シティテラス平井の契約者専用スレです。
有意義な情報交換のできる場にしていきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446659/
所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.48平米~83.74平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai2/
[スレ作成日時]2015-04-29 21:52:58
《契約者専用》シティテラス平井
914:
住民さん5
[2021-11-24 00:31:00]
|
915:
住民さん5
[2021-11-24 00:35:22]
足立ナンバーのアルファードでした、失礼。
|
916:
住民さん8
[2021-11-27 00:02:39]
今日の昼過ぎからnuro光が繋がらなくなったのですが同じようなことが起きてるかたいますか?
|
917:
住民さん1
[2021-12-04 19:31:21]
毎日キッチンカーが日替わりで来るようになって、楽しみがひとつ増えました。
よく利用させてもらってます。 |
918:
住民さん1
[2021-12-20 22:46:48]
どなたか網戸を張り替えられた方いらっしゃいますか?
ベランダの網戸が破れてしまったので張り替えたいのですが、メーカーだと2万以上するそうなので、もっと安いところがあればと探しています。 近所の業者に頼もうとしたら、綺麗に張り替えするのは難しいと言われてしまったので… |
919:
住民板ユーザーさん
[2021-12-24 15:32:51]
|
920:
住民さん1
[2021-12-26 00:03:28]
>>919 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。 とても良心的な値段ですね! こちらで見積もった業者によると、このマンションのベランダの網戸が中桟のない特殊なタイプらしく、張り替えると少し隙間ができたり、網戸のロックが掛からなくなるかも知れないと言われたのですが、仕上がりはどうでしたか? |
921:
住民さん6
[2021-12-26 20:53:16]
今日上の階から水が大量に落ちてきた。
ベランダ掃除してるみたいだったが、天気のいい日だからこそ皆洗濯物外に干してるって考えないんだろうか。 こういった非常識な住人の対策ってどうしたらいいんだろう?我慢するしかないのかな。。。 |
922:
住民さん3
[2021-12-30 11:47:01]
|
923:
住民さん8
[2022-01-05 14:42:45]
義務教育で騒音についての授業やった方がええな。
足音はスリッパ履けば9割減少。戸建て住まいの田舎者出身ならスリッパ履かない習慣の人も多い。 足音とは言うものの階下の人から見ると振動なので耐えることは難しい。 踵が厚いものに限る。300円程度のもので良い。履かせなさい |
|
924:
住民さん1
[2022-01-06 22:20:24]
|
925:
匿名さん
[2022-01-31 16:17:07]
NURO使われてる方いますか?
https://nuro.jp/mansion/service/neworder/?route_code=08100102 「NURO 光 for マンション」に出てこなくて、マンションでの契約されてないのかと思い、確認です。 |
926:
入居予定さん
[2022-01-31 23:16:07]
>>925 匿名さん
契約してますよ。 私も以前NUROで問い合わせした時になぜか一覧に出てこなくて不思議に思いましたが NUROのマイページで確認すると 「NURO 光 for マンション +4」というプランで契約されているみたいです。 ちなみに65世帯も契約されているみたいです。 |
927:
匿名さん
[2022-01-31 23:27:37]
|
928:
住民さん1
[2022-03-02 19:41:58]
リビングの引き戸を直された方いらっしゃいますか?
写真見づらいのですが、外側一枚目と真ん中二枚目の扉の間の下部分にある釘が出てきてしまい直したいと思っています。 ご自身で直された方、業者に頼んで直された方などいらっしゃいましたら教えて下さい。 ![]() ![]() |
929:
住民さん1
[2022-03-05 22:52:29]
nuroを入れたのですが、有線LANがうまく機能せず。。
有線LANの繋ぎこみが上手く出来てる方、ルーターの配線の写真をいただけないでしょうか。。 |
930:
入居予定さん
[2022-03-06 01:01:29]
>>929 住民さん1さん
配線パターンが人によって何通りかあると思うので状況をお伺いしたいのですが、 NUROのONUルータのLANポートを入居時に備え付けているスイッチングハブに繋いで各部屋に配線しようとしているのでしょうか? ※coregaというメーカーの壁にかかっている黒い装置です。入居時から変えていなければスイッチングハブは各部屋に引き込むための水色のLANケーブルが繋がれている状態かと思います。 (ちなみにこれだとスイッチングハブの性能上、100Mbpsになります) それとも、NUROのONUルータのLANポートに、ハブを介さず上記水色のLANケーブルを直接繋ごうとしていますか? 我が家は上記いずれでもなくNUROのONUルータのLANポートに、自前で用意した1000Mbpsのスイッチングハブを繋ぎ、ハブに上記水色のLANケーブルを繋いで各部屋に配線しています。 速度を落としたくないのとNUROのONUルータだとポート数が3つしかなく足りないためです。 |
931:
住民さん1
[2022-03-06 09:12:33]
|
932:
入居予定さん
[2022-03-06 13:10:53]
>>931 住民さん1さん
それなら ①スイッチングハブから「メイン」と書かれている水色のLANケーブル(suisuiとの接続用)を抜く ※ここで抜いたLANケーブルはもう使用しないのでどこかに避けておく ②スイッチングハブの空いたLANポートとONUルータのLANどれかのポート同士を、新たに用意したLANケーブルで繋ぐ で接続できるかと思います。 もしこれでダメならONUルータのLANポートに各部屋の水色のケーブルを直接繋いで接続できるか試してみてください。 |
933:
住民さん5
[2022-03-06 21:14:26]
|
たまに別の車も長時間駐車してますが、これらのマナー違反住民を無くす為に、住民の大切なお金を使ってわざわざ監視カメラをエントランスに増設したのに、管理組合はちゃんと対応しているのかね??