自分の住宅ローンは、住宅ローンは当然返済を考え計画的に借金をしているが、
国は野放図に借金を繰り返している。
政治家は、票集めのためお金をバラまき、借金は先送り。官僚は、利権を争い、
これまた自分達のことをしか考えいない。
有権者も将来のこと何て考えられず、今欲しいモノをおねだり。
(耳障りの良い政治家に投票する)
このまま国の借金が増え続けた場合、以下について皆さんはどう考えますか?
① 公共サービス激減、国債価格の暴落、国家破綻?いったいどこまで行く?
② キャピタルフライトを考える必要はあるのか??
国の債務残高が9月末時点で864兆5226億円になったと発表。・・・10月1日時点の人口で割ると、国民1人当たり約678万円の借金を背負っている計算になる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000062-san-bus_all
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03.html
[スレ作成日時]2009-11-13 05:32:40
国の借金 1人当たり 約700万円、そのうち破綻する??
321:
匿名さん
[2012-07-06 18:32:39]
日本破綻したら海外行けば良いじゃない
|
322:
匿名さん
[2012-07-06 22:42:31]
そうね、ハワイあたりがいいと思う(個人的な気持ち。ドル圏ならいいと思う)。
いま、ドルに換えておけば、得すると思うよ。 実際に、日本を出るといった選択肢もありだと思う。 |
323:
匿名さん
[2012-07-06 23:01:39]
海外行ったからってワーパミ取れるわけでなし、生活できる人の割合少なそう?
|
324:
匿名さん
[2012-07-06 23:03:45]
二十年以内に円高からかなり円安になっていると自分は思ってます。
そのとき、一ドル160円なら二倍になるなら、下手な株投資よりリスクは少ないと考えドル貯金中。 一ドル50円になってたとしてもダメージは少ないしね。 老後が楽しみだ。 アメリカドルが基軸通貨である事は変わらないだろうし。 |
325:
匿名
[2012-07-06 23:21:09]
破綻しないと言ってるのだけど、理解出来ない人達がいるね。
日本が破綻したら100万円が1億円になるって言ってるよ。 |
326:
匿名
[2012-07-09 17:01:59]
日本には600兆円の隠し資産があるらしい。
もし本当なら今回の増税は何なんだろう? 誰か知ってる? |
327:
匿名さん
[2012-07-09 17:42:44]
みんなの党の江田幹事長の国会証言によれば、国民金融資産1400兆の他に企業金融資産が5400兆有るのでもうすぐ国債を買い支える資金が無くなるってのは嘘だと言ってる。
|
328:
匿名さん
[2012-07-09 17:59:30]
>327
共産主義じゃあるまいし、どうやって企業に無理やり国際買わせるの? |
329:
匿名
[2012-07-09 18:51:10]
|
330:
匿名さん
[2012-07-09 21:40:56]
政府は破綻しませんが、庶民の生活は徐々に破綻に近づいていくのは確実でしょう。
消費税が5%上がるだけでなく、医療保険、年金、住民税などもひそかに上がり続けています。 扶養控除幅も減ってしまい、消費税が10%になる頃には、って数年後ですが、可処分所得は10%以上減るとの資産が・・・ |
|
331:
匿名
[2012-07-09 21:45:50]
とりあえずローンはフラットで組んだので
悪い金利上昇が起こっても直ちに影響は ないようにしてます。 |
332:
匿名さん
[2012-07-09 22:42:47]
可処分所得の減少は直ちに影響しますので注意してください。
|
333:
匿名さん
[2012-07-10 08:17:00]
|
334:
匿名さん
[2012-07-10 10:22:17]
金利の心配はしなくても良いんだ
世界情勢国内要因をどー考えても金利上げれないから 問題は借金あるなしに関わらず生活が今以上確実に苦しくなるのが既定路線だってこと 今無理して借金してる奴は確実に破綻するぞ 結局消費税の増税分も公共事業に使われそうだし、自民が100兆円ゼネコンにばら撒くとか言ってるし 将来の社会保障費には回りそうもない 本当に民主党って最悪の政党だった(終わった政党だけど |
335:
匿名さん
[2012-07-10 19:40:51]
非婚なので無駄なもの配偶者控除をなくして欲しい
子供手当もなくせ!子供の不要控除もなくして 女も働けよ、主婦なんぞよくできるな(笑) |
337:
匿名さん
[2012-07-10 22:13:09]
|
338:
匿名
[2012-07-11 21:32:28]
子供いない家庭、独身の方々から、税金取るべし。
|
339:
匿名さん
[2012-07-12 16:44:26]
独身のが余裕があるのは間違いないわな。
独身時は年収400万だったけど、安いマンションに住んで使い放題、遊びまくってた。 今は年収が倍だけど、小遣い3万。住む家のグレードが上がっただけで、全然余裕はないぜ。 これ以上、中流層から税金取るのは勘弁してほしいな。 |
340:
匿名
[2012-07-12 22:32:11]
↑激しく同意。
|
341:
匿名
[2012-07-12 23:27:39]
生暖かい液出ちゃった
|