医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。
公式URL:http://www.tokyo-first.jp/
名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52
Brillia City 石神井台ってどう?
351:
匿名さん
[2015-09-10 13:37:03]
|
||
352:
匿名さん
[2015-09-10 13:46:44]
>>351
高台は高台なのだが、浸水ハザードマップではかなり残念な浸水1m-2mのエリア。石神井川は有名な氾濫河川なのです。昨年も氾濫注意報出ていた。 |
||
353:
匿名さん
[2015-09-10 14:09:43]
間取りがつまらない。ほぼ田の字。6.4mでワイドスパンとは言わない。それはブリリア石神井台の中でチョット広いだけだ。シティハウス武蔵関はワイドスパンと言える。
設備仕様は並以下と思う。共用部に力入れる前に専有部を頑張ってくれ。 偏見かもしれんが、プラウドやブリリアにありがちと感じる。共用部で気を引いて専有部でコスト下げるというか。この価格なら、ディスポーザーくらいは最低付けよう。現物を見れないから建具も心配。 |
||
354:
匿名さん
[2015-09-10 17:03:31]
評論家気取りがうるさいな本当に
|
||
355:
匿名さん
[2015-09-10 18:00:48]
|
||
356:
匿名さん
[2015-09-10 19:58:08]
|
||
357:
匿名さん
[2015-09-10 20:01:36]
>349
東京では昔からの庶民の土地なんてどんどん駆逐されていく運命ですよ。 大正時代に渋沢栄一が田園調布を開発したり、陸軍軍人が中野に住み始めたりしたときに、 江戸時代を知る人は「東京じゃない田舎に高い家を建ててどうするんだ」といったことでしょう。 昭和の時代を知っている人は今の豊洲や東雲が高級マンション街になったことを認めたくないのはマンションコミュニティのスレッドを見てたらよくわかります。 そういう人たちは豊洲のシエルタワーができたときは、「あんな工業地帯に住むものじゃない」といってたのでしょう(今でも言ってる人はいますが) でも、いまや豊洲は西側の成城学園や吉祥寺と同じぐらいかそれよりも高い地域になっています。 練馬も板橋も同じようにどんどん高級化していく運命です。 それは東京の町が発展していることだから非常にいいことなんでしょう。 |
||
358:
匿名さん
[2015-09-10 20:28:39]
>>357
再開発の豊洲とは、別の話では?石神井は全く開発されてませんよ?未だに高架にもなっていなくて踏切で渋滞したり。ジモティの私個人としてはノスタルジックな石神井は好きなんですけど。 再開発される気配全くないのに新しいマンションが高価で販売されているのは、発展しているから価値も上がっている、ということではないと思います。 |
||
359:
匿名さん
[2015-09-10 22:50:47]
>358
発展してるから価値が上がるんじゃないよ。 東京に人が集まってるから価値が上がる。 価値が上がれば更に人も増えて街も自然と発展する。 中野区も世田谷区も大田区ももそうやって価値が上がってきたんだから。 |
||
360:
匿名さん
[2015-09-10 23:27:02]
>>357
どこの下町の埋め立て地民か知りませんが、 成城や吉祥寺は高級住宅街。 それなりの広さをもった数億~十数億円の立派な戸建てが当たり前のように並ぶ街です。 ちょっとした建て売りですら一億はします。 一方、豊洲で高級住宅なんて見かけますか? 少し小道にそれれば、長屋のような汚い小屋ばかり。 億をこえる住宅なんて駅近タワマンの高層階くらいです。 そしてそんな街はざらにありますが、果たしてどこまで長持ちするかというところばかり。 今が旬、という感じで、力をいれて開発され続けている吉祥寺などとは比較になりませんよ。 しかも、そこに都内でも小バカにされているような練馬が参入してくるなんて、ちゃんちゃらおかしい話です。 |
||
|
||
361:
匿名さん
[2015-09-10 23:33:09]
>>357
それから何をもって吉祥寺などより豊洲の方が高いなどと言っているのか。 いっぺんくらい地価でも調べてみたらいかがです? 桁が違いますよ。 大体、成城を“成城学園”などと言っている時点でよく知らないんでしょうけどね。 |
||
362:
匿名さん
[2015-09-10 23:56:56]
>360
何をムキになってるのか知らんが、今や最終的な価格は一緒ぐらいですよ。 容積率が高いから地価だけなら豊洲のほうがむしろ高い。 (戸建てしか建てられないような細切れのゴミ土地は知らんが) あなたの好みと違う人が東京には増えてるんですよ・・・ |
||
363:
匿名さん
[2015-09-11 00:28:52]
成城や吉祥寺に住んでいる大手企業役員や政治家などは聞きますが、
豊洲にそういう方が住んでるって聞かないですね。 成金社長とかでも高層マンション住みとはいっても 六本木あたりの都心部に集中してるイメージですし・・。 豊洲とか有明って最初だけで話題にも上がらなくないですか? たしかにこの辺に比べたらお高いけれど、 ものすごく高いって感じでもないし、 小金持ちの人が住んでるんですかね? |
||
364:
物申す人
[2015-09-11 01:11:38]
他の地区の話に長文で口論しないでこの物件の話しましょうよ…
|
||
365:
匿名さん
[2015-09-11 07:27:00]
>364
要は豊洲ですら(って言うと悪いけど)大企業勤めでも一馬力じゃ買いにくいぐらいに高くなったんだから、 大なり小なりこの物件のあたりも高くなってアタリマエってことが言いたいんだよね? 板橋でも3000万円台では探しにくくなってきているし、 東京においては昔からの庶民街はだんだん狭くなってくるんでしょう。 |
||
366:
匿名さん
[2015-09-11 07:30:38]
ジェントリフィケーションってやつですね
|
||
367:
匿名さん
[2015-09-11 11:32:12]
349です。
私のいち例としてあげたことが、下町出身の方のプライドを傷つけてしまい 結果としてスレッドの主旨がそれてしまったことをお詫びします。 すみませんでした。 |
||
368:
匿名さん
[2015-09-11 17:38:05]
|
||
369:
匿名さん
[2015-09-12 18:01:24]
悪意はないということですし、皆さん穏やかにやっていきましょう
マンションについてもっと情報交換が進むといいなと思います バーチャル360度メガネってありますがすごい面白そうです。 あれはモデルルーム内で使うものなのでしょうか?? |
||
370:
匿名さん
[2015-09-12 18:07:56]
|
||
371:
匿名さん
[2015-09-12 19:42:25]
>>369
悪意ってなんの話ですか? |
||
372:
周辺住民さん
[2015-09-12 20:05:38]
>>371
>>357が>>349がたとえとして言った 下町や埋立て地という言葉に過剰反応し 謎にマイナーな豊洲とか東雲を挙げてた。 (下町=スカイツリーあたり とか 埋立て=お台場あたりならまだしも) ↓ 粘着しだしたから「?」な感じになって、 「ちょっとおかしいんじゃ」「なにいってるかわかんない」 的な感じにスレがなった。 ↓ >>357憤慨 ↓ そこへ「話それてきてるよね」と冷静レス ↓ 謎に>>349があやまることになる (多分357が面倒だからだと思われ) ↓ >>357あやまられ優越感 「>>349に悪意はないから許してあげましょう」 というあくまで上から目線レスにおさめて次の話題へー という流れ |
||
373:
匿名さん
[2015-09-12 20:18:08]
>>370
更地の敷地を見させるというアレね。何したいのかわからん。それを見て購買欲求が沸く人がいると考えるデベが、ちょっと嫌。 |
||
374:
匿名さん
[2015-09-13 13:15:31]
横断歩道で渡る回数が増えるほど事故率も増えるわけなのでそれが必須のここはちょっときついかもね。特に子供がいるところは。
|
||
375:
匿名さん
[2015-09-13 15:53:56]
|
||
376:
匿名さん
[2015-09-13 18:20:45]
>>375
実取引価格は4800-900万前後でしょうよ。5000は超えませんよ。 3600あたりが中古の実需価格。新築ご祝儀では通常1000万の上乗せが限界。それ以上を出すとボラれてるということ。 4600万あたりが相場なり。価格高騰は受けてるがこのあたりで5000を超えるのをかうと通常時に戻ると大暴落っていう 扱いになる。 |
||
377:
周辺住民さん
[2015-09-13 18:30:38]
オリンピック後はプロでも予想できませんけどこの地域の当面のマンション相場は「5,000万~6,000万」という現実。これは受け入れなければなりません。
|
||
378:
匿名さん
[2015-09-13 18:42:29]
6000は言い過ぎ(笑) 4500万ってところでしょう。パークハウスですらそうなのに。
|
||
379:
匿名さん
[2015-09-13 19:37:20]
パークハウスでその値段は線路沿いで電車が目の前通過する階だけで他は5000万以上。
|
||
380:
匿名さん
[2015-09-13 19:40:28]
|
||
381:
匿名さん
[2015-09-13 19:57:31]
|
||
382:
匿名さん
[2015-09-13 20:06:38]
|
||
383:
匿名さん
[2015-09-13 20:11:27]
|
||
384:
匿名さん
[2015-09-13 20:13:54]
>>381
パークハウス、値引きしてないですよ。是非一度、申し込み用の10万円を携えて値引き商談してみてください。 |
||
385:
匿名さん
[2015-09-13 20:14:03]
>382
竣工後何年というよりもどのぐらい残っているかが値引きには影響するんだけどね。 いっぱい残ってる場合は1戸や2戸売ったところで販売にかかる経費は下がらないから値引きは大きくない。 逆に残1なら大きく値引いても売れた後は経費がかからなくなるメリットがでかいから大きく引いてくれる。 |
||
386:
匿名さん
[2015-09-13 20:20:13]
>>385
違う。もともとブランディング力があるマンションってのは最初からずいぶん高値でぼった価格で 販売される。これはもともとブランド力があれば高値でも買う人は一定数いるからだね。 あとは値下げしても売っていく。例外はスミフだけ。 |
||
387:
匿名さん
[2015-09-13 20:36:23]
>>386
パークハウスがブランド力高いのは認めます。けど、なかなか値引きしませんよ。10-20万円程度の値引きなら交渉次第で勝ち取れますけど、皆さんが言っているのは100万円といった値引きですよね?ブランドホルダーが、そんな悪評が憑きそうな値引きは絶対しませんよ。残り数戸の場合はありますけど。 三菱、三井、住友は財務基盤強いのでノンビリやりますよ。家具付きとか家電付きとかはやるけど、値引きはトコトンしませんよ。 野村はかなり早期から値引きをして、完売を宣伝する路線ですね。東建も値引きできるのでは?財務弱いイメージあります、フロー欲しいんじゃないかな? |
||
388:
匿名さん
[2015-09-13 20:40:10]
>>387
実際はそうだからどうしようもないですよねぇ |
||
389:
匿名さん
[2015-09-13 20:52:20]
うちはパークハウスで、借入審査通過して、予約金払って、さぁ契約だっていう段階で値引きのハードネゴしましたが大きな値引きは全くできませんでした。駆け引きもクソもありません、本当にできないんです…。という感じ。社員が購入する場合でもできないそうです。利幅に余裕は無いと思うけどなぁ。
こちらも言い出した以上引っ込みがつかない雰囲気になって笑、いったん契約解除しましたよ。 50万円でも値引きできたら、かなり良いんじゃないかな?できた人は教えてください笑 |
||
390:
匿名さん
[2015-09-13 20:57:50]
ブリリアスレでパークハウスの値下げ話はもうよくないですか?
|
||
391:
匿名さん
[2015-09-13 20:57:57]
>>386
どうなんだろ?高値でぼった価格設定? 違うと思うけどな。三菱はデベ自体が設計できて、高い設計基準を施工業者に課しているから価格が高くなっているのだと思うけどね。 要するに、良いもの作っているから高い。スミフも同じ。 |
||
392:
匿名さん
[2015-09-13 20:58:48]
>>390
ブリリアは、値引きできると良いですね! |
||
393:
匿名さん
[2015-09-13 21:00:47]
|
||
394:
匿名さん
[2015-09-13 21:02:21]
>>392
ブリリアは結構初期段階から頑張ってくれますよね。電鉄系マンションのいいところです。 |
||
395:
匿名さん
[2015-09-13 21:18:28]
>>393
パークハウスが中身良いというは、ホントそうですね。 ブリリアは現物見てから判断したいな。 ディスポーザーが無いのは残念過ぎる。炊事をなさらないお父様方にはわからないかもしれなしいけど、あれはとっても便利。毎日使うものだから、あまりつかわない豪華な共用設備よりも優先して欲しかった。 |
||
396:
匿名さん
[2015-09-13 21:24:22]
|
||
397:
匿名さん
[2015-09-13 21:26:55]
>>395
ピアノはいらないですね。調律にお金もかかるし弾けない飾りであれば余計無駄。コンシェルジュも不要です。特段そういうものが便利でもなければ使いこなせるようなエリアでもありません。必要なのは十分な量の駐車場と駐輪場、粗大ゴミ等がきちんと置ける一時置き場。 |
||
398:
匿名さん
[2015-09-13 21:29:17]
パークハウスが良いと思うのは、どんなパークハウスだろうと専有部の基本的なスペックは同じにしてあるところ。必ずディスポーザもミストサウナもあるし、三面鏡やキッチンの建具などは海外のブランド品。キッチンの天板が天然大理石か人工か、などは変わってくるけど。
|
||
399:
匿名さん
[2015-09-13 21:33:50]
>>397
395です。コンシェルジュ要らないですよね〜。 駐車場、まったくおっしゃる通りです…。 パーティールームとかゲストルームは便利かなと、思う反面長い人生で数度の出番だろうしなぁ。とか思ったり。専有部と、使用頻度のたかいところを頑張ってくれ〜! |
||
400:
匿名さん
[2015-09-13 21:45:38]
パークハウスべたぼめの書き込みを連発しているのは同じ人なのかな。
まあ住民さんだとしたら早く完売してほしいでしょうからね。 |
||
401:
匿名さん
[2015-09-13 21:56:17]
マンションなので近隣のパークハウスと比較されるのではしょうがないのでは?
ただ、このあたりなら戸建と比較したほうがいいかもしれませんね。もともと戸建エリアですし。 住友不動産のアーバンやファインコートもこのあたりに計画されているのでそちらと相談でしょう。 |
||
402:
匿名さん
[2015-09-13 22:04:33]
こういう大規模マンション選ぶ層と戸建てを選ぶ層はかぶらないと思いますよ。
価格がどうこうではなく求めるものが違うんです。 |
||
403:
匿名さん
[2015-09-13 22:06:12]
>>402
それは立地優位性があるマンションの場合ですね。ここみたいに幹線沿い+駅遠+利便性が悪いと戸建との比較が現実的になってきます。 |
||
404:
匿名さん
[2015-09-13 23:49:29]
立地から言って戸建ても視野に入れて検討ですね。
|
||
405:
匿名さん
[2015-09-13 23:53:41]
いくらディスポーザーがないなど仕様がしょぼくても戸建てよりはマシですよ。
戸建てを選ぶメリットって何かあるのかな? |
||
406:
匿名さん
[2015-09-14 00:07:58]
戸建のメリットは修繕積立、維持費がマンションと比べてかなり安く住むこと。手間はかかるけど。
とはいえ、5000くらいではペンシル建て売りとかになりかねない。 |
||
407:
匿名さん
[2015-09-14 00:16:15]
>>400
398です。住民ではないです。検討していくなかで、色々と勉強してみたら私としては財閥系デベの中でも三菱が気になりだしているところです。東建が財閥系に入るか否かはとりあえず置いておいて。 エリアはこのあたりなので当然ブリリアも検討対象なんですけど、アレ?と思うことが最近多いです。皆さん書かれているコピーとかピアノとか笑 |
||
408:
買いたいけど買えない人
[2015-09-14 00:18:45]
ディスポーザー欲しいと思うのは頭付きの魚を3枚におろしたときなど、あらを捨てるときだと思います。
めったに無いけど。 普通デパ地下の惣菜とか食べてるから、捨てるのは主にプラのトレーとかでディスポーザーの出番はないかな。 使い道がなくてもマンションの設備として誇れるものなのかな。どうなんでしょうか。 |
||
409:
匿名さん
[2015-09-14 07:09:35]
>406
修繕積立が戸建てのほうが安いっていうのは俗説のようですけどね。 きちんとやればこのぐらいの大規模マンションのほうが安いですよ。 (戸建てはマンションに比べて修繕レベルを落としてるから結果安くなることは多い) 車を一生維持していく場合の駐車場台だけは戸建てのほうが安いんですが・・・ |
||
410:
匿名さん
[2015-09-14 09:21:43]
ぼられてるマンション管理費、修繕費でマンションが安い訳がない
|
||
411:
匿名さん
[2015-09-14 10:22:14]
>>400
ほんとそれ |
||
412:
匿名さん
[2015-09-14 16:22:20]
>>408
食生活のスタイル次第では?うちは朝、夜は必ず炊事で出来合いのものを食べることがほとんどないのでディスポーザーはとても便利、毎日使います。魚、野菜を調理すれば、間違いなく生ゴミでますよ。嫁も私も料理します。 |
||
413:
周辺住民さん
[2015-09-14 16:30:52]
東京建物って、旧安田系なんですね。
前の書き込みで電鉄系と言われた方がいて、確認してしまいました。 だから、何ってことはありませんが、パークハウスだって旧藤和系だと 中レベルの物件だが、(材料高騰とか)よくわからずに高値に手を出して しまうかたもいそうだし。 誰かさんが書き込んでいましたが、エントランスやゲストルームで ガンガン売り込んで、占有部を本当にケチっていたら悲しい!! あと、この物件、小学校の学区は上石神井小ですか? 人数ぐーっと増えそうですね。 |
||
414:
匿名さん
[2015-09-14 16:51:15]
パークハウスの郊外型が旧藤和系だから品質が悪いと考えるのは違います。設計基準は同じなんです。一番重要な躯体、内側に関するところです。
素人の私達にでもわかる目に見える部分でも差は出ますよ。例えば吹き付け面積とか専有部の建具とか。 現物を比較できれば良いのですが、ブリリア竣工頃にはパークハウスは完売してますね。 個人的には、地価に見合わないようなバブルになっているところ(豊洲の徒歩10分のタワマンとか)以外は、大手でボッタクリは無いと思います。パークハウスもブリリアもそれなりに適正価格だと思います。ただし、2014年以降は竣工タイミングが遅いほど建材費、人件費の高騰の影響をデベは織り込んでます。 |
||
415:
匿名さん
[2015-09-14 16:59:44]
もう販売開始してるんですか?
青田買いで何戸くらい売れるんだろう。現物見たいけど、そうも言ってられない。 |
||
416:
周辺住民さん
[2015-09-14 17:10:00]
いや別に旧藤和系がしょぼいとは言っていません。
知り合いも住んでいて、実際コスパ的に良いようです。 オリンピックに向けて湾岸バブルが見えていて、その余波が こんな練馬の片田舎(わが街ですが)まで来る、そして高値の物件をつかまされる。 そういう図式に警鐘を鳴らさないと、と思ったまでです。 だって、上石神井から15分弱のマンションで6000万出さんでしょ。 414さんが織り込み済って、言ってます。(むろん利幅もたっぷり) |
||
417:
匿名さん
[2015-09-14 17:36:22]
>>415
消費税も上がるしね。それだけで100万上がる。 |
||
418:
匿名さん
[2015-09-14 17:41:32]
>>416
それじゃあブリリアもシティハウス武蔵関もパークハウス上石神井もライオンズ関町北も買えませんな。どこも5000-7000でしょ。買わない方が、警鐘を鳴らしてくださってるわけですな。ありがとうございます。 |
||
419:
匿名さん
[2015-09-14 17:46:58]
>>416
6000, 75平米3ldkとして、坪260強。 上石神井から10-15分でこの単価なら誰も買わないと。 では、416さんは坪いくらあたりが適正なんでしょうか?大手デベロッパーの新築マンションの場合。 |
||
420:
匿名さん
[2015-09-14 18:19:13]
>>375さん
349です。 「大概ですよね」という言葉の意味がいまいちわかりませんが、そもそも私はこの地域の人間ですし馬鹿にした覚えもなければ下町とも言ってません。 もちろん東京ですから地方からの出身者も少くはないですし今後も増えていくことを見越した上で、 相場を知らないからこそ払えてしまうのかな~それにしてもすごいな~とただ驚きを隠せないだけです。 田舎を悪いとも言っていませんし、田舎出身の方を馬鹿にするつもりもないですよ。 そもそも石神井だって、東京の中ではのどかで田舎と呼ばれるような場所ですし それはそれで魅力だと感じてますけど、だからといって住むのにいくらでも出すかとか出せるかと言ったら違うでしょう。 |
||
421:
周辺住民さん
[2015-09-14 18:33:13]
買わない方が意見してはダメなんですね。
別にネットの戯言、クチコミなんだから… 大手デベで買った経験があるので、検討中の方に参考になればと。 私なら@240が限界、だって駐車場含め維持費がプラスにありますし。 @260でも、買う人はいるでしょ。 近辺にご実家があって、新居構えるケースは少なからずあるから。 でも、この地区で駅15分で予算5000~7000なら、4000前後で土地買って、 戸建を建てます。ここら辺の地価はそんなに変動ない。 |
||
422:
匿名さん
[2015-09-14 21:11:59]
>420
自覚がないなら相当重傷だけど、あなたは購入者を馬鹿にしてるんですよ。 >相場を知らないからこそ払えてしまうのかな~それにしてもすごいな~とただ驚きを隠せないだけです っていうのはこの物件を買うのは無駄遣いしていて馬鹿らしいなってことですよね。 それができるのは「田舎の人」だからといっているじゃないですか。 人を馬鹿にしておいて自分は被害者面するのは相当性格が悪いですよね。 性格の悪さを自覚できないのであれば、頭のほうが悪いんでしょうけど。 |
||
423:
匿名さん
[2015-09-14 21:55:27]
|
||
424:
地域住民a
[2015-09-14 22:50:42]
>>423
いや、まったくその通り。 420の発言は至極まとも、それに過剰反応するのも、よくわからない。 だって、地元民がおかしな値段設定を指摘して、 購入検討者にご案内しているわけだから。 感謝されても、叱られる理由がない。関係者だったら、わかるけど。 よい入居者さんが増えることを願ってます。 |
||
425:
匿名さん
[2015-09-14 23:29:37]
買えない人のネガが当たり前になるスレッドも珍しい。
貧乏人は僻まないでさっさと立ち去ったほうがいいのでは? 価格が高いっていうのはいうだけ無駄なこと。 買える人がどの部屋がいいか、類似物件と比べてどうかっていうのを語るほうが有意義ですよ。 |
||
426:
匿名さん
[2015-09-14 23:33:36]
>>422
言葉遣いには気をつけようよ。こういうスレって何か一つの回答を導き出すためのスレじゃないんだし。 検討してたけど内容と単価を考えたらないな、判断した人だってその理由を書いたって別にそれはネガ でも冷やかしでもないわけだからいいじゃん。 |
||
427:
匿名さん
[2015-09-14 23:36:47]
地元在住者が買わないと理由を挙げて指摘しているだけなのに、
一方的に買えないと決め付けて貧乏人とレッテルを貼って誹謗中傷。 ちょっと人間性を疑う言動だよね。 |
||
428:
匿名さん
[2015-09-14 23:39:42]
ちょっとちょっと、ケンカは置いておいて。
実際のところ、皆さん坪単価いくらくらいで考えているんですか? 確かに上石神井は、値上がりする前の新築マンションは、徒歩10分くらいなら210-220くらいでしたよ。数年前。 ブリリアは250くらいでしょうか?良い部屋なら260,270もあるでしょうね。 |
||
429:
地域住民a
[2015-09-14 23:54:44]
>>428
うん、それなら間取り見直して、100平米超の物件を用意して欲しい。 この何年か物件みても、練馬区ではほぼでない。あっても、ワンフロアでは企画してくれない。デベがどこを見て仕事しているのか、かなぁ。そういうの期待している石神井の地主(ご家族)は結構居ますよ。 |
||
430:
匿名さん
[2015-09-15 00:06:27]
>>429
質問にまったく答えてない! 100平米超なら坪260で8000くらいですけど、あなたがそういった物件が欲しいというコメントだったと理解すれば良いでしょうか? あと、ブリリアは95平米の部屋とかあるけどそれはあなたのお眼鏡に適わないということかな? |
||
431:
匿名さん
[2015-09-15 00:13:09]
ケチつけたいだけの人をまともに相手すること無いのに。
|
||
432:
匿名さん
[2015-09-15 00:20:19]
>>429
その意見はMRいって直に伝えれば?ここで披露する意味はあまりないと思うなぁ。 あと、マーケティングリサーチしてるからニーズは定量で掴んでますよ、100平米の部屋が無いのはニーズがあまりないから。 売れないのに作れないでしょ。 大手のマーケ力をナメちゃいけません。すんごい金かけてやってます。 |
||
433:
匿名さん
[2015-09-15 00:22:06]
>>431
428、430です、ごめんなさい。まともに相手してしまった…。 |
||
434:
匿名さん
[2015-09-15 00:58:36]
|
||
435:
買いたいけど買えない人
[2015-09-15 01:06:27]
ヨコですが隣の上石神井ハイム は59万でした。1974年築ですが。
今中古で146万くらいででていますよ。 現在過去未来と値は上がるんじゃないでしょうか? |
||
436:
匿名さん
[2015-09-15 01:27:21]
>>435
ありがとうございます。ただ現実的な話、ここ5年やせめて10年のマンションの価格を参考にしたいと思います。 |
||
437:
匿名さん
[2015-09-15 03:59:40]
>>436
428です。 5-6年前のダイアパレス上石神井レジデンスで坪180-200でした。徒歩8分。この物件は当時、かなり安いと言われて素早く完売しました。青梅街道沿い、3ldkが4000で買えました。 8年前のマナーレジデンスは上石神井徒歩14分で200-220くらい。 1-2年前のプラウド石神井台ディアージュは武蔵関徒歩13分、坪190-210くらいでした。ここは富士街道沿いとか駅遠の弱点もありブランドですが安かったです。 2年前のウェリス上石神井で240くらい、上石神井徒歩8分。 8年前の藤和石神井南町ホームズは250-270、徒歩7分。これはとても高かったけど売れた。 これくらいでどうでしょ?条件は色々なんで平均取るのは難しいのですが、個人的には急激な値上がりが起きているここ三年くらいの前が、徒歩10分で210くらいかなぁ、と。 ですので最近のは高いです。パークハウス上石神井レジデンスは線路沿いということもあり、坪220-230の安い部屋ありますけど、他のブリリア、シティハウス、ライオンズはいずれも250以上。 オリンピックまでは高騰し続けると噂されてますが、数年待ってたら賃貸の方は家賃だけで500万とか支払いますもんね。買い替えだって、時間とともに物件価値下がるし。その頃にたとえ坪210-220とかに戻っても、今買うのとトータルのコストは変わらないかも。 借り入れ前提なら金利のタイミングのほうが重要ですね。 長文失礼しました。 |
||
438:
匿名さん
[2015-09-15 08:07:17]
練馬に限らす都内のマンション価格は五年前から平均して二割程上がりました。五年後どうなるかはわかりません。
|
||
439:
匿名さん
[2015-09-15 12:00:21]
ウェリス上石神井なんかは売れなくて最後大幅な値下げしてたよね。ここより駅チカだしスーパー近くてバス停も近くて利便性は上だったのに。
結局はそういうエリアだってこと。今の価格では売れないでしょうね。 |
||
440:
匿名さん
[2015-09-15 12:11:34]
|
||
441:
ビギナーさん
[2015-09-15 12:33:48]
同エリアの約70平米の賃貸に13万円で住んでいます。
築はそう古くないです。 越してきたころ、この辺の同じような物件は大体そのくらいの賃料でした。 (練馬には馴染みなかったのですが安くて住み心地の良さそうなので選びました。) スーモなどをざっと見たところ今もそうかわりないようです。 そろそろ購入を検討していましたが、3LDKが6000万円という価格に驚いています。 以前住んでいた地域が、今と同じような賃貸が16万円程度が相場でした。 そこの新築分譲の平均は5000万円台半ば~後半なのですが。 賃貸相場に比べてかなりお高く感じますが、いかがなのでしょうか? |
||
442:
ご近所さん
[2015-09-15 12:39:26]
しかし、この物件関係者かどうか知らんが、失礼なカキコミするね。
地域の皆様に感謝して、マンションを販売させてもらっているとか、 会社で教えてもらっていないのですか。 (あの地域に建築反対の旗とかはないが、残念ながら景観は悪化する) 地域の住民にネガティブ意見もらうのは、何かそんなに耳が痛いことなのでしょうか。 5年前から販売価格が平均2割上昇だって、ヘー。 その利益は、どこにその分は落ちているんだ?? 下請け会社に行っているとも聞いていない、一般市民の給与水準は上がっていないぞ。 いま買おうとしている人は、高値掴みになる。 |
||
443:
匿名さん
[2015-09-15 13:06:22]
>>440
まさに今年あたり。437さんが書いてますよ、ブリリア、シティハウス、ライオンズ、とか。パークハウスも北棟はそうですね。東建、住友、大京、三菱と大手ばかりですね。 |
||
444:
匿名さん
[2015-09-15 14:46:11]
ダメだこのスレ。
全然検討材料にならない・・・。 |
||
445:
匿名さん
[2015-09-15 19:05:53]
|
||
446:
匿名さん
[2015-09-15 19:22:37]
|
||
447:
匿名さん
[2015-09-15 20:25:37]
442
世間知らずさんかな。オリンピック準備で土建屋さんの人件費かなり騰がった、円安と新興国の人件費高騰で輸入資材が高くなった。 |
||
448:
匿名さん
[2015-09-15 20:45:10]
震災の復興需要の影響も大きいね。
|
||
449:
匿名さん
[2015-09-15 22:30:31]
>442
一般の給与水準は上がってますよ。 ニュースをきちんと見ていればわかるように、 昨年・今年と春闘では国主導できっちりとベアが行われています。 (デフレに特化したブラックまがい以外は)企業業績も好調の企業が多いから、 成果報酬分も上がってるのが普通ですし。 株式も5年前から比べると6割ぐらい上がってますから、 普通に働いて頭金をためていた人は可処分所得も上がってますよ。 給与水準が上がってないって度のレベルの人を基準にしてるんだか・・・ |
||
450:
匿名さん
[2015-09-16 08:35:40]
>>443
ありがとうございます。 ざっと調べてみましたが、大手とそうでないところを含め 昨今は駅徒歩10分前後で考えると上石神井の相場は 坪200くらいのようですね。 3LDKが3000万後半~5000万円程度で 平均が4000万台半ば、といったところでしょうか。 どこもそうですが、数年前からだとやはり上がっていますね。 それてまもさすがに6000万弱というのはおかしいかと思いました。 周辺相場よりプラス1000万以上出して購入する価値ある物件かかと言われればそうでもないと自分は感じています。 もちろん、正式な価格は未定ですから 引き続き検討させていただきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
キャッチコピー、かなり違和感ありますね。ブリリアで練馬区初とか、家庭教師トライとのコラボ初とか、売りになるとは思えない。23区で練馬区が緑被率トップって、言わずとしれたことだしブリリアそのものが緑が多いということでもなく、すり替えている。それを言ったら全ての練馬区マンションがドヤ顔できるだろうに。高台最高地と言っているがすぐ近くにもっと高いところある。それも含めて一帯が高いという意味だろうけど便乗している感あり。無理やり一番とかお初とか名乗りたい感じが強くて、本当の強みは一体なんなのだ、と思った。注目してたんだけど、張り子の虎って感じがする。価格も微妙に高い。もっと高くていいから高級スペックで面白い間取りとランドスケープ、またはうんと安くて質実剛健、どっちかにして欲しかった。
戸数は多いから、苦戦すると思う。