東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井台
  6. Brillia City 石神井台ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54
 

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)City 石神井台
Brillia(ブリリア)City
 
所在地:東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩10分
総戸数: 267戸

Brillia City 石神井台ってどう?

2601: 匿名さん 
[2019-02-05 20:34:14]
>>2597 マンション検討中さん

指定の部屋を購入すれば駐車場付き
2602: 匿名さん 
[2019-02-05 20:36:09]
>>2599 値引王さん

頭金1500まで用意可能です。
これから大幅値引可能?
2603: 匿名さん 
[2019-02-05 20:39:06]
>>2594 匿名さん

このマンションの3LDK、70m2の適切市場価格とはいくらなの?
2604: 匿名さん 
[2019-02-05 20:40:11]
>>2594 匿名さん

700万値引してるってこと?
2605: 匿名さん 
[2019-02-05 23:50:41]
>>2602 匿名さん
買う確約なら指値で交渉がいいですよ
2606: 匿名さん 
[2019-02-05 23:51:36]
>>2604 匿名さん

値引金額は交渉次第です。金額書いても削除されるだけ
2607: 匿名さん 
[2019-02-05 23:52:10]
>>2603 匿名さん

そんなの条件次第でしょ
2608: 匿名さん 
[2019-02-06 01:09:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2609: マンコミュファンさん 
[2019-02-06 01:15:55]
値引きを口外しない旨の誓約書なんて実在するのですか。誓約書だったら就職の内定誓約書みたいなもので法的拘束力ないですよね。まあ自分から好んで値引き額を言う人もいないだろうけど。
2610: 匿名さん 
[2019-02-06 01:17:06]
>>2601 匿名さん

価格の高い部屋が優先住戸だね
2611: 匿名さん 
[2019-02-06 01:18:10]
>>2609 マンコミュファンさん

どこでもあるんじゃん
2612: マンション検討中さん 
[2019-02-06 09:11:09]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2613: マンション検討中さん 
[2019-02-06 09:12:37]
>>2609 マンコミュファンさん
存在します。

2614: 匿名さん 
[2019-02-06 09:44:18]
そんなエビデンス残さないと思う
2615: 匿名さん 
[2019-02-06 09:45:35]
ずるいから全ての契約者に還元して欲しいです。
2616: 在庫王 
[2019-02-06 10:59:02]
値引きにも限度がある訳ですよ。値引きお断りの三井が田無で完売直前の新築マンション価格は、安くても4300-4400です。土地の取得コストを考えると、4900から1000引くと、3900になってしまいます。「それは、いくらなんでも」と東建も返答すると思いますけどね。あと、安い部屋は、それなりの訳があることもお忘れなく。リビングの真向かいが戸建ての2階で圧迫感が強烈や、地下室テラス付きで日当たり最悪とかね。
2617: 匿名さん 
[2019-02-06 11:17:29]
>>2616
ま、そのあたりは誰でも知ってる話かと。
ここでは冷やかしさんたちが群がってるので適当な数字を言って遊んでるだけだと思いますよ
4980万円とか5000万円以下の部屋は多分それほど値引きはしてないと思います。
5500万クラスの部屋を4000万円台にしてる気がします。
2618: 匿名さん 
[2019-02-06 13:49:44]
>>2615 匿名さん
新築で入居した人が定価
築2年で入居する人が若干の値引き
そう考えたら減価償却と思えるのでは
2619: マンション検討中さん 
[2019-02-06 13:59:00]
ここって病院跡地なんですよね?
やはり地下のテラス付住戸は霊安室だったところなのてしょうか…
2620: 匿名さん 
[2019-02-06 14:06:54]
>>2619 マンション検討中さん
寮ですから
2621: 匿名さん 
[2019-02-06 14:07:55]
>>2618 匿名さん
減価償却レベルで片付かないですね
2622: 匿名さん 
[2019-02-06 18:07:09]
>>2617 匿名さん

あたり!
2623: マンション検討中さん 
[2019-02-06 18:14:47]
源泉徴収持参・ローン仮審査付きで商談すれば、確かなことがわかるんじゃない… 本当か嘘か。全て。
2624: マンション検討中さん 
[2019-02-06 18:24:07]
>>2618 匿名さん
全然ちがう
2625: 匿名さん 
[2019-02-06 18:36:03]
>>2622 匿名さん
でしょ
2626: マンション検討中さん 
[2019-02-06 21:41:47]
>>2625 匿名さん

商談すれば、本当か嘘はすぐわかる。
2627: マンション検討中さん 
[2019-02-06 21:55:30]
>>2617 匿名さん


なんで知ってるの?
2628: 匿名さん 
[2019-02-06 22:02:16]
>>2627 マンション検討中さん

公式で値引出してるじゃん
2629: マンション検討中さん 
[2019-02-06 22:03:59]
>>2628 匿名さん

裏値引はあるの?
2630: 匿名さん 
[2019-02-06 22:10:16]
>>2629 マンション検討中さん

なに裏って
MRで聞いてみたらいいじゃん
2631: 名無し検討中さん 
[2019-02-06 22:22:40]
>>2629 マンション検討中さん

スレ2623にコメントあんじゃん
2632: マンション検討中さん 
[2019-02-06 22:37:52]
>>2619 マンション検討中さん
なにも知らずにてきとうなことを言うな
病院の寮だわ
2633: 匿名さん 
[2019-02-06 22:59:27]
>>2632 マンション検討中さん

すでに寮ってレスついてたよ
おちつけ
2634: 値引歓迎さん 
[2019-02-06 23:17:01]
>>2628 匿名さん

これ↓

これ↓
2635: 匿名さん 
[2019-02-07 10:25:34]
まず4月までの商戦で交渉してみるのがいいでしょうね
2636: 自称プロ交渉人 
[2019-02-07 10:53:41]
大幅値引きがあると期待している方は、毎週、SUUMOをチェックした方が良いですよ。東とか南の低層でも間取り図が表示される部屋が急激に減っていれば、売れてる証拠。毎週、水曜か木曜に更新。変化ないけどね。3連休明けの更新を待ってます。
2637: マンション比較中さん 
[2019-02-07 12:27:49]
>>2636 自称プロ交渉人さん

確かにだいぶ減りましたね…
2638: 匿名さん 
[2019-02-07 13:37:28]
東建て12月決算でしょ?
大幅値引きがあると囁いてるのは外野では?
2639: マンション検討中さん 
[2019-02-07 13:55:30]
>>2638 匿名さん
このレスにコメントしている外野もいると思いますが、明らかに東建もコメントしていますね。
2640: 匿名さん 
[2019-02-07 14:18:52]
>>2638 匿名さん
マンションに限らず値引が無い商取引はありません。
値引額やその可否は商取引してる当事者同士の交渉次第ですからここで書かれている内容が事実かどうかはあまり意味を持ちません。無条件に一律値引されるわけじゃないので。
ここの竣工が2年前の夏ですからそろそろ値引に対す売り主の姿勢が前のめりになるのも、また買手側からしてももう中古状態なのですから値引前提としたスタンスになるのも別に不思議では無くいたって自然じゃないでしょうか。
が、ここでいくら値引がどうのこうのは無意味なので値引があれば購入視野に入れるという方は直接MRにいって交渉すれば良いだけだと思います。
大事なことは値引を引き出すことよりも、幾らだったら自分は欲しいと言うことを決めることであって、それは言うまでもなくその人次第ですからね。
2641: マンション検討中さん 
[2019-02-07 15:01:12]
>>2639 マンション検討中さん

削除依頼もやってますよ
2642: 匿名さん 
[2019-02-07 15:54:18]
東建コーポレーション
2643: 通りがかりさん 
[2019-02-07 16:36:34]
住人欄に1200万値引きと出ているけど本当ならすごいね!
2644: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 16:55:26]
それくらいからあり得るでしょ
2645: マンション検討中さん 
[2019-02-07 21:19:52]
>>2644 住民板ユーザーさん1さん

この価格ならリセールも安心できますね

6000?1200=4800

2646: 匿名さん 
[2019-02-07 21:22:06]
>>2640 匿名さん

同じ部屋でも人によって値引額が違うの? そんなの不公平じゃん!!
2647: 匿名さん 
[2019-02-07 21:51:41]
>>1072 匿名さん

上記、1年前の書き込みですが、既に4600万まで値引されてたんじゃん!

昨年から値引額1000万スタートしてますね。
2648: 匿名さん 
[2019-02-07 22:04:38]
>>2643 通りがかりさん

暴露
2649: マンコミュファンさん 
[2019-02-07 22:07:50]
住民板によれは1200とのこと。もうなにがなんだかわかりません。
2650: 匿名さん 
[2019-02-07 22:31:03]
ここにきて一気にお買い得感が増してきましたね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる