傘をさして、狭い歩道を歩いていくのかと思うと心配な面もあります。 |
||
☆構造面
マンション業界大手の長谷工が造っているという事で、 とても信頼が出来るという説明を受けました。 川に近いという事で液状化の心配があるとのことですが、 液状化が起こりやすい柔らかい地層部分の杭には、 特殊なコーティングをして強度を出しているという話でした。 直床二重天井ということです。 直床だと、二重床よりも音が響きにくいそうです。 フローリングシートの下に防音材を敷いているので、 特に子供がいる家庭には向いているとか。 ☆設備面 以下の説明を主に受けました。 ・「アクアクリーン」という活水器を採用しているので、生活の中に「活きた水」を取り入れることが出来る。 ・MEMSによる電気の見える化 ・TESエコジョーズの標準装備 ・UCOM光の採用により、快適なインターネット生活を送ることが出来る |
||
【モデルルーム案内】
モデルルームは4LDKのCOLタイプ 4LDKのタイプなのですが、かなり部屋はオプションや間取り変更などでいじってありました。 居室(2)と(3)がそのままリビングと合体しているタイプでしたので、 間取りを見るという感じではあまり参考にはならないです。 ただ、豊富な収納面(ハンガーパイプ標準装備)や、キッチンの設備(食洗機標準)、お風呂の魔法瓶浴槽など、設備面はすごくよくわかりますよ。 床暖も温水式の物が入っているらしいです。 驚いたのはオープンエアリビングとプライベートガーデン。 この外の部分だけで50平米弱も広さがあるそうです。 本当に広い。 マンションの1階はあまり人気がないそうですが、 ヴェレーナシリーズはこのオープンエアリビングが人気で、 1階は特に子供がいる人に人気があるということ。 夏場、ビニールプールを出して遊ぶことが出来ますね。 |
||
【価格について】
席に着き、価格についての説明を受けました。 こちらは、前述の通り、キクチカラーの工場の跡地です。 インク工場ということで、シアンなどの汚染物質があることから、 安く土地を譲り受けることが出来たそうです(土壌汚染についてはノウハウがあり、対策されているとの事)。 また、建築資材が値上がる前からの話だったということで、 早めに資材を抑えていたのが価格を抑えることが出来る要因だったとか。 価格は… すべての間取りが南向き A 3LDK+BW 70.78㎡ 3F:4,148万円 7F:4,328万円 E 3LDK+2W 66.00㎡ 2F:3,298万円 4F:3,598万円 MOB 3LDK+OB+BW+N 73.72㎡ 3F:4,348万円 8F:4,628万円 11F:4,848万円 ※BW=ビッグウォークインクローゼット OB=オープンエアバルコニー W=ウォークインクローゼット N=納戸 かなり安いですよね。 競合マンションの価格表も見せてもらいました。 比較しながら話を伺ったのですが、 かなりこちらは日当たりもいいし、 専有面積はあるし、おまけに安いなという印象でした。 |
||
駅からマンションへは徒歩11分。
しかしラットアプローチで負担感はありません。 静かな住宅街ですので、過ごしやすい事だと思います。 日当たりも良いですし、子どもがいる家庭にとって特にいいのではないかと思いました。 小学校までの距離、これが判断のポイントの1つになってくるのではないでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
北赤羽駅は浮間口の方を出てください。
改札を背にして右側の出口にでて、そこを左折します。