シティテラス平井の契約者専用スレです。
有意義な情報交換のできる場にしていきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446659/
所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.48平米~83.74平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai2/
[スレ作成日時]2015-04-29 21:52:58
《契約者専用》シティテラス平井
61:
匿名さん
[2015-12-10 16:24:30]
|
62:
匿名さん
[2015-12-10 17:42:27]
借金背負わせて契約させた瞬間に冷たくなった気がしますよね。ビジネスなので当然といえば当然ですか寂しいですよね。
|
63:
匿名さん
[2015-12-10 18:13:41]
|
64:
匿名さん
[2015-12-10 21:26:25]
|
65:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-10 22:02:49]
>>61さん
返信ありがとうございます。 やっぱりそういうスタンスなんですね~! 営業マンが『専属のインテリアコーディネーターが付きます!』なんて言うもんだから期待していたのに全くの期待外れで・・・。 もしかして自分から色々と依頼しないといけないのかな?と思った次第です。 あまりこのサービスには期待しないほうが良さそうですね。 |
66:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-10 22:07:55]
|
67:
契約済みさん
[2015-12-11 09:12:24]
オプション悩んでます。
食洗機はシスコンさんに頼もうと思ってます。 みなさんはカーテンやエコカラットやエアコンやフロアコーティングはどうされますか? シスコン以外で頼むかたいらっしゃいましたら業者紹介してください!! |
68:
匿名さん
[2015-12-11 12:59:47]
|
69:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-11 18:41:02]
>>64さん
ご返信ありがとうございます。 やっぱりシスコンには期待しないほうがいいんですね。 〉ガツガツ提案されても困るから、 なるほど!そういう考え方もありますね! とても参考になりました。 ありがとうございました! |
70:
必須に検討中
[2015-12-11 19:19:42]
>>67
ウチもオプションで悩んでいます。 高いですよね‥ 検討しているのは、エコカラット(LD、トイレ、主寝室)、食器棚、洗面と納戸の棚、照明類です。 カーテンは高いので外しました。カーテンはケユカが安くて種類豊富で、シスコンの半値程度になりそうです。 ビルトインの食洗機は故障多そうなので検討から除外しました。(この理由でスミフではイニシャル設置していないと以前担当から伺いました) 食器棚は1〜2割引程度にしかならなそうなので、考えるの面倒だからシスコンにお願いするかも。 エコカラットは他の業者の方が安いのかなあ、気になります。 |
|
71:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-11 19:49:18]
>>67さん、68さん
うちは食洗機、キッチン・お風呂場・納戸の棚をシスコンにさんに頼む予定です。きっちりサイズ通り作ってくれるのと少しでも収納スペースを増やすためです。そうなると、販売価格に結構上乗せになるので正直キツいんですけど・・・。 他にもカーテン・クーラー・照明器具も頼む予定です。 頼むとしたら1月下旬が締め切りなので12月中には決めてしまいたいところです。 |
72:
匿名さん
[2015-12-11 21:21:44]
コーディネーターさんガツガツこないけど、歩合制じゃないのですかね?
|
73:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-12 12:57:59]
|
74:
必須に検討中
[2015-12-13 11:26:21]
簡単に査定しましたが、照明(Panasonic)はシスコンでもそれほど高くはないみたい。
金額気にせず検討できる皆様が羨ましいです。 |
75:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-13 23:20:57]
>>70さん
70さんからの情報で今日ケユカ見に行ってみました!ケユカ良いですね!シスコンに頼む半額くらいで出来そうです。しかもシスコンにあるカーテンは私好みのものがあまりなかったので助かりました! ありがとうございました! |
76:
匿名さん
[2015-12-15 17:54:43]
>>54
どうにかなりましたか? |
77:
契約済みさん
[2015-12-15 19:25:44]
>>75さん
子供が小さいので、私も安いケユカのカーテンにしようと思っています。今のカーテンもケユカですが、5年経っても全く問題なしです。 しかも、ケユカには「完全遮光カーテン」もあって、外からも中からも光が漏れたくない寝室に使いたいと思っています。 |
78:
契約済み
[2015-12-15 22:36:02]
>>56
入居説明会や、内覧会を土日に開催して欲しいとの意見に強く共感します。 企業の株主総会が、敢えて沢山の企業が同一日に実施されるのと同じような考えで、参加者を極力減らして、不動産会社にとって余計な意見や注文を遮断しようとしてるのではないかと勘ぐってしまいますね。 重要事項説明書に原則平日と記載されてることに関しても、1日でしかも長時間説明を受けていても、気付くようなレベルではなく、その場ではとても指摘出来るような状況でもなかったと思います。 切に土日開催を私も希望します。 |
79:
匿名さん
[2015-12-16 01:49:59]
そう勘ぐりたくなりますね。あまりに一方的すぎて不愉快極まりないです。普通の社会人ならお客様に2、3個候補日時示すのは当たり前。ましてや高い買い物なのに。誠意もないのに言われた通りじゃ納得できないですね。
|
80:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-17 20:20:17]
>>77さん
今ケユカのカーテン使っていらっしゃるんですね!有り難い情報ありがとうございます。 シスコンで一応見積もりを取ってもらったカーテンは30万円を軽く超えました。あまりの高さにビックリ! なのでケユカのカーテンに即決しました(笑) 77さんは入居してからケユカの方に採寸などをお願いするような感じですか? カーテンをオーダーするのが初めてなのでどうしたらいいのか流れが分かっていないのでもし良ければ教えてください。 |
81:
契約済みさん
[2015-12-17 21:23:48]
>>80さん
私は内覧会のときに自分で採寸してケユカに行ってオーダーするつもりです。セルフだと返品・修正不可ですが安くなった?と思います。今のカーテンもそうやって作りました。あと、いわゆる「カーテンのシャーってなるやつ」のところで±2cmくらいは微調整可能なので多少採寸をしくじっても大丈夫です(笑) 詳しくは店員さんが説明してくれますよ。私はTCAT店で買いましたが、カーテンの見本がかなり充実してました。他にも大きなところがあるかもしれませんが。 なお、「タッセル」だけはシスコンにしようかと思ってます。これだけでカーテンの品格が格段にあがるので(笑) |
82:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-18 19:35:23]
>>81さん
ご返信ありがとうございます! なるほど!大変参考になりました。 「カーテンのシャーってなるやつ」でも調整可能ですもんね。 TCAT店、知らなかったです。教えていただきありがとうございます。週末行ってみます! 私も頑張って内覧会を有効に活用したいと思います。 「タッセル」は全く考えてなかったので検討してみます。 本当にありがとうございました。 |
83:
匿名さん
[2015-12-19 21:15:30]
ケユカ購入だとカーテンとふさ掛け(金具)は自分で取り付けですか?
|
84:
契約済みさん
[2015-12-21 12:58:18]
>>83さん
ケユカがどこまでやってくれるかは分かりませんが、少なくとも私はセルフ採寸・注文、郵送で納品でしたので、ふさ掛けはニトリで買って自分で取り付けました。 ふさ掛けは高さによってカーテンの見栄えがだいぶ変わりますから、自分で「仮止め」しながらじっくりと高さを調整できたので良かったです。次もそうしようと思っています。 |
85:
匿名さん
[2015-12-21 20:49:08]
|
86:
匿名さん
[2015-12-27 16:08:13]
内覧会の案内きましたね!
平日のみで数日開催されるみたいですが、皆さんご都合合いましたか? |
87:
匿名さん
[2016-01-05 13:44:50]
駐車場の抽選が12月頭にありましたが参加した方いらっしゃいますか?
駐輪場も含め、抽選は行われているのですが 詳しい場所はまだ割り振りが終わっていないとのことで案内がきていません。 高層階の方が優遇されるのでしょうか? |
88:
入居予定さん [ 40代]
[2016-01-05 20:25:22]
★★★ 今日のCTH ★★★
ライトアップ編 ![]() ![]() |
89:
入居予定さん [ 40代]
[2016-01-05 20:30:54]
>>88
A棟側から見たB&C |
90:
入居予定さん
[2016-01-05 21:45:10]
★★★ 今日のCTH ★★★
ライトアップ編 その2 C棟側から見た、B&A ![]() ![]() |
91:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-01-06 00:23:03]
明かりのついてる写真見ると、もうすぐだなって感じますね〜
入居も4月初旬にできそうとの通知も来たし。 いよいよですね。 |
92:
入居予定さん
[2016-01-06 07:05:07]
|
93:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-01-06 21:11:42]
外構、仕上げ工事が行われていますよ。
![]() ![]() |
94:
匿名さん
[2016-01-06 21:43:46]
柵も取れて、エントランスゲートもだいぶ出来上がってきましたね。
楽しみです! |
95:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-01-09 00:26:20]
サイクルポートの抽選の結果が送られてきました。
低層階ですが、関係なく入り口付近になりましたよ。 |
96:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-01-09 23:45:19]
今日、引越希望日確認書類が届きましたよ。
|
97:
入居予定さん
[2016-01-10 14:55:01]
★★★ 今日のCTH ★★★
併設の公園に、遊具が設置されていました。 ![]() ![]() |
98:
匿名さん
[2016-01-12 11:23:13]
オプションでオーダーミラー頼む方はいらっしゃいませんか?
玄関に鏡をつけたいのですが、 自分でもつけれるものなのでしょうか? 他に頼む業者さんなどあったら教えてください! |
99:
契約済みさん [女性 30代]
[2016-01-12 17:25:12]
|
100:
契約済みさん [女性 30代]
[2016-01-12 17:27:10]
|
101:
必須に検討中
[2016-01-13 00:45:06]
|
102:
匿名さん
[2016-01-18 14:19:58]
皆さん火災保険は提携のものに入りますか?
|
103:
契約済みさん
[2016-01-18 15:44:42]
これから説明会です。
|
104:
契約済みさん
[2016-01-18 15:45:41]
>>102
すみふさんのに入る予定です。話聞いてからにしますが… |
105:
匿名さん
[2016-01-18 15:51:04]
説明会、私は午前でした。
何回かに分けて開催されるのですね。 午前の回は、数十組しかいなかったので、ずいぶん少ないなと思っていました。 |
106:
契約済みさん
[2016-01-18 18:43:00]
高圧一括受電がなくなりました。4月から電力自由化でどこにすればいいかまた悩みがひとつ増えました。
|
107:
匿名さん
[2016-01-18 19:56:51]
|
108:
匿名さん
[2016-01-19 07:28:05]
保険やローンうちも迷っています。
提携のものを皆さん利用するのでしょうか? 安心サポートなども結構なお値段しましたね(^_^*) |
109:
契約済みさん
[2016-01-19 12:29:40]
>>108
保険もローンも決めちゃいました。提携のものにします。すまいサポートはパスします。きりがないので… |
110:
契約済みさん [女性 30代]
[2016-01-19 13:31:07]
|
私も同じく、「お店で買った方が安い」と言われ全く顧客の希望を聞く感じではありませんでした。
若い女性だったし、営業の方と違い、契約形態が違うのでは?