MJR唐湊についていろいろ知りたいなって考えています。
子育て環境に便利でしょうか。
平面駐車場が広くて、使いやすそうですね。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/toso/
所在地:鹿児島県鹿児島市唐湊一丁目14-5(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「神田」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.38平米~99.98平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:MBC開発
施工会社:三井住友建設
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-29 11:28:41
MJR唐湊ってどうですか?
278:
匿名さん
[2016-02-13 09:47:25]
|
279:
いろいろ住んださん
[2016-02-13 11:17:33]
タワーマンは全方位の部屋を売らないといけません。北側の値段を落とさないための、業界プロパガンダ記事の気がしてきますね。
最近では、スクリーンカーテンでも、採光調整機能がある時代です。光はアイデア次第で、インテリアレイアウトできます。鹿児島のマンションの東側眺望神話と全国的な南側神話はゆるぎないと思います。 引っ越し、買い替えの動機の上位は人間関係と日当たりです。ビギナーさんは眺望を好みますが、住み慣れてくると もっと、もっとと欲求が湧いてきます。買い替え経験の方は、立地はもちろんのこと日当たり重視となる傾向がありますね。 |
280:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-14 16:04:43]
このマンションは14階建て 45mですが、鹿児島でも20建て60mのタワーマンションが数棟あります。気になった情報がありました。
「タワー型マンションに住む危険性 健康面でリスク 先進国の中でタワー型を盛んにつくっているのは日本だけだ。特にヨーロッパではほとんどの国が高層住宅を半ば禁止している。例えば、イギリスでは1970年に「高層住宅に住むことは子供の健全な発育を阻害する」という調査が出て以来、ほとんどつくられていない。 日本でも10階以上に住む33歳以上の女性は1~2階に住む27歳以下の女性に比べると、流産の危険性は約12倍という調査結果が出ている。これは95年に公衆衛生学が専門のある研究者が、当時の厚生労働省からの依頼を受けて行った調査結果の一部だ。ほかにも、高層階に住むことによる健康面での危険を示唆するデータがいろいろと出ている。 こういった調査結果はマンション業界はもちろん監督官庁の国土交通省や厚労省に、意図的に無視され続けている…としか思えない。だから、今日も大量に建築され続けている。 ただ、住み始めてから健康面での不調をきたし、転居する人もいると聞く。例えば、日本のタワー型は地震に備えた柔構造になっている。地震の揺れをしなやかさで逃す構造だ。そのため、地震でなくても上層階は風で微妙に揺れている。コップの水は波打たないが、お風呂にお湯を張ると分かるという。 また、高速で上下移動するエレベーターには軽いG(重力)がかかっている。さらに100メートル上空と地上では気圧も違う。タワー型の住人は、そこを1日に何回も行き来する。普通の大人は平気だろうが、妊婦や子供にとって影響がないとは言い切れない。 だからこそ、ヨーロッパの先進国ではタワーマンションに厳しい規制がかかっているのだろう。 確かに、タワー型の上層階に住むメリットはある。しかし、それを手放しでは喜ばない方がいい。健康面でのリスクを、売主企業や販売担当者は絶対に教えてくれない。日本の場合、なぜか役所も沈黙している。消費者は自衛するしかないのだ。」 |
281:
匿名さん
[2016-02-15 09:32:37]
鹿児島は容積率低いから、100mの高低差のあるマンションはありえないね。
鹿児島近郊の丘にあるマンションは、勤務地から高低差100mはあるかな? ここの唐湊スレでは、関心薄いと思うよ。 |
282:
匿名さん
[2016-02-15 18:22:37]
>>280
興味深い記事だと思います。たしかに、言われてみれば友人で高層階住まいは切迫気味が多い気がします。それがまさか、マンションのせいとは‥! |
283:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-16 02:33:41]
今日は一晩中指宿線の線路取り換え工事をやっているようです。(工事はしょっちゅうです)その他エンジンの音など結構音がしますので、近隣のマンションでは2重窓にしたお部屋もあります。ご契約のとき営業マンから説明はあったものと思いますが、入居された後こんなはずではなかったと思われませんように。(音には個人差がありますので、なれればよいのですが)
|
284:
匿名さん
[2016-02-16 09:27:11]
283さん
ドクターヘリのプロペラ音は気になりませんか? 毎日出動してますよね。 |
285:
[男性]
[2016-02-16 09:57:28]
283です。上荒田町内ですと、昼間はどこでもうるさいと思いますが、ヘリは夜中は飛びません。
|
286:
匿名さん
[2016-02-16 10:45:33]
284です。
お答え有り難うございます。 ヘリは毎回決まったルートで発着すると思うので着陸時にマンション上空だと気になります。 |
288:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-16 19:43:03]
私のところはビル影になっていますのでヘリ音は少しは和らぎますが、場所によっては287さんのように「わっぜうっさかど」だと思います。このマンションは前にさえぎるものがありませんからどうでしょうかね。昨晩線路を入れ替えたようで(1本の線路長さ900m)ガタゴト音がしなくなりました。
|
|
289:
匿名さん
[2016-02-17 09:20:40]
今から住む方は、既にあるので仕方ないですが、
元々住んでいた方は、迷惑ですね。毎朝ですから。 |
290:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-17 20:12:18]
2月17日、4階部分の床の打設をしたようです。3階部分より21日目です。今日はエレベーターについて日ごろ感じていることをお話ししたいと思います。ふつうエレベーターの台数は80戸から100戸ぐらいまでは1基ですがこのマンションはエレベーターが2基あります。(プライベートを重視した設計のためだ)と思いますが、その分メンテナンス費用が倍かかることになります。エレベーターのメンテ契約にはFM(フルメンテナンス)契約(すべてお任せ)とPOG(パーツ、オイル、グリース)契約(かかった部品代だけ負担)があり通常POGがFMより1/3から1/2程度安くなっています。おそらくここもFM契約だと思います。FM契約期間はおよそ20年です。それを過ぎるとPOG契約にしてきます。(20年目から故障、費用がかかる)
また新築当初からこの費用を請求していることがあります。車に例えますと新車の場合2年目くらいまで点検費用は無償です。エレベーターの場合も新品から2年目くらいはメンテ費用はサービスのはずです。もしこのマンションが最初からメンテ費用を請求していれば、即交渉してみたらいかがでしょうか。 |
291:
匿名さん
[2016-02-18 00:18:20]
>>290
中央駅近辺、武小前等のマンションを検討していますが大変勉強になります。騒音等色々あるんですね。 |
292:
匿名さん
[2016-02-18 10:24:50]
経験豊富な見識者さんのおかげで、いろいろ勉強して
MJR検討組さんが、他を取得する構図ですね。 私は、一度マンションギャラリーに伺いましたが、 けっこうガチガチで銀行承認すんでから契約します様なこと 言われました。申し込んだのに融資がおりないで解約の手間を 省きたいと。言われてることは効率よくいかにもJR的 客は抽選するほどいる(いた)のだから、低所得者も高額セレブはいろいろ 面倒なので、こないでくれと言わないまでもそんな感じ受けました。 ここ観るのも萎えちゃって、結局ほかを。 ここは子育て世代向きのマンションですね。小学生まで近い。中学校はなにげに附属が近いし 市内公立進学高校自転車でいける距離。 終の棲家としては、東向きがネックですね。電停バス停、徒歩では上り下りきついね。 |
293:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-18 13:14:11]
以前にもいいましたが、すでにご契約された方もおられますので、営業妨害するつもりは全くありません。このマンションもいいところはたくさんあります。がそれは営業の方がお話ししていると思います。個人的価値観と偏見で申し上げておりますので、私の意見がすべて正しいとは思っておりません。
一般的なマンション契約の流れをおさらいしてみましょう。少し長くなりますが。 ① 仮契約 購入意思の確認の場。( この段階ではまだキャンセルが効く。)新築マンションなどの不動産取引では契約前に重要事項の説明を行うことが法律で義務付けられています。(宅建士が説明) 説明に法律用語が出てくるが、よく分かるまで質問すること。重要事項説明が終われば、次は長期修繕計画とマンション管理規約の説明です。(ここは、管理業務主任者が説明するかも)この2つはとても重要ですので内容をよく確認しておく。長期修繕計画というのはマンションのメンテナンス計画のこと、マンションはだいたい12年~15年周期で大規模なメンテナンスが発生する。月々の修繕積立金(管理費を含めて)の支払いがどれくらいかを確認する。(家計に直結)マンション管理規約というのはマンション入居後の生活ルール集です。管理組合の運営方法からゴミ捨て場や駐車場の使い方まで、入居者全員が守らなくてはいけない約束事(そのマンションの法律)が書いてあるのでよく確認すること。(このほか管理会社との管理委託契約書の説明がある。)ここまで説明を受けて、それでも購入意思が変わらない場合は、購入申込書に署名・捺印をして、②申込証拠金を払うことになる。 申込証拠金は5万円~10万円が一般的な相場です。契約が完了すればこのお金は頭金の一部としてカウントされる。また、(本契約前に購入をキャンセルした場合はこの申込証拠金は返金される)仮契約から少し日をおいて次は②本契約になる。本契約では手付金を払う。(マンション本体価格の10%、大金ですので事前に指定の銀行口座へ振り込む。)契約が完了すればこのお金も頭金の一部としてカウントされる。 ただし、本契約は正式な不動産売買契約ですので、(契約を結んだ後に購入をキャンセルする場合は、手付金が没収されます。)逆に、業者側の都合で契約が破棄される場合は、あなたへ手付金の倍額が支払われる。この手付金の没収には例外があります。「住宅ローン特約」というものが契約の中で結ばれていると、ローンの本審査に落ちてしまった場合に(このマンションは値段がいいので年収700万から800万ないときついのかな)契約が白紙撤回されて手付金が返還されます。本契約を結ぶときは、住宅ローン特約が契約内容に入っているかどうかを必ず確認するようにしましょう。契約完了後は③住宅ローンの本審査が待っています。晴れてローン本審査に通れば、(現金買いの場合は不要)あとは④マンション購入代金と諸費用の支払いになります。マンション購入代金に関しては、既に申込証拠金と手付金を支払っているので、それらを差し引いた残額を精算することになります。諸費用というのは印紙代や登記費用のこと。こちらも後で明細書が渡され、期限(マンションが完成する頃)までに指定の銀行口座へ振込むように言われます。マンション本体以外にも費用が発生します。(引っ越し費用や消防法により11階建て以上ではカーテン、カーペットは防炎のものでないといけない。またエアコンや家具類の買い替えがでる。) |
295:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-18 16:22:32]
醜いじじイで申し訳ありませんでした。もう覗きませんせん。失礼いたしました。
|
296:
匿名さん
[2016-02-18 16:58:27]
不動産勉強中さんは、このスレ卒業ですか?
マンションスレ3にてお待ちしております。 宿題だしますよ! 最近のマンションなぜかSRCでなくRCが多い! IH調理器は安全か! この二点です。 あなたが参加くだされば、スレの質あがります。 |
297:
名無し
[2016-02-18 19:15:24]
>>295
毎回とても参考になってます。煽りは気にせずにこれからも書き込んでいただければ嬉しいです。 |
298:
匿名さん
[2016-02-18 23:30:55]
|
299:
不動産購入勉強中さん
[2016-02-19 07:09:00]
人は皆年を取ります。地球誕生から46億年、100年はあっという間で、光陰矢の如しです。「利用規約」「業者の方へ」「掲示板マナー」をお読みになっているのでしょうか、質が上がったら参加しようとおもいます。
|
300:
匿名くん
[2016-02-19 10:00:42]
294と295は同一人物としたら、自ら手じまい図った可能性ありですね。
見識者に「おい じじい」と言えるのは、本人しかありえない。 だいたい皆さんこの、295さんに聞き惚れてましたからね。私を含めて。 マンション住民会のオブザーバーにも欲しい人材ですよ。 |
301:
不動産購入勉強中さん
[2016-02-20 11:01:29]
296さんから宿題が出ていましたので、これだけ済ませておきたいと思います。
「建築の構造には木構造、鉄骨構造(S構造)、鉄筋コンクリート構造(RC構造)、鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC構造)、鋼管コンクリート構造(CFT構造)等あるそうですが、近年(1996年の名古屋、ザ・シーン城北 高さ160m)を手始めに高層でも,AE減水剤、混和剤の使用により超高強度コンクリートが開発され50~60階の高層建築が可能となった。」と習いました。各社改良を重ねているようです。木造でもカナダ・バンクーバーでは30階建ての木構造ビルを計画していますし、ロンドンには9階建ての木造マンションがあるそうです。ちなみにマンションとは、「マンション管理適正化法」では居住用で区分所有者が2人以上いればマンション(構造は問わない)ですから、山小屋を建てて2つに分けて2人で住めばマンションになるのかな? 「IHの安全性について述べよ」とのことですが、 使用器具によっては天ぷら火災(火はなくても起こる)、ややけど等あるそうですが、一番心配なのは電磁波(低周波)だそうです。余り詳しく書くと又〇○さんに蹴飛ばされますので、詳細はパソコンで検索してみてください。 この方は宅建の先生でしょうか。模擬テストを受けてるみたいです。 |
302:
匿名
[2016-02-20 20:04:15]
この1週間でかなり動きがあったらしく、次期販売住戸を除けばあと8戸のみ。
|
303:
匿名くん
[2016-02-20 20:22:20]
>>301
296です。模擬試験ではないですよ。 ご安心ください。宅健取得者でも、販売業者でもないです。 マンションは景気のバロメーターで良ければバンバン建ちますが、アネハやリーマンショックなど民需は敏感に反応してしまいます。去年の杭問題も危うい感じでしたが、人の噂もなんとやらで業界は大変見たいですが、マンション不況にはならなくて済みました。私は度々他のスレを閲覧してスレ嵐を潰してきましたがどうやら私が嵐になってしまって申し訳ありません。 ここのスレは、あなたのお陰様で物凄く質が高くなりました あなたが抜けそうなので煽ってしまいました。 住民様や検討者様はあなたのスレで考えさせられてます。 どうか抜けないでください。 上の無礼極まりない宿題失礼致しました。 |
304:
匿名さん
[2016-02-20 20:24:52]
>>302
最近テレビのコマーシャルも頻度上がってる気がしますね! |
305:
匿名さん
[2016-02-20 21:03:28]
>>302
次期販売戸数がみそですね。 二桁無いとして残り20戸切った所でしょう。 8割売れたら早いペースですよ。 竣工までに一年もあるからね。 ここより武小学校前は確実に価格上がるから 完売も近いよ! |
306:
匿名
[2016-02-20 21:18:47]
>>305
次期販売戸数はC〜Fタイプの合計5戸ですよ |
307:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-21 06:02:42]
ちょっと気になりましたのでのぞいてみました。300さんに誤解があるようです。同一人物ではありません。おそらく293の出だしの部分が「今更なにをいうか」と関係者の方の逆鱗に触れたのでしょう。
|
308:
匿名さん
[2016-02-21 19:05:27]
|
309:
匿名さん [男性 30代]
[2016-02-22 18:31:54]
472世帯で車が720台。。。。
周辺の道路が狭い上に、信号の無い6差路 すごい心配です。 小学校の通学路に横断歩道が無いから考えてほしいものです。 マックスバリューやタイヨー、市立病院が新しくできたから便利には なったけど、遠回りしなければ買い物も不便です。 JR線の上に歩道橋ができれば、便利になるかも。 |
310:
匿名さん
[2016-02-22 19:03:26]
>>309
確かにあの辺りは道路も狭いですしメインまでに行くのに必ず通る地下道は不便ですよね。個人的には小学校までの道のりが一番心配です。小さい子供だけで歩かせるのには少々危険かと。 |
311:
匿名さん
[2016-02-23 09:43:13]
|
312:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-23 15:15:21]
恐る恐る申し上げます。
だいぶ売れてきたようですね。完売すればいいのですが、もし売れ残った場合、管理費等(管理費、修繕積立金)はだれが払うのでしょうか。それは基本的には業者です。売れ残った部屋の区分所有者は業者ですから。これを払わないことがありますので(売買契約書か管理規約に巧妙に書いてある?)ご注意を。(支払いを巡って裁判になったこともある。)売れ残り1年経過しますともう新築ではありません。(車の新古車と同じ)正規の価格で買ってはいけません。 |
313:
匿名さん
[2016-02-23 20:49:55]
>>312
勉強になります。今後も新たな情報等よろしくお願いします。武小前の470戸情報が気になりますね。道路の改善はないのでしょうか。 |
314:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-24 08:22:21]
みにくいジジイのひとりごと
JRと近隣住民の話し合いが数回もたれ,JRがほぼ要望を聞き入れたそうじゃよ。近辺道路は市道なのでJRでは対処できないとおもう。交通量調査をしたようなので、市が近隣住民の要望を聞き入れるかどうかじゃろう。トンネル入口は交互通行するよう「暗黙の了解」となっているが最近それを守らない新入者が増えて困っているそうじゃ。あまり詳しくしゃべると蹴飛ばされるので今日はここまでにしとこう。 |
315:
匿名さん
[2016-02-24 09:07:54]
|
316:
匿名さん
[2016-02-24 11:58:05]
土地の仕込み価格がそもそも違うので武小前のお値段が唐湊より数十万は、上がるでしょう。ひょっとしたら百万単位かな。消費税駆け込みマンションになるので、最初は強気で販売かけるでしょう。
それ臭わすと、唐湊はあっという間に完売しますよ。残り13戸そんなに値引きなしのチラシ抽選キャンペーンで夏までに、無事完売ですかね。 |
317:
匿名的
[2016-02-24 18:06:59]
|
319:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-25 14:26:23]
ジジイのひとりごと
水道管工事をしておった。(管径75mmのようだ)水道料はマンションの場合アパート料金計算方法が適用され、費用が軽減されている。当然マンションには+の差額が出る。この差額を管理会社がガメていたこともあったが今はないようだ。この差額を積立金会計に入れておればいいのじゃが、たいてい管理費会計に入れ、使ってしまっている。8年後の水道メーター取り換え費用にとっておくべきじゃないのかな? |
320:
匿名さん
[2016-02-26 09:57:39]
|
321:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-26 12:10:31]
まことに申し訳ないが勝手にべらべらしゃべると町内会に叱られるかも。だし渋っているわけではないのでご了解をねがいたい。このマンション入居者や近隣住民のこともかんがえて(共存共栄、WIN WINで)、決して不利な要望ではない模様。詳細はJRにお問い合わせを。
|
322:
匿名さん
[2016-02-26 13:41:24]
|
323:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-02-26 15:16:40]
ジジイのひとりごと
マンション建設過程はおよそ ①用地取得②用地造成(都市計画法、開発行為) ③法的手続き(建築基準法、消防法) ④近隣住民との協議 ⑤マンション建設 となる。 この④が近隣住民とのトラブル回避のためにも大事 (近隣住民と協定書を結んでいる。) 業者は売買契約のとき重要事項説明書を交付し説明するはずです。 |
324:
土地勘無しさん
[2016-02-27 10:53:34]
現地で確認しましたが、パンフレットにも載ってる徒歩90mのローソンは無いですね。
代わりにアイショップ(ホワイト急便も併設)が3月3日にオープンするようです。 検討していましたが割とショックです。GoogleMapで表示されないからおかしいなぁって思ってたんですよねぇ。 |
325:
匿名さん
[2016-02-29 14:41:01]
>>324
LAWSON撤退早いとこだから仕方ないね。 跡地決まってんだからいい方だよ。 クリーニングはあった方がいいし、 アイショプはしぶといからいいかも! それより消費税延期で駆け込みベストタイミング がなくなりそうです。 下位層のマンションより次のザガーデンに検討幅 拡がりそうだよね。 |
326:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-01 15:35:06]
ひとりごと MJRザ・ガーデン鹿児島中央(仮称はMJR上荒田じゃった)
モデルルームをつくるそうじゃ。工事をやっておった。(3月1~5月末) |
327:
匿名さん
[2016-03-01 18:09:55]
住所表記は上荒田なんですか?武かと思ってました。仮名称の方がいいですね。
|
328:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-01 18:59:56]
ひとりごと
3年前までは上荒田町857番じゃった。地域住民と市役所のやり取りがいろいろあってようやく地番整理され今は上荒田町57番じゃよ。上荒田を指宿線がさえぎったのじゃ。鹿児島中央駅も昔は武駅じゃった。武 鹿児島西 鹿児島中央となったのじゃよ |
329:
匿名さん
[2016-03-01 19:09:48]
上荒田なんですね。
唐湊は唐湊なんですね。有り難う御座いました。 |
330:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-01 19:10:09]
328 ちとまっこた。 鹿児島西じゃなく西鹿児島じゃった。ぼけてきた。そろそろ田上霊園に引っ越そうとおもちょる。
|
331:
検討中の奥さま
[2016-03-01 19:29:23]
ザ・ガーデンってことは広大な敷地内に庭でも作るのかしら?
