東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井台
  6. Brillia City 石神井台ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54
 

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)City 石神井台
Brillia(ブリリア)City
 
所在地:東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩10分
総戸数: 267戸

Brillia City 石神井台ってどう?

2021: マンション検討中さん 
[2017-09-15 17:37:14]
グランヴィラの話はもういいです。関町南アドレス物件と比較してて、欲しいです。
2022: 匿名さん  
[2017-09-15 17:47:37]
>>2019 匿名さん
仰る通りかと思います。やはり住宅は環境が第一ですし。
2023: マンション検討中さん 
[2017-09-15 20:31:39]
>>2022 匿名さん
環境も大事ですが、マンションですから利便性も大事です。何事もバランスが大事です。
2024: 匿名さん 
[2017-09-15 21:13:11]
>>2021 マンション検討中さん

ですね。
2025: 匿名さん 
[2017-09-17 06:52:04]
グランヴィラを上げようが下げようがここの評価は変わらないよ
上石神井駅自体が鉄道利便性的にも駅周辺の利便性的にも悪いんだから仮に上石神井駅徒歩一分でも魅力が薄いのは避けられない。
だからこのあたりのエリアは吉祥寺に寄り添うしかない。
吉祥寺駅には徒歩圏内では無理でもバスなり自転車なりで以下に利便性とトータルバランスがいいかで測るしかない。
単純にこことグランヴィラを比べれば利便性も住環境もマンション自体の質もグランヴィラが圧勝してしまう現実がそこにある。
ここに住んだところで生活圏の中心は吉祥寺になるしか無いからね、ここ。新宿行くのにも1本ではいけないわけで。西武新宿線で高田で乗り換えるか、本数が激的に多いグランヴィラでバスに乗ってJRや京王線使うのかの違いでしかない
2026: 評判気になるさん 
[2017-09-17 07:52:53]
>>2025 匿名さん
うん、同価格ならね。
オタクのエリアは1,000万以上高いから、そこをどう判断するか、それは各個人の判断。
2027: 匿名さん 
[2017-09-17 11:26:55]
>>2026 匿名さん
全くそのとおり。
2028: マンション検討中さん 
[2017-09-17 12:32:20]
バス便の物件のグランヴィラと急行停車駅上石神井駅から徒歩10分のブリリアシティなら、こちらの方が利便性も高く資産価値が高い。都心部なら別ですが、バス便マンションはそもそも論外ですよ。
2029: マンション検討中さん 
[2017-09-17 12:44:39]
>>2025 匿名さん
ご苦労様です。グランヴィラでやって下さい。ブリリアシティの良し悪しのサイトです。
2030: 匿名さん 
[2017-09-17 13:34:35]
個人的にはどちらの物件も一長一短だと思いますが。

グランヴィラさんは、元のスレでもそうですが、主張が強い方がいらっしゃいますね。
2031: 匿名さん 
[2017-09-19 17:37:55]
立地云々言う方々は最初から都心の一等地を検討されればいいと思うのですが、いちいち悪くいわなくても、、
2032: 匿名さん 
[2017-09-20 13:49:25]
>>2025 また来たの?
2033: 匿名さん 
[2017-09-25 08:47:19]
>>2025 通常、上石神井エリアから吉祥寺なんて行かないですよ。SEIYU、あまいけ、ライフで事足りてます。オタクの立地にはコープ関町しかないからバス便で吉祥寺に寄り添うんでしょう。
滅多にないことだけど西武線が人身事故などで止まると振替乗車券で吉祥寺までバスに乗ります。そのときバスは上石神井や武蔵関で満杯となり吉祥寺まで誰も降りないので関町南のバス停はパスしてノンストップで吉祥寺へ行きます。こちらのエリアの人たちは歩いて吉祥寺に行くしかなくて可哀想でした。
2034: 匿名さん 
[2017-09-25 09:07:32]
>>2033 匿名さん
滅諦にないことよりも普段の生活が大事ですね
ここが吉祥寺なんていかないで済むならそれでいいと思いますけどここから吉祥寺は辛いので行きたくても行けないが正しいかな
2035: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-25 15:10:52]
>>2034 匿名さん
ん?行けますよ。普通によく行ってます。バスも本数は多いし、なんなら自転車でも行けるので。

2036: 匿名さん 
[2017-09-25 20:41:38]
上石神井に住んでますけど、吉祥寺はよく行きますよ。うちは大体自転車。たまにバス。車で行くこともあるけど、吉祥寺は駐車に困る、特に休日は。
周りのほとんどの人が自転車かバスで吉祥寺に気軽に行ってます。特に電動自転車だと本当に楽です。

上石神井や武蔵関は吉祥寺が生活圏といっても過言ではないと思います。グランヴィラとここ、どちらが良いとも言えないと思います。バス通勤か、電車通勤か、の選択かなと思います。
2037: マンコミュファンさん 
[2017-09-26 07:43:25]
>>1982 匿名さん

仰る通り、資産性の観点では西武新宿線物件を選ぶ必然性はありません。

ただし、杉並区、中野区、練馬区に住んでいて、これほど朝の通勤時に混雑しない路線(上石神井から上り方面の各停電車に限る)は都内ではないため、ここに選択する必然性があると思います。一方、急行を利用する場合は、他の路線の混雑具合と変わらないので、資産性の観点から西武池袋線や中央線の物件が良いと思います。
2038: 匿名さん 
[2017-09-28 12:41:45]
>>2037
2033です。
仰る通り、資産性を見ると西武新宿線はかなり劣りますね。

でもこことても良さそうなので決めようかと思います。その理由は以下のとおりですが理由はあくまで私のような者にだけ当てはまるものかも知れないのであくまで参考まで。

1.衣類、靴や家具などにはまったく物欲が湧かず酒と食品しか買い物しませんので吉祥寺でショッピングなどすることなく近場のスーパーで間に合ってます。

2.吉祥寺までバスに乗るのは羽田・成田に出る時だけ。リムジンバス乗り場にはバス・タクシーともアクセスが良い。
  この前、帰国した時、吉祥寺発のバスが混雑していたので帰りにタクシーを使ったけど、タクシー待ち時間ゼロ(むしろタクシーが客待ちの行列してる)で上石神井まで1000円以下で利便性最高でした。

3.吉祥寺からバスに乗るのは仕事の後ジャズクラブに行った帰りだけ。バスで立っていても気分よくてすぐ自宅に着きます。ジャズクラブ以外で飲みに行くのはほとんどが西武新宿線の沼袋、野方、都立家政のモツ焼き屋なのでよその町に行く必要なし。

4.資産性ってのは考えるのも面倒くさくて先送りしてかまわない問題と思っている。将来の目減りを心配して中央線の狭小住宅にずっと我慢して住むより、今より広いところで寛げる方が良い。

5.買い替えなので今回凄い売却損がでるけど、いまなら住み替え組に確定申告で給与所得と資産売却損の通算が認められていて、10年間残債の1%に相当する減税も得られるので今が絶好のチャンス。

2039: 匿名さん 
[2017-09-28 15:05:51]
>>2038 匿名さん
売却損とは残債がリセール価格を大幅に上回ったということでしょうか?
今も上石神井近辺にお住いのようですが、参考までに多額の売却損を出してなお同エリアで買い替えするのはなぜでしょうか?
2040: 匿名さん 
[2017-09-28 16:55:50]
>>2039

2038です。

>売却損とは残債がリセール価格を大幅に上回ったということでしょうか?

国税で認めている売却損は「転売価格」-「現在の評価額」で以下にわかりやすい解説がありまして残債とは関係ありません。

http://www.mf-realty.jp/tebiki/mtebiki/11-1.html

たとえば5000万円のマンション(土地2500万円、建物2500万円)は20年後の税法上の評価額は4325万円です。これを2500万円で売却して仲介手数料が80万円であったとすると 1905万円の損がでます。

もし給与所得控除後の金額が2000万円の人がいたとして上記損を被ると、このひとの年間課税所得は 2000ー1905=95万円となり、この人が今年払った所得税800万円は全額還付され、今年課税されていた住民税(200万円)が来年はほぼタダになります。
さらに住宅取得特別控除でこれから10年間所得税が減税されます(40万円x10=400万円)。

こう見ていくと金持ちは不動産で損だしても痛くも痒くもないどころかキャッシュフロー上プラスになります。今の政府の政策は金持ちだけでなく買い替え需要のある人に新たに不動産を購入させて景気を浮揚させようという意図がありありです。その購入資金も銀行がマイナス金利なので、ローン金利も 0.5~0.6%と市場最安値で減税で1%が戻るとローンで逆に借り手が金利をもらっていることになります。

われわれサラピーマンはここまで上手くは行きませんが税金全額還付される点と10年間の減税でマイナス金利の恩恵を受けられ点は同じです。

>今も上石神井近辺にお住いのようですが、参考までに多額の売却損を出してなお
>同エリアで買い替えするのはなぜでしょうか?

上石神井に住み続ける理由は (2038) に書いたとおりで、今のライフスタイルに便利でいいところだと思っていることと資産価値なんて考えてるのがアホらしくなり政策が変わる前に早く動くべきと確信したからですね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる