東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井台
  6. Brillia City 石神井台ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54
 

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)City 石神井台
Brillia(ブリリア)City
 
所在地:東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩10分
総戸数: 267戸

Brillia City 石神井台ってどう?

81: 匿名さん 
[2015-08-03 13:23:47]
たしか、もう少し都心に近い
プレミスト井荻(井荻駅から10分程度)が
3LDKで4000万台前半からありましたっけ?
82: 匿名さん 
[2015-08-03 16:00:15]
おおむね同意です。
上石神井に住むものですが、新築マンション70平米3LDK4千万台後半というのが本来の相場観でしょう。
ただし、その相場観は少し前のものです。上石神井に限らず1-2割くらい新築マンション価格が高騰しています。
現時点の新築マンション分譲価格は上石神井界隈・70平米3LDKで5000~5500でしょう。パークハウスやプレミストが安いのは理由があると思います。(パークハウス線路沿い、プレミスト急行停車駅でない上に駅から遠い、など)

そのような状況で、ブリリアは土地取得の入札で高額になったらしい、竣工がまだ先(建材費高騰の影響を受ける)、大型プロジェクト(としているので付加価値付けを意識している?)などから、70平米3LDK5000後半から6000が最多価格帯になると思ってます。
83: 匿名さん 
[2015-08-03 18:06:43]
82
ほぼ同感です。81さんはちょいと読みがあまいかな。
84: 匿名さん 
[2015-08-03 20:37:19]
でもプレミストもいまだに売れてないからね。
ようはこのあたりにそんなに高い金だすほどみなバカじゃないということ。

今、世田谷区の端っこの駅徒歩10分5000万円台ブリリアが
売り切れてないから、
いくら大規模とはいえ西武線ぞいの練馬区物件が5000万台中心に根付けしてくるとは思えないし、
そうなったら苦戦&値下げ確実だと思います。
85: 匿名さん 
[2015-08-03 20:55:25]
まだ価格予想談義してるんだ。
素直に価格発表待てば良くない?
どんなマンションでも何人かは割高価格でも飛びつく人いるんだし売り手だって高く売りたいんだから高値で来るでしょうし余りに引きが悪ければ改定でしょ。
そういうもんよ。
86: 購入検討中さん 
[2015-08-04 03:45:42]
>>80
素晴らしい分析!
87: 匿名さん 
[2015-08-04 07:17:45]
共用設備がなかなか見えないですね。何が入るんでしょう?
88: 匿名さん 
[2015-08-04 09:39:42]
5000万前半でも売れないエリアなんだからこれ以上無理はしないでしょう。怖いのは中身を削りまくってくることですね。
89: 匿名さん 
[2015-08-04 15:59:08]
中身を削るなんてこと、しないと思いますが、削るとしたら見えない部分なんでしょうかね。素人でもわかる目で見える基本的なスペックは削りようがないです。青田買いで完売なんて目指してたら、買いやすい価格で残念なスペックもあるかもしれないけど・・・。それって、後日炎上確実ですね。
かといって躯体そのものを安普請にするなんて(実際には、デベが施工業者に予算と設計基準を伝えて、予算に見合わないような無茶な設計基準に施工業者が悶絶し、瑕疵の原因となる)考えたくもない・・・。

そもそも、削るならコンシェルジュとか豪華な共用設備とそのランニングコストかと個人的には思ってしまいます。それらも込みで、本体価格と管理費・修繕費が決まると思います。

価格を決定づけるおおきな要素は土地の取得価格です。豪華な共用施設や高級マンションのスペック(建具など専有部ファシリティ)は、もちろんコストに影響しますが、ブランド・高価格を納得させるために必要な付加価値づけとも思います。

ですので、推測しても分かり兼ねるのですが、土地の入札価格がどうであったか、だと思います。この土地はマンションデベには垂涎の場所で、入札結果は高額になったとSNSで拝見したことがあります。本当かどうかわかりませんが。

あと、5000万前半でも売れない、はちょっと違うと思います。
パークハウスは路線側には価格に配慮があります(4600-4800)が、北棟の1F~3Fは70平米3LDKで5400~6000です。完売はしてませんが、売れてなくもないです。北棟は50戸くらいあるはずですが、7-8割は済んでいます。値引きもしてないようです。そういった情報は当然、東建も入手していて価格の検討に反映すると思います。

70平米3LDKで5000が最多価格帯で出てきたら正直安いなって思いますが、その理由が土地取得を各社入札ではなくパークハウス上石神井レジデンスみたいに競合無し1社のみ入札で土地を安く購入できた(営業さんが言ってました、だから路線側を安くできたらしい)、とかであって欲しい。そうでないと、まさか、豪華な共用部作って専有部とか躯体とか重要な中身を削るなんてバカなことに本当になりかねない・・・。それなら、6000くらいしてでもきちんとしたもの作って欲しい。

長文失礼しました。
90: 匿名さん 
[2015-08-04 16:27:48]
いずれにしても販売開始はまだまだ先ですね。気長に待ちたいですよ。
91: 匿名さん 
[2015-08-04 18:48:14]
ブリリアは西武沿線で最近目立った物件なかったから存在感出したかったのかもね。
92: 匿名さん 
[2015-08-04 19:34:46]
9月か10月に販売開始されるライオンズ関町北(武蔵関)のスレで、70平米台3LDKが6300と書いてありました。
いや~びっくりです。まさか坪290-300だなんて・・・。最上階とかなんでしょうけど。
ブリリアが3LDKの最多価格帯6000以上と言われても、もはや全然驚かないです。

ともかく価格が出るの楽しみに待ってます。10月くらいかな?
93: 匿名さん 
[2015-08-04 21:15:49]
ここは平均で坪300越えるでしょ。
何やら全然相場を知らない人がいるようだけど。
94: 匿名さん 
[2015-08-04 22:16:12]
安いのが西武新宿線沿線の売りなので結局のところ下げるしか生きる道はないかと。幾ら高級仕様で物を考えたら安くても意味がなく絶対価格的に安くないと厳しいエリアなんですよね。
95: 匿名さん 
[2015-08-04 22:56:40]
西武線だもんね。
練馬区だし。
96: 匿名さん 
[2015-08-04 23:56:20]
残念だけどここは高くなるから他を探したら?板橋区とか。
97: 匿名さん 
[2015-08-04 23:58:06]
>94

安くしないと厳しいのはそうだけど、今は同じく不人気路線の東武線ときわ台ですら坪単価280万だからね・・・

ここも坪単価260万ぐらいならやすい水準といえるのではないでしょうか。
98: 匿名さん 
[2015-08-05 00:50:29]
どうしても異常に高く見積もっておきたい輩がいるのはなんでだろう?

地元民にしたら、そんな高くなるような場所じゃないのは百も承知だし、マイナーイメージでアクセスの悪い西武線&メディアじゃほぼ埼玉扱いで小馬鹿にされてる練馬なんかの城北エリアの物件に、地元民以外の人間が検討するとは思えないよ。
99: 匿名さん 
[2015-08-05 02:20:10]
石神井の地元民なんですけど。
城北エリアって練馬区、板橋区、北区などだと思うのですけど、北区や板橋区はともかく練馬区も埼玉県同様なイメージでしかも小馬鹿にされてるんですか??都心と比較されたら、練馬も埼玉も一緒だよ、と言われてもなんとなくわかりますが。

大泉学園・石神井公園とか、吉祥寺・荻窪に近い関町や上石神井とか、周囲の知り合いからのイメージは結構良いですけどね。小馬鹿にされているのか・・・。さびしいなぁ。

ま、検討する多くの人が練馬区民だっていうのはなんとなくわかります。けど地元民しか検討しないってのは都心・流行りの豊洲など湾岸タワマン・人気の市部(二子玉川、三鷹など)以外はどこもだいたいそうなのでは。

ただ、練馬区民だと世帯収入低めで、安かろう悪かろうを期待するなんて一括りにされるとなんか嫌です。高く見積もっておきたいのではなく、周囲の新築マンションの最近の価格とか考えるとそんなもんだろう(坪280-300とか)と思ってるだけでは。で、6000-7000、買えますよ。周囲の価格相場に見合わない安い価格で出てきて、品質に問題抱えてるほうが嫌です。高めの価格を想定している方々は、安く買いたいのではなく、価格に見合ったものを買いたいのでは。
100: 匿名さん 
[2015-08-05 09:39:30]
たしかに、マツコデラックスの深夜番組とかで埼玉とかそれに近い練馬って散々バカにされてたね。

葛飾、江戸川、江東あたりの下町のほうがよっぽど地盤も悪いし汚くて貧乏人が住む町なのにさ。

あいつ自分が千葉の田舎出身だから、千葉寄りの東京についてふれたくないんだろうね。むかつく。

だけど吉祥寺に近いとかはあんまり言わないほうがいいかも。

「吉祥寺住み」とかいって武蔵野市じゃなかったりバス便だったりすると更にバカにされると思う。

練馬を語る上で吉祥寺をたてにしちゃいけない。

101: 匿名さん 
[2015-08-05 09:59:30]
>No.99さん

安かろう悪かろうじゃなくて、「安くてそれなりにいい物を」ってかんじじゃない?

そもそも土地が安いから、それなりにいい物たててもそんなに高くならないのが練馬のいいところだと思う。

ウワモノにそんなに大規模でいい物を高価格でつくっても、

やっぱり都心とは違うし、このあたりの層を考えたらそういうのは売りづらいと思う。

仕様そこそこで庶民価格、もしくはちょい高めくらいなら大規模じゃなければさばけるはず。

102: 匿名さん 
[2015-08-05 12:02:26]
練馬区とかで括るから話が変にそれるんでは?練馬区内でも人気もあって売れる利便性の高いエリアはあるしそもそもそういう議論はこのスレでは無意味でしょう。

主軸はあくまでもこのエリア近辺ですよ。そして西武新宿線沿線でしかも駅遠になるココはどういう人が購入するのか。地元民以外は安いから選択肢がなくここに来る人に絞られます。地元民需要が埋まったらあとは値下げしかないでしょうね。
103: 匿名さん 
[2015-08-05 18:18:26]
徒歩十分で駅遠なら今どきほとんど選べないよ。
104: 匿名さん 
[2015-08-05 19:17:04]
>>102
そうはいっても、練馬の人間じゃないかぎり練馬は練馬でしかないでしょう。
まわりからは練馬大根の印象くらいしかもたれていないし、そもそも東京と認識してない人までいます。

それに、そもそも練馬全体がびんぼくさい印象の西武線沿線ばかりですし、じっさい高い土地も派手な駅もないですから仕方ないことです。
105: 匿名さん 
[2015-08-05 22:36:23]
>103

それは予算がないから。
東京だと駅徒歩7分が最低ライン、駅近は5分以内です。
10分は駅遠物件ですよ・・・

右のバナーの「駅徒歩5分以内」で検索すると100件以上出てきますよ。
106: 匿名さん 
[2015-08-05 22:38:22]
エントランスにグランドピアノを置いて高級感を演出って、あまりピンとこない。野村のマンションも同じことやってたけど。グランドピアノ置いてある=高級ってイメージ、皆賛同できます?
毎日演奏家が弾いているのかな?

その他、共用部はなかなか豪華ですね〜。価格高そう。
107: 匿名さん 
[2015-08-05 22:57:02]
105
その大半はこじんまりしたマンション。ここに興味持つ人たちは大規模で探してるわけ。
108: 匿名さん 
[2015-08-05 23:07:42]
>107

駅徒歩5分以内&大規模(200戸オーバー)で検索しても都内だけでも16物件もありますよ。
横浜・川崎でもいいなら20物件以上から選べます。

普通に選択肢はいっぱいあります。
その中で駅から遠いこの物件がハンデを覆せるかどうかが注目されているのでしょ。
109: 匿名さん 
[2015-08-05 23:32:42]
16件しか、ですね。生活圏、通勤距離などマッチングする人は少ないでしょう。
110: 匿名さん 
[2015-08-05 23:48:41]
事実を歪めてまで擁護するのは見苦しい。

10分は駅遠。
そんなアタリマエの常識は認めた上で、
それを上回る魅力があるかどうかを見極めればいいのでは?

大規模マンションだけでも駅近に20件以上の選択肢があるんだし、
駅徒歩10分ぐらいで良ければ大規模に限っても50件弱の選択肢があります。
小規模・戸建てを入れれば徒歩10分の選択肢なんて無数になるんだし、
駅徒歩10分はなんの価値もないですよ。
111: 匿名さん 
[2015-08-06 00:26:43]
10分は遠いですね。だからって、なんの価値もないとは。
検討してる方々、そんなことないと思いますよー。
112: 匿名さん 
[2015-08-06 00:35:48]
なんの価値もない物件の検討スレに、なんで書き込みしてるんだろう…。
113: 匿名さん 
[2015-08-06 07:12:38]
駅徒歩10分に価値がないって、駅距離は売りにならないってことですね。
他に売りがあればいいのでは。
114: 匿名さん 
[2015-08-06 07:17:02]
105,108,110を書き込む理由なんだろう。マンション買う気あるのかね。
115: 匿名さん 
[2015-08-06 11:39:18]
駅遠や駅近は何を基準とするかで変わりますし感じ方もそれぞれですよね〜。
遠い近いは相対的表現に過ぎないですからね。

東京23区で考えた場合は戸建とマンションは分けたほうがいいですね。戸建では徒歩10分ってのは駅遠では無いですね。駅近は戸建としての住環境としては適しておらずまた普通の個人が手に入るような価格でもないですからね。
平均で考えればむしろ近いでしょうね。

一方でマンションは戸建の逆であるべき話ですよね。みんなと共同生活する、呉越同舟する代わりに戸数あたりの単価を下げて良い立地に住ま得るわけですから。またマンションは戸建と違って駅近、もっと言えば駅直結でも住環境が戸建のように影響しませんのでそこもメリットでしょう。
一般的に都内マンションで駅近ってのは駅直結〜徒歩3分まで。
ここまでがリセール等でも駅近!と堂々と言える売りになる範囲です。
4分〜7分までがマンションとしては必須になる限界点です。これ以上遠いマンションは正直マンションとしては終わってます。それは前述したようにマンションとしての意義が見いだせていないからです。

ここは厳しい戦いが強いられるとは思います。マンションでは立地が全てです。
これはリセールも住んでる時もどちらにも言えます。
116: 匿名さん 
[2015-08-06 13:09:02]
>No.115

東京23区ってくくり・・・
まるで東京を知らない人みたいですね。

都心部とこのあたりじゃわけがちがうでしょ。
23区といっても都心もあれば下町もあるし工業地帯や元農村もあるわけです。
市部にも都心部並みに高いエリアや景観を意識した高級住宅街もあれば
野山や川に囲まれた田舎風のところもあるし本当色々ですよ。


そして、すくなくとも練馬区、西武線沿線は、
元農村地帯の田舎で現在も庶民的なすみやすい地。
駅近の戸建てもたくさんありますが・・・

117: 匿名さん 
[2015-08-06 14:22:09]
>>115
終わってるんですね。要するに、ネガキャンであると。

ネガキャンって、なんのためにやるのでしょうか?いつも不思議に思います。ライバル企業がしているなら、共感できませんが理解できます。

個人が行う場合、いったいどんな利得が?ライバルを減らす?自論の展開で気持ち良い?ディベートが楽しい?正義感から警鐘を鳴らしてる?

ほぅ、色々メリットあるかもしれん。勝手に納得できたので返事は不要です。一人相撲、大変失礼しました。
118: 匿名さん 
[2015-08-06 14:45:51]
117は物件の話したら?
119: 匿名さん 
[2015-08-06 16:50:32]
>>118
117です。物件の話、たくさん意見・私見を述べてきたのですが(76,89,99、いずれも長文ですがご参照ください)、徒歩10分は価値ない、終わってるなど、非建設的なやりとりがずっーと続いていたので、これはネガキャンだなぁと思い、呟いてしまいました。
120: 匿名さん 
[2015-08-06 17:34:02]
大規模マンションなら、sarcastic comments は 必ずありますよ。  brush off すればよいのです。
122: 匿名さん [女性] 
[2015-08-06 21:03:27]
こだわってる人がいるみたいですが、
事実として駅徒歩10分はウリになるほど駅近じゃないけど、
それでも物件としての魅力があればいいですよね。
私としては躯体使用(天井高・階高)と間取りがよければうれしいな。

今の時点で気になってるのは駐輪場。
一戸当たり2台計算ですが、駅徒歩10分のオールファミリータイプだと不足しそう。
二段ラックで子供乗せ自転車がとめにくそうですし、そこはしっかりと質問しようと思います。
124: 匿名さん 
[2015-08-07 11:30:23]
仕様はどうにもならないよ、郊外だと。だからみんな立地をきにするの。
普通に考えれば、
都心→立地で売れるので中身は程々で良い
郊外→立地でと売れないので中身でバランスをとる

がセオリーだけどこれはもう過去の話。今は二極化がすすみ、
都心→中身も豪華に、高くても投資層が買う
郊外→実需中心で安くないと売れない。ただでさえコスト上昇何削るしかない状態

って状態。
125: 匿名さん 
[2015-08-07 13:13:51]
>>No.124さん

たしかにそうですね。
ひとつ言わせていただくと都心でなくとも再開発地区など(いわゆる湾岸地区等)は
ただ同然で仕入れた土地に仕様のよいものをたて価格をそこそこに設定しボロ儲けしています。
126: 匿名さん 
[2015-08-07 13:41:05]
>99

練馬の人って本当に埼玉県民なんじゃないかと思うくらい東京を知らないんですね・・

二子玉川は市ではなく世田谷区。人気の世田谷区の中でも注目のエリアです。
市部で群を抜いて高く人気があるのは、武蔵野市の吉祥寺駅周辺でしょう。
その次に三鷹市の三鷹駅近エリア、最近では立川駅近なんかも高騰しています。
このあたりは人気も価格も、もう都心部並ですね。

府中、調布、国立あたりになると人気はそこそこ、少し価格も下がり
都心部を除いた区部と比較的同じくらいの価格で検討されています。

最近開発が進んでいる稲城のあたりは価格も人気もまだそう高くなく、
区部でいう下町エリア並みでしょうか・・
もちろん街の景観や住環境は下町よりはるかにマシでしょうが、
なんせ山と川にはさまれた未開発地、
加えてすぐおとなりは神奈川県なので田舎っぽいです。



127: 匿名さん 
[2015-08-07 14:17:27]
隣が神奈川だから田舎っぽいとは、面白い意見ですね。蒲田の隣の川崎はかなりの繁華街ですよ。  二子玉川も多摩川で川崎市と接しているし。  西武新宿線は、地下鉄と相互乗り入れしていないのがデメリットですが、他線のダイアの乱れの
影響を受けなくて済むのがメリットになりえると考えることもできますよね。 ブリリアは、目黒タワーでマスコミを取り込んで話題を作り、強気の価格(何しろ30平米のワンルームですら、5千万以上する)にもかかわらず第一期で即完しましたので、ここも強気でくるかも。
130: 匿名さん 
[2015-08-07 17:24:29]
もういいよ、港区民とか。港区も安いアパート沢山あるし東京以外にも港区ってあっからさ。
131: 匿名さん 
[2015-08-07 19:51:00]
>124

郊外でもたまにいい物件は出ますよ。
最近だとパークハウス上鷺宮、パークハウス妙典、クリオ東小金井
このあたりのクオリティなら言うことなしです。
もちろん坪単価500万クラスと比べれば雲泥の差なんですが、都心の通常物件よりは十分上のクオリティでした。

本物件は長谷工ですが、東京建物がグリップして良い仕様で来れば良いと期待してます。
132: 物件比較中さん 
[2015-08-07 20:26:45]
クリオはないなあ。ブリリア東小金井ならわかるが。
133: 匿名さん 
[2015-08-07 21:08:32]
>>127
繁華街=住みたい町ではないので…
川崎や蒲田がどんな場所か、
東京近辺の人ならご存じかと思いますが…

田舎か田舎じゃない以前の話では…
134: 匿名さん 
[2015-08-07 21:33:03]
66さんが指摘されていたキャッチコピー

  22区には語れない、人生が輝く丘へ。

これってどういう意味なんでしょうか?

ほかの22区にはないものがあるということ??
135: 匿名さん 
[2015-08-07 21:36:40]
一部の都心マンション以外はほとんど現地の近隣、もしくは同じ沿線住民が買うわけだからね。ひやかしはだまっててほしいな。
136: 匿名さん 
[2015-08-07 21:41:42]
また〇〇さんでしょ。不毛な議論しかけてるのは。
137: 匿名さん 
[2015-08-07 21:44:31]
>135

それは小規模物件の場合ね。
このぐらいの規模だとほかからも人を集めないと完売に持っていけないよ。
138: 匿名さん 
[2015-08-07 22:23:29]
>>135
それは西武線だからでしょ(笑)
139: 匿名さん 
[2015-08-07 22:24:51]
>>136
しつこいね、民度連呼君(笑)
140: 物件比較中さん 
[2015-08-07 22:57:26]
民度民度って何が始まりでどういう意味?
141: 匿名さん 
[2015-08-07 23:01:39]
西武新宿線の宿命だね。可哀想です。
142: 匿名さん 
[2015-08-08 10:12:48]
>>141
新宿線に限った話じゃないと思います。
西武線はどこもそうではないでしょうか。

西武、東武、京成は東京を走る私鉄でも
地元の人間か貧乏学生以外からはあまり人気ないですよね。
143: 物件比較中さん 
[2015-08-08 11:46:59]
>139

きみ〇〇さん?ここも井荻もID導入要請するから。
144: 匿名さん 
[2015-08-08 15:15:26]
>>142
確かにそうですね。一旦そういう事になると街もそうなりますから。
この立地なら戸建が一番でしょう。この辺りは戸建でも安くて良質なものが手に入りやすいエリアですし。
145: 周辺住民さん 
[2015-08-08 15:22:21]
>>142
地元の人間に人気があるっていうのはうれしいことですね。
確かに高田馬場から東伏見までの区間は早稲田に通う貧乏学生が多いと思います。
146: 匿名さん 
[2015-08-08 19:15:48]
>>145
専門にかよってたときから西武線が安いし地元のいなかに似た感じが好きで住み続けてます!
147: 匿名さん 
[2015-08-08 19:34:14]
交通費考えたら馬場周辺の学生向け賃貸住むけど体育会系学生はグランド付近に住んでたな。
148: 匿名さん 
[2015-08-08 20:10:01]
145
昔と較べると早稲田も自宅生が多くなったけどね。ただ西武沿線の住民が慶應より早稲田ってのはあるかも。
149: 匿名さん 
[2015-08-08 20:42:56]
慶應ならまだマシだったろうね。早稲田は最近レベルも低くヤリサーしか話題がありませんしね。
150: 匿名さん 
[2015-08-08 20:55:25]
ここの近所に早稲田付属の中高があります。超難関ですが。
151: 購入検討中さん 
[2015-08-08 21:57:39]
早稲田なんて付属からわざわざ行くところじゃないよ。
付属に入る学力があるのなら、努力を続けたら一流国立、医学部だって夢じゃないよ。
適当に都立とか県立とかからそこそこ努力して入るのが早稲田の王道だ。
それでもマーチの付属行くよりはCPは良いと思うけどな。
152: 匿名さん 
[2015-08-08 22:10:15]
大学入学方法とかどうでもいいので、マンション購入方法とかマンションの比較をしようよ。
153: 匿名さん 
[2015-08-08 22:20:13]
この辺だとプラウドシティ大泉学園が規模感や雰囲気が近いみたいです。時代が違うから価格はだいぶ違うでしょうけどね。
154: 物件比較中さん 
[2015-08-08 23:30:23]
まあ、ここも近隣で有名なちょっと逝ってしまってる嵐が跋扈しているようなので、
さっさとYahooID必須にした方がいいと思うよ。そうしないと滅茶苦茶荒れると思うよ運営さん。
プレミストのスレなんてその嵐が自作自演しまくって酷かったからね。
この物件はあまりに価格が強気すぎると売れ残り多数になると思うぞ。
俺はもう十中八九戸建ての方に心が傾いているからどうでもよい感じではあるんだけど。
155: 匿名さん 
[2015-08-08 23:40:30]
大泉学園、石神井公園付近はまたそれぞれ違った趣ですね。
ここはそのどちらにも染まってない感じです。
ともあれまずは価格帯がどうなるかってところですかね。
駅遠をカバーできる何かがあるとすればそれはづばり価格でしょうから。
156: 匿名さん 
[2015-08-09 10:18:46]
入札金額と建築コスト増で価格は下げられないだろうから、いかに魅力的な付加価値が提供できるかに尽きる。その上でパークハウス北棟と同等価格に抑えられれば売れる。
157: 匿名さん 
[2015-08-09 17:40:47]
土地高値でやっちゃった末路はスカイティアラ見ればわかる。
158: 物件比較中さん 
[2015-08-09 18:09:54]
土地安く仕入れた(らしい)パークハウスの北棟と同等価格というのは難しそうだけど
長谷工の力で抑えられるのかどうか。
159: 匿名さん 
[2015-08-09 18:31:21]
最多価格帯が気になりますね。
5150万円あたりと予測してますが実際どうなることか。
160: 購入検討中さん 
[2015-08-09 20:47:52]
70m2の3LDKで5,500~6,000万くらいかと。
161: 匿名さん 
[2015-08-09 21:36:19]
>>160
その価格帯はまさにパークハウス北棟の72平米のものです。竣工二年後、立地はパークハウスよりも良い、過剰な?共用部、でその価格が実現できますかね?
三菱は設計基準が厳しく躯体にも専有の建具もコストかかってます。外観も共用部も吹き付け部などほとんど見られず全面タイル貼り。
その辺が甘ければ同じくらいの価格で出てくるかな?
ブリリアの物件、MR行ったことないからその辺詳しくです。
162: 匿名さん 
[2015-08-09 21:36:41]
そんな高いはずがない(笑)相場知らなさすぎ。
163: 購入検討中さん 
[2015-08-09 22:27:11]
>>158,161
さすがに中心価格で6,000万オーバーはないと思います。
土地費用 パークハウス<<ブリリア
施工費用 ブリリア(長谷工)<<パークハウス

164: 匿名さん 
[2015-08-09 23:47:46]
>>162
既に竣工したブリリアときわ台は板橋区、東武東上線徒歩10分、330戸、コンシェルジュ無し、で70平米5000前後、75平米5500前後。ときわ台と同じくらいなんてありえない。しかも石神井台の竣工ってまだ先でしょ?建材の高騰を織り込んでくるでしょう。皆さんが想定している70平米5500-6000でハマれば良いほうでしょう。
165: 匿名さん 
[2015-08-10 00:38:52]
ブリリアは仕様がそんなに高くないのに、価格高い。ディスポーザーや食洗機がついてなかったりする。ブリリア石神井台はさすがにディスポーザーあるよね?
三井、三菱のブランドマンションならそんなの付いてて当たり前なのに。
166: 匿名さん 
[2015-08-10 01:53:39]
>>164
ときわ台って板橋区のわりに高級住宅街としてわりと有名ですが、こちらは練馬区で利用したこともない西武新宿線で聞いたこともないよう駅名だけあって、もっとお安いのかと思っていたのですが…
そんなに高くなるのなら残念ですがもっと他にいい立地条件のマンションはたくさんありますし、検討から外したいと思います。

はやく気づけてよかった、ありがとうございました。
167: 匿名さん 
[2015-08-10 06:34:54]
>>166
板橋区でよいならブリリアときわ台でよかったですね。練馬区の中では石神井台アドレスは有名ですよ。
168: 匿名さん 
[2015-08-10 07:55:57]
有名なのは石神井公園ね。
石神井台と上石神井は違うのでね
169: 匿名さん 
[2015-08-10 08:35:16]
>>166
ブリリアときわ台は、前野町です。残念ながら常盤台ではありません。近くにあるからという理由でデベがイメージのために名前をつけてます。ブリリアときわ台は高級住宅街ではありません。

しかし、ブリリア石神井台も似たようなものです。最寄りは上石神井ですから。どっちも同じようなものですが竣工タイミングや共用部の違いから石神井台のほうが高くなるということです。