|
332:
匿名さん
[2016-03-01 19:32:44]
墓参りさせて頂きます。
|
333:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-01 19:49:05]
ありがとう.花はいらんので飲み残しの焼酎でもお願いしたい。ガーデンというほどでもないが専用庭があるげな。市民病院のレイアウトをイメージしているのか?駐車場は全面平置き バカでかいそうじゃよ。
|
334:
匿名さん
[2016-03-01 23:53:36]
唐湊スレで申し訳ないですが、ガーデンの方が魅力的な
気がして来ました。どの程度の庭かわかりませんが、 子供さんのいるところ、お年寄りにも庭はあった方がいいですよね。個人的には、屋上ガーデンでサマーナイト花火観賞とかできれば理想なんですが、屋上解放はリスク大ですからないでしょうけど。 |
335:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-02 16:44:08]
ひとりごと
唐湊もザ・ガーデンも設計事務所は同じ、屋上庭園はないもよう。専用庭も低層階(2階)の数戸だけ(全戸ではない)もちろんただではない。知っての通り鹿児島は灰(へ)が降る。屋上には上がりにくい構造、屋上の灰の掃除はどうするんじゃろか。 |
336:
匿名さん
[2016-03-03 09:34:58]
低層階の付加価値つけて最安値を三階からにする手法ですね。通常なら二階は売りにくいですが庭付きならここから売れるでしょうね。
|
337:
匿名さん
[2016-03-03 13:55:26]
専用庭では、バーベキューとか出来ないのかな、簡易子供プールも騒音で苦情とかありそう。
集合住宅では、庭があってもかえって気をつかいそう。洗濯物はバルコニーより余裕に干せそうですが。 |
338:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-03 17:44:59]
335
またまっこた 2階じゃなく 1階のごたる。(1階じゃないと意味ないもんな) |
339:
物件比較中さん
[2016-03-03 20:43:14]
ザガーデン、専用庭付き小さい子供いる人には魅力的ですね。小学校前だし…でもここ交通機関はどこになるんでしょうか?神田駅?あとスーパーないのが厳しいですね
|
340:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-04 10:19:27]
ひとりごと
市電は 神田(徒歩5分?)、中央駅(徒歩10数分) 買物は タイヨ―武町(徒歩5分)、コンビニ徒歩2分?(アイショップ、クリーニング店込)。また焼酎は業務スーパー(キンコー)。マックスバリューも3月開業、駅前の朝市(野菜、魚が新鮮で安い)もあるいていけるよ。近くの踏切も整備されるげな。 |
341:
匿名さん
[2016-03-05 09:31:57]
え?唐湊から神田駅が5分だとしたらザ・ガーデンからはもっと距離ありますよね?
|
342:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-06 19:21:04]
ひとりごと
パンフでは5分(340m)と書いてあるがそんなにはかからんよ。私(としより)だとかかるかも |
343:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-06 21:36:08]
ひとりごと
嘘つきじじイと言われそうなので今歩いてきたよ。(5分?)くらいかとおもちょつたら、じじイの足で7分じゃった。今の人は足が長いからもっと早いじゃろう。 |
344:
匿名
[2016-03-06 21:54:10]
>>343
いやいや、341はMJR唐湊からじゃなくてザ・ガーデンからの距離を言ってるんじゃないの? |
345:
匿名
[2016-03-07 09:50:22]
皆さんお年寄りは大事にですよ。使い過ぎです。
|
346:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-07 10:01:00]
ひとりごと
ザ・ガーデンの角から7分じゃよ。 敷地の一角にモデルルームをつくっていたよ。でかい看板があった。「鹿児島中央ガーデンシティ構想」じゃげな 完成は5月末じゃからその後売り始めるじゃろ、唐湊がいいのか、ガーデンがいいのか。いそがしいいもんじゃ。 |
347:
サラリーマンさん
[2016-03-07 14:51:24]
どっちもいらない
魅力なし |
348:
買いたいけど買わない人?
[2016-03-07 15:11:15]
>>347
そうだとしたら興味も無いスレをわざわざ覗いてしかも書き込みまでする労力を厭わない貴方は相当アレですな |
349:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-08 05:26:54]
ジジイのひとりごと
昨日(8日)5階の床を打設した、4階部分から19日目じゃ、この調子では11月ころには躯体部分は出来上がるじゃろ。よけいなことじゃが 業者はマンションを売ってしまえば終わり、みなさんはマンションを買ってからが始まり。このマンションも総額30億円以上はするじゃろ。91戸で30億の豪華客船を買ったと思えばよい。これから何十年も維持管理していかなければならん。管理をするのは管理会社じゃない、主体は管理組合である。ほっておくといつか沈んでしまう。鹿児島にも沈みかけたマンションがいっぱいある。みなさんは管理会社を雇っているのだ。(いわゆる「お手伝いさん」をやとっていると思えばよい)。「お手伝いさん」の言いなりになってはいけない。「お手伝いさん」をうまく利用することじゃよ。 |
350:
匿名さん
[2016-03-10 21:49:22]
|
351:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-11 08:17:23]
ひとりごと
名前は「MJRザ・ガーデン鹿児島中央」に決まったそうじゃが引っ越しは田上の方がはやくなりかも?今度は生まれ変り不動産を勉強して出直そうとおもちょる。 |
352:
匿名
[2016-03-13 07:56:39]
>>351
一度聞いてみたかったのですが、それだけ豊富な知識のある貴殿はもし資金が潤沢にあるとすればどこのマンションを購入しますか? |
353:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-13 09:58:28]
いちど、237さんから聞かれましたので、238のようにお答えしました。管理の基本は自主管理(自力管理ともいう。)自分たちで管理することですが、一般的にそれが難しいので管理会社にお願いしています。どこのマンションを買おうと、購入者の意識の問題です。このスレにご参加の方々はそうではないと思いますが、中には全く無関心の方がおられます。管理費を滞納する方も出てきます。関心のあるかたを一人でも多く増やし、全員で管理組合を盛り上げていくことだと思います。管理会社とは共存共栄です。
「一般的にマンションの価値は年数を経るごとに低くなるとされています。 しかし一部に築後数十年たっても、なお人気が衰えず、むしろ価値が上がっているマンションが存在します。いわゆる「ヴィンテージマンション」です。ヴィンテージとは英語で年代物の意。年代物のワインと同じように、古くて価値の高いマンションがヴィンテージマンションと呼ばれています。管理状態が良好で、メンテナンスが行き届いていることも必須条件です。 こういったヴィンテージマンションは一般的に知名度が高く、そこに住むこと自体がステイタスとしてとらえられています。当然人気も高く、竣工当初の売り出し価格よりもずっと高い価格で取り引きされます。」 |
354:
匿名
[2016-03-13 14:42:59]
>>353
お返事ありがとうございます。確か欧州等では新築よりも中古のマンションの方が高いんですねよね。日本のように新築の状態から消費するという感覚ではなく、育てていくような価値観があるのではないかと推測しております。同様のことをしようと思えば同じマンションに住む方々の目線を揃える必要がありそうですが、なかなか難しそうな気がします。鹿児島市にそのようなマンションは果たしてあるのか… |
355:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-14 09:38:50]
350さんへ
ガーデンのスレは正式名称ではないので見つけにくいのではないでしょうか。まだ3つしか書き込みがありません。私は「鹿児島のマンションコニュニティ」で検索し「鹿児島の評判・口コミ掲示板・マンションコミュニティ」でやっと見つけました。 |
356:
匿名さん
[2016-03-14 11:00:40]
350です。検索方法で見つけにくいのですね。失礼しました。
正式名称でないので、スレ主が業者さんではないかもしれませんね。 先の話題の、ヴィンテージマンション。 鹿児島では、ないですね。中古の流通量が都市圏とは雲泥の差なので育たないでしょう。 ステータスが高い賃貸はストークマンションですね、そんなには料金高くないですが 入居者のお迎えハイヤーはよく見られます。 高額所得転勤族の聖地とまでは言いすぎですが、そんな感じです。 今後分譲でプチヴィンテージになりそうなマンションは、だいぶ前のコアマンションシリーズや ダイワのDクラウディアやプレミストとかエイルの中央駅ロゼアとか ある程度所得高めな方が、入居されてるとこが可能性ありますね。 |
357:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-14 16:34:27]
鹿児島にも450超のマンションがありますが、価格が高いからいいマンションとは限らないと思います。(あるマンションでは築8年で屋上に積もった火山灰に雑草が生えていました。)「エムディア荒田」も1ランク上のマンションのようですが管理次第ではないでしょうか。お金持ちだと委託費が高かろうと気にはされないかもしれませんが私みたいな貧乏人は少しでも安くしていただいてその分修繕積立金に積み立てたいと思うんじゃないでしょうか。管理会社も最初は委託費を幾分高く見積もっています。(高いと文句は言えない、言うと売ってくれませんから)数年後気が付いて値下げ交渉すると必ず下げてきます。(年間300万下げたところもあります)
|
358:
匿名さん
[2016-03-16 10:21:58]
350です。エムディア荒田より、そろそろ竣工の附属前がプチヴィンテージ感ありますね。
郡元ロフティーも中古物件高値で売買されています。 国立の幼稚園から中学校までの就学期間に限っては魅力的な立地なのでしょう。どちらも東向き、附属においては 若干北東向き住み心地よさそうには思えませんが・・・ |
359:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-03-24 08:42:14]
ひとりごと
6階部分の床打設をしている模様。5階部分より17日目です。少し早くなりました。今日は管理規約のお話しをしてみようかな。初めてマンションを購入された方は管理規約とは何ぞやと思われるでしょう。管理規約とはマンション購入者がこれからマンションを管理していくための決め事(そのマンションの法律)が書かれています。管理規約は購入者達で自由に一定の条件下で作成することができますが、最初は国土交通省の「標準管理規約」をモデルに分譲業者が作ってくれています。この標準管理規約は、つい最近、(平成28年3月14日)に大幅に改正されましたので、このマンションの管理規約は旧規約モデルで作成されていると思われます。(どこのマンションも同じでしょうが)早急に改正しておいた方が無難でしょう。また管理規約には最初に分譲業者が作成した公正証書規約「規約設定公正証書」なるものがあります。これにはマンション購入者に大変重要な持ち分割合、難しく言うと、敷地利用権の割合(議決権割合や管理費負担割合のもとになる。)が書かれています。(これをもとに管理規約にもかいてある)是非もらっておかれることをお勧めします。(もしかすると営業マンは公正証書規約を知らないかも?) |
360:
匿名
[2016-04-03 07:13:47]
上荒田のトウフクボウル跡地って何が建つんですかね?
|
361:
匿名さん
[2016-04-03 15:47:13]
>>358
エムディア附属中前がプチヴィンテージ? 購入者の願望ではあるかもしれませんが‥ 笑 |
362:
匿名さん
[2016-04-03 15:53:08]
>>359
いつもご意見ありがとうございます。ここのマンションではないんですが、いつも参考にしております。新しい基準に改正する際、だれが改正するんですか? そういうのをもらった気がしますが、買ったあとの手続きがわかりません。。 |
363:
匿名さん
[2016-04-03 19:03:34]
新築時に規制にあったものが確認申請通ります。
既存建物は改正基準に関係しません。 増築改築の場合は改正基準に準ずる場合が多い様ですね。 |
364:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-04-03 19:40:24]
362さんへ
管理規約は区分所有者(購入者)が、総会決議で設定(作ること)や変更(改正)をします。既存のマンションでは普通、管理会社がいますので管理会社に管理規約改正案を作ってもらい、総会で決議しますが、新設マンションではまだ管理組合ができていませんので、まず管理組合設立総会(第1期管理組合総会)で管理組合を設立したのち臨時総会を開いて改正することになるでしょう。しかし 鹿児島では失礼ながら管理会社にはその能力がない?のが実情。専門家(マンション管理士等)にお願いした方が早道です。鹿児島市役所の建築指導課にはマンションアドバイザーがいますので問いあわせてみてください。管理規約の設定や変更は特別決議といって区分所有者と議決権(区分所有者の数と議決権の数はちがう)の両方の3/4以上で決議します。(通常は過半数できめる=普通決議という。総会出席者の1/2以上 総会は区分所有者の半数が出席すれば成立するので つまり最低、1/2×1/2以上=1/4以上で決めれるということ) |
365:
匿名さん
[2016-04-04 11:23:27]
|
366:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-04-04 13:37:25]
国土交通省が公表したのが3月14日なので、間に合わなかったのでしょう。全国どこのマンションもまだ手付かずだと思います。265さんのマンションも新設のようですから、まだ役員(理事・監事)も決まっていないのでしょう。初代役員は分譲業者から依頼されることが多いようです。もし依頼されていなければ立候補して役員を引き受けてください。管理組合が立ち上がりますと理事会ができます(理事さんたちの会合の場)
管理組合総会提出議案は理事会で作成します。規約改正案も理事会で作り総会に上程します。管理規約をお読みになるとき、ぜひ国土交通省の標準管理規約と比較してみてください。(ネットにあります)。(今問題となっている「民泊」禁止条項は今回の国土交通省の改正には賛否両論があり取り上げられていません。) |
367:
匿名さん
[2016-04-04 13:59:39]
>>360
モスバーガーみたいですね。 |
368:
匿名
[2016-04-04 19:59:47]
>>367
うわー面白ーい |
369:
匿名さん
[2016-04-05 17:33:19]
>>366
凄く勉強になります。ありがとうございました |
370:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-04-06 06:27:40]
369さん
ご理解いただきうれしく思います。あなたのような熱心な方がおられるマンションは大丈夫でしょう。1戸建てとちがいマンションに住み始めるといろんな場面に出くわしますがすべて話し合い(総会)で解決していきます。(これを集会中心主義という。) 何しろ無関心な方が多いですから。総会出席者も1/3程度 91戸だと30人前後でほとんど委任状か議決権行使書です。規約改正議案は3/4ですから91×3/4=68人以上必要ですがこれを集めるのが大変です。ぜひ役員として引っ張って行ってほしいと思います。 |
371:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-04-09 04:10:18]
ひとりごと
ついでに役員の話をしておこう。 マンションを買うと必ず管理組合に加入しなければならない。管理組合では役員(理事・監事)を選任するが、みんなやりたくないのが本音。このため1~2年の交代でやっている。管理会社にとってはしょっちゅう役員が代わる(しろうとばかり)のでこんなにやりやすいことはない。管理会社は管理組合のランク付けをしているのだ。扱いやすい組合はCランク、役員がしっかりしている組合はAランクだ。管理会社の言いなりになっている役員(これを名ばかり役員という。)区分所有法第71条に役員(特に理事長)の罰則規定があるのをご存知でしょうか。20万以下の過料(科料ではない=これは刑事罰)という行政罰があります。 |
372:
匿名さん
[2016-04-09 12:55:50]
>>371
前に分譲を賃貸していたので、そこの管理人さんがここは理事が細かいから他のマンションよりちゃんとしてる的な話を聞きましたのでそういうランク付けはあるんだろうなと思いました。購入したマンションの管理はきになるけど、専門知識無しなので 他の細かい性格のひとにお願いした方がマシなのでは、、と思っていましたが皆がそういう理由で敬遠しているならちょっと考えを改めた方がいいのかもしれません?素人でも公立の 専門家のアドバイスを受けながらやっていけるということでしょうか? |
373:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-04-10 14:09:01]
372さんへ
以前にもお話ししましたが、管理会社は分譲業者の子会社が多いので親会社を向いて仕事をしています。また管理会社は管理委託契約書でお願いしてること以外のことはしません。(お手伝いさんですから)油断すると(管理組合が無関心ですと)お願いしていることすら手抜きします。マンション入居当初は、引っ越しやら家具調達やら自分のこと(専有部分のこと)で精いっぱい。共用部分のことは後回しです。おかしいと思ったら鹿児島県マンション管理士会(099-264-7298)へご相談ください。また毎月第3土曜日午後1時からキャンセビル7階(駅前のダイエー=イオン)で無料相談会をやっています。管理士会のホームページも覗いてください。鹿児島市の建築指導課にマンションアドバイザーがいますが個人的な相談は受け付けません(管理組合理事長名で申し込むこと) |
374:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-04-11 08:52:11]
ひとりごと
4月11日、7階の床打設をしている。6階部分より18日目。予定通りのようです。 今日は「民泊」の話をしてみよう。せっかくマンションを買っても転勤等で賃貸にする場合がある。分譲マンションは管理がよいので、「分賃」といって賃貸にも人気がある。 しかし、最初からマンションを投資目的で買われる方がおられる。これを外部貸し出し(民泊)にされると大変だ。新築マンションが毎日不特定の外国人であふれかえる。セキュリティも台無し。一度民泊を許すと、管理規約を改正して禁止することは不可能に近い。鹿児島でも民泊禁止改正するところが出始めた。ここのマンションも急いだほうが良い。 |
375:
匿名さん
[2016-04-11 13:59:21]
鹿児島でも民泊あるのですかね?
円安だから外国人、観光地では多いですが他県のことで 対岸の火事だと思ってましたけど。 取得後そうそうに改正しないといけませんね。 一つでも民泊があれば、訴訟トラブルに発展します。 最初が肝心ですね。 |
376:
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
[2016-04-12 08:52:58]
ひとりごと
大阪高層マンションで転落事故があった。ふつうバルコニーの高さは110㎝だが100㎝だったらしい。転落事故は年間40件以上で年々増加しているそうだ。 中には自殺される方もおられる(古いマンションだと外部から侵入する場合もある) マンションの資産価値が下がるのでニュースにならないこともある。 MJR唐湊のバルコニーはモダンパネル。高さは110cmであろう。初めてマンションに入居される方は小さい子供さんにご注意を(ベランダには室外機、観葉植物など足場になるものは置かない方がよい) |
377:
匿名さん
[2016-04-12 11:18:01]
該当のタワマン画像でバルコニー手すり見ましたが、素人目でも危ない手すりですね。
タワマンだから、人がバルコニーを生活の一部のスペースとして活用しない設計ですから ああなったのか知りませんが、使用者の責任も下に20センチのマット敷いていた らしいのであるとは思いますが、設計責任も議論されてもおかしくないと思いました。 本当に悲しい事例ですね。ご遺族はもちろんのことたくさんの入居者もお気の毒ですね。 |
南向きなら、2m以上のルーフバルコニーは必要と思います。