ご存知だと思いますが、もっと良い立地はもっともっと高くなります。中古から探すのも良いかもしれません。
170: 匿名さん 
[2015-08-10 08:54:00]
ブリリアときわ台を悪く言いたいわけではないのですが、そこの用地は確か工業地域だったはず。まったく高級住宅街ではないです。用地だけならブリリア石神井台のほうが良いですよ、一種低層、一種中高層です。
そもそも高級住宅街に高層の大規模マンションって変です。建設の際、住民から反対運動にあうこともあるらしいです。50戸前後の本当の低層億ションとかはありますけど。5000前後の新築マンション買うなら最初から高級住宅街は検討できないと思います。
171: 匿名さん 
[2015-08-10 12:50:28]
>>168
石神井公園のあたりをGoogleのストリートビューで見てみたのですが、いたって普通の住宅街でした。
土地も安いようですし。
高級というのは、どのあたりなのでしょうか。
172: 匿名さん 
[2015-08-10 13:14:04]
>>165
三井や三菱のマンションでもディスポーザーついてない物件ありますよ普通に
173: 匿名さん 
[2015-08-10 13:41:07]
ここのうりって何になるんだろうね。立地は素性が良くないし駅からも遠い。大規模をどう活かしてくるのか、そこがポイントだとは思うんだけども。
174: 匿名さん 
[2015-08-10 16:32:24]
>>173
立地の素性が良くないとは?
175: 匿名さん 
[2015-08-10 16:50:39]
>>171
ときわ台も石神井公園も、高級住宅街というと語弊があります。板橋区や練馬区の中では確かに物件価格高いです。利便も良いのでしょう。

しかし、所謂高級住宅街の麹町、紀尾井町、九段、市ヶ谷、信濃町、赤坂、麻布、田園調布、白金高輪、青葉台、などと比較できません。二子玉川、成城とかにも全く敵いません。そして、そんなエリアを検討している方はこのスレにはいません。

それでも庶民からすれば石神井はほどほどに良いところですよ。恥じることなど何もありません。
176: 匿名さん 
[2015-08-10 17:02:09]
>>173
上石神井の売りは、やっぱり割安に買えること、だったのでは。坪単価200-220くらいで戸建でもマンションでも買える。それで車持ってれば石神井公園も荻窪も吉祥寺も生活圏に入る。だと思います。

それが最近は坪250当たり前、そろそろ300なんかも出てきそうで、じゃあどんな付加価値つけるんだろう。それが名ばかりのコンシェルジュやエントランスにグランドピアノとか言われても手垢のついた手段だなぁと思ってしまう。パークハウス上鷺宮なんかはコンシェルジュはオマケみたいなもので、ランドスケープや建築デザインで存在感ありました。
177: 匿名さん 
[2015-08-10 17:18:16]
厳しい戦いが待ってくさいね。あとは価格ってことかな。
この上石神井というハンデを乗り越えられるかどうかが一つのキーポイントになりそうじゃない。
178: 物件比較中さん 
[2015-08-11 06:07:04]
なんかすごく上から目線な書き込みが目立つね。
179: 匿名さん 
[2015-08-11 09:17:55]
>>175
麹町、紀尾井町、九段、市ヶ谷、信濃町、赤坂、麻布、田園調布、白金高輪…
ときて「青葉台」という知らない地名がでてきたのがちょっと面白かったです(笑)

どこかと思って調べたら神奈川県ですし、土地価格が他の街と比較にならないくらい安くて
都心部の高級住宅街どころかニコタマや成城と並べる要素もない場所じゃないですか?

なぜそんな街をいれたのでしょう??もしかして青葉台にゆかりある人!?笑えます。
180: 匿名さん 
[2015-08-11 11:05:33]
文面から気づく地名は東京都目黒区青葉台じゃないでしょうか。でも青葉台に比較検討するようなマンションあるのかな?
山手通りから目黒川沿いに入ったところで、いいところだとおもいますよ。無論石神井と比較検討するには高級なので。
旧山手通りには西郷山公園もあり由緒のある地域だとおもいますよ。
運転手に青葉台と言えば、ちゃんと目黒区へ行きますよ。もし神奈川県へ行ったらトラブルになりますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる