東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井台
  6. Brillia City 石神井台ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54
 

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)City 石神井台
Brillia(ブリリア)City
 
所在地:東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩10分
総戸数: 267戸

Brillia City 石神井台ってどう?

1641: 匿名さん 
[2017-09-04 23:43:27]
吉祥寺住むなら上石神井のが全然いいな
静かに暮らせるから
買い物したい時だけ吉祥寺に行けばいいんだから
1642: 評判気になるさん 
[2017-09-04 23:54:59]
>>1639 匿名さん
時間のロス分の133万〜160万よりも2,000万多く払って吉祥寺に住みたい変わり者がいるようだw
ちなみに子供が高校大学7年間通学しても、交通費差は僅か50万位(物件価格差2,000万円w)。
どこ住んでんの?「吉祥寺」って言いたいだけっしょww

1643: マンション検討中さん 
[2017-09-04 23:59:57]
例えば品川、恵比寿、目黒、赤坂などの都心に住んでる人からすると上石神井も吉祥寺も同じ都下。
ならば2000万円近く多く出して見栄を張って吉祥寺に住み理屈がわからない。上石神井の方が絶対に便利で費用対効果も高い。
1644: マンション掲示板さん 
[2017-09-05 00:15:21]
なんか議論がおかしな方向に進んでますね。
このへんで軌道修正しませんか?
1645: 匿名さん 
[2017-09-05 00:43:23]
>>1640 評判気になるさん
四則演算もできないの?
1646: 匿名さん 
[2017-09-05 00:44:07]
>>1642 評判気になるさん
なんで7年間なの? 幼稚園から始まるのに。
1647: 匿名さん 
[2017-09-05 00:48:01]
>>1643 マンション検討中さん

吉祥寺はどうでもいいんだけど上石神井でしょ、問題視されてるの。都心から見たらっていうけどそれは全く関係ないね。沖縄住んでて沖縄で家探ししてる人には本土の住宅事情はどうでもいいし、だからといって本土で探してる人にどうでもいいわけがない。
1648: 匿名さん 
[2017-09-05 01:00:37]
>>1643 マンション検討中さん
絶対便利で費用対効果も高いならバカ売れだろうに全然売れ残ってるのは多くがそうは思ってないからだよ。
一方明らかに割高すぎだろっていうブリリア目黒は即完売した。結局は費用対効果ってのはそれを買える層だけが正しく判断出来てそれが結果的に販売実績の結果として現れる。坪単価600が払えない層は割高だ、ありえんと思っても払える層は充分見合うと判断したから即完売。
ここは坪単価260ー280を払える層から見たら見合わないと判断されてるからこういう状況。それよりも安い価格じゃないと見合わないって事が中古相場が坪単価150-160万を見てても明らかでは?

費用対効果が高い、と判断するのは坪単価150-160万円を買える層がそう判断してるから買ってるのだと思うよ。
なのでこのあたりの新築マンションはいつも苦戦してて売れ残りが多い。パークハウス上石神井も最後はあの手この手で集客と値引きを匂わす勧誘してたしライオンズも同じ。
ちなみに西武新宿線だと田無や花小金井の方が人気で価格も安定した高水準を維持。
1649: 匿名さん 
[2017-09-05 01:02:35]
>>1643 マンション検討中さん
吉祥寺から一度離れた方が良いと思う。吉祥寺を相手取るから本質が見えずわけがわからない吉祥寺批判で事をすまそうとする傾向がある人がいる。
上石神井がどうなのって所が大事だよ。
1650: 匿名さん 
[2017-09-05 01:03:11]
>>1641 匿名さん

練馬区はどこも静かです
1651: 匿名さん 
[2017-09-05 01:19:54]
中央線の荻窪や阿佐ヶ谷あたりが5000後半から売ってるのにわざわざ上石神井まで落とす必要が無いからでは? ここだって部屋選ぶと5500ぐらいかけないと良い部屋無いよね。ここまで払うなら6000だして荻窪や阿佐ヶ谷狙う人多そう。
丸ノ内線沿線だと環七内側でもこれぐらいの価格になるし。逆に西武新宿線で選ぶ人は戸建てにする人も多いね。田無や花小金井まで行けば広くてそこそこな戸建てが建てられるしね。中途半端なマンション買って立地優位性も無いなら戸建てで自由度あげるしマンションならやはり立地と利便性の優位性が必要だよね。6000万なら品川区のシーサイドとかも視野に入ってくる。品川駅3分、渋谷、恵比寿、新宿、東京駅に一本で15分以下、羽田空港20分一本。まぁよほど上石神井に愛着でもない限りは厳しいね、ここ。
1652: 匿名さん 
[2017-09-05 08:45:49]
>>1651 匿名さん
ブリリアは好調に売れてるから批判が多いね。
ちなみに荻窪バス便物件で6,000万出しても1階しか買えないよ。ブリリアなら最上階買えるし。だから人気なんだよ。

1653: 匿名さん 
[2017-09-05 08:53:33]
>>1646 匿名さん
みんな幼稚園から電車通園となる根拠データ教えてw君は幼稚園からやり直した方がいいねw

1654: マンション検討中さん 
[2017-09-05 09:02:53]
四則計算できない人もいるんだね。
都心への距離、費用、住環境、物件価格等を総合的に考えても、吉祥寺より上石神井の方が良さそうだね。
しかもあんな人混みの中に住むと息もできないし、都心にも程よく近い23区内の上石神井はなかなか良いと思うね。急行も止まるから例えば上井草みたいな各駅停車駅はダメだけどね。あと田無あたりは都心へ出るのに不便だし、供給過多状態だから将来の費用対効果リスクがあるね。中央線で5,000万台後半から販売してるって、1階の狭い3LDKで日当りも無い条件の悪い部屋だし、やっぱ2,000万円も安いなら俺は上石神井を選ぶね。色々言っても、結局は価格だよ価格。
1655: 匿名さん 
[2017-09-05 10:21:40]
そこまでの上石神井ageはよくわからんが
街中に緑が多く大きな公園もあってそこそこ教育環境も整ってる静かな街だから悪くはないと思うよ
それに、住むなら繁華街より、繁華街に自転車10分で行ける場所選ばない?
必要があるときだけ行けばいいのさ
ネックは通勤だけど、高田馬場乗り換えで不便でなければ池袋新宿乗り換えより楽だからねえ
1656: 匿名さん 
[2017-09-05 10:28:13]
欲しい時が買い時です。
1657: 匿名さん 
[2017-09-05 10:37:20]
>>1654
うーん、住環境とか、人混みがーって君は吉祥寺を目の仇にしてるだけでしょ?
吉祥寺はどうでもいいからまず離れなよ。
あと、このマンションは幹線道路ぞいでうるさいと思うんだがそこはどうだろうか?
君がいう住環境が台無しになってると思うんだ。

あと、人混みガーっていうんだが、このマンションから上石神井駅に行く商店街通りって
バス通り+道幅が劇狭ってことで朝の通勤、通学時間は人混みと危険があるわけだが
それについてはどうおもう?
つまり、吉祥寺みたいに人が多いわけじゃないのだが狭い道路にバスがひっきりなしに
通るものだからそれが結果的にビジーでリスキーな道路になってるわけなんだけど。

あとさ、田無にに対して供給過多で費用対効果リスクがあるといってるけど田無だけではなく
石神井駅の中古市場取引相場をみたらすでにここは費用対効果の面でも大いにリスキー
なんだけどそこに対しては目を瞑るわけ?
中古市場取引は70m2で3000万円前後だよ。しかも年々緩やかな下降線。そこに5500万円
の新築になるとだいぶリスキーじゃない? 幹線道路沿いだし。
駅近でもなく10分あるし、実際は幹線道路渡らないとダメなのでもう少しかかるし。

1658: 通りがかりさん 
[2017-09-05 12:19:59]
>>1657 匿名さん
あまり物件のことを知らずにイメージだけで全てを語るのヤメた方がいいぜ。
幹線道路沿いの部屋はごく一部しかない。うるさいのがどうしても嫌なら他の棟を選べばよいだけで、大半の部屋が住環境はかなり静かだけどなんか反論ある?(ちなみに俺は建物内に入ったことあるから)。それと、商店街を通らず安全に歩けるルートがあるから、それも何も問題無し。ちなみに商店街から行くのと時間も同じ。さらに商店街や駅前エリアが今後再開発で変わるからより安全になるし、そうなるとブリリアの資産性はかなり魅力あるね。現況の街状況で将来の中古相場を決め打ちするのは論外だね。23区内、都心へ出やすい、住環境、価格、再開発による資産性などを考えてるからこそ人気好調物件になってるわけだw
1659: マンション検討中さん 
[2017-09-05 12:35:31]
上石神井駅が武蔵小杉駅のように大開発されることだって十分にあり得ると思う。
吉祥寺駅を凌駕することだってあるよ。
既に開発が終わりこれ以上発展しない中野駅から三鷹駅沿いのマンションより、西武新宿線の物件の方が資産価値は向上するはず。
急行が止まり都心まで10分のアクセスの上石神井駅は利便性が高い。
1660: 匿名さん 
[2017-09-05 12:49:18]
>>1659 マンション検討中さん

武蔵小杉の交通利便性は圧倒的だったからな。
西武新宿線だけではねぇ。東西線との相互乗り入れ実現に賭けるしかないんじゃない?


1661: 匿名さん 
[2017-09-05 12:53:45]
>>1658 通りがかりさん

あーなるほど。臭いのには蓋をするタイプか。
幹線道路沿い南向きになるんだから一部の住戸なわけないし。
安全安心に歩けるルートあるしって要は迂回して人気(ひとけ)のないくらい生活道路を使うって事だよね。交通事故は防げても不安と別の危険(痴漢、変質者)と移動時間が増大しちゃうから代替案では無いね
最後の人気好調はネタかな。まぁそれはいいや
1662: 匿名さん 
[2017-09-05 12:55:06]
>>1659 マンション検討中さん
無いよ 計画すらないんだから(笑)
数百年後の妄想話なら確かにありうるかもね。
1663: 通りがかりさん 
[2017-09-05 14:29:44]
>>1661 匿名さん
説得力の無い反論だなw
配棟計画知らずにイメージだけで語るのヤメた方がいいぜw
道路沿いはごく一部、しかもほとんど販売終了で入居済みだが何か反論ある?w
駅ルートは道路トークマニュアルをそのまま投稿してるだけw不動産屋がよく使う切り返しトークでそれ知ってる(痴漢とか)w
普通に代替案になってるし、しかも通学路に指定されてるくらいだから安全な道だぜw歩いたこともないイメージだけのマニュアルトークはヤメた方がいいぜw反論するならもっと正しい材料を持ってきなw

1664: 匿名さん 
[2017-09-05 15:05:01]
>>1660 匿名さん
東西線の相互乗り入れはあまり関係ないよ
今でも高田馬場から東西線乗り換えは悪くは無いし使われてるからね
1665: 匿名さん 
[2017-09-05 15:25:44]
>>1663 通りがかりさん
まぁわかったよ。痛い所をついちゃって悪かったね。草が沢山生えたね。
1666: マンション検討中さん 
[2017-09-05 15:56:47]
>>1665 匿名さん
別に痛くはないぜw事実と異なる妄想話は誰も聞きたくないぜw
1667: 匿名さん 
[2017-09-05 17:08:40]
>道路沿いはごく一部

「ごく」一部か? 手前の南向きの棟はけっこう幅広いけど。
それに、南向きが幹線道路沿いっていうのがなぁ。
1668: 匿名さん 
[2017-09-05 17:28:49]
>>1667 匿名さん
ダメだよ、事実言ったら。また草生やしながら必死で蓋をしに来るよ
1669: マンション検討中さん 
[2017-09-05 17:56:55]
上石神井駅が大開発される可能性は非常に高いです。
将来的にこの辺りはかなり高騰しますから、このマンションの資産価値、リセール価値は維持されます。
このマンションを買った人、検討している人は先行投資しているようなものです。
買えない妬みでネガしている人がいますがもっと不動産の将来的な展望を見た方がいいです。
1670: 匿名さん 
[2017-09-05 18:04:01]
(西武新宿線他駅含め)上石神井駅は散々開発の見込みがないと書かれていましたけど、
「大開発される可能性は非常に高い」のですか?
1671: マンション検討中さん 
[2017-09-05 18:10:05]
北朝鮮とアメリカの戦争が不安。
もはや賃貸でいいんじゃないかと思い始めてきた。
1672: 匿名さん 
[2017-09-05 18:15:12]
練馬区の市街地再開発には入ってないけどね。まあ、いつかはやるかもしれんね。
1673: 匿名さん 
[2017-09-05 18:25:39]
>>1671 匿名さん
うちの旦那もそれ言ってる。大地震も確実に来るからね。
1674: 通りがかりさん 
[2017-09-05 18:30:59]
>>1667 匿名さん
4棟中1棟が道路沿い。ごく一部の表現は正しいけど何か文句ある?wもっと物件のこと勉強してからコメした方がいいぜw

1675: 通りがかりさん 
[2017-09-05 18:33:37]
>>1671 マンション検討中さん
絶対に戦争は起きないね。双方のコメントをよく見ると、相手が攻撃しない限り攻撃しないって言ってるから。

1676: マンション検討中さん 
[2017-09-05 18:33:43]
>>1673 匿名さん

大地震も心配ですよね
災害は気にしてたらどこにも買えないですけど…
北朝鮮問題のが現実味帯びてて不安です
子供育ててる人なんかは尚更動けるようにしておいた方が良さそうですよね
1677: 匿名さん 
[2017-09-05 18:36:40]
>>1674 通りがかりさん

グランドデザイン見てね(笑)
各棟のサイズ、高さ、横幅が違うよ
1678: 匿名さん 
[2017-09-05 18:55:14]
>>1670 匿名さん
現時点で再開発計画自体がないのでありません。
練馬区が出してるので唯一計画と呼べるものが道路計画の外環その2計画です。これは道路整備事業です。が、この計画は上石神井周辺住民が大反対してますけどね。

で、元々は外環(本線)地上計画だった時にこの外環整備事業に絡めて周辺の区画整備と再開発を計画してましたが本線地下化されたことに伴い外環その2の必要性が疑問視されてさらにこの計画は西武新宿線が高架化か地下化にならないと旨味もなく、ってかむしろ余計に道路に車が貯まるだけの話で意味をなさない。

さらに西武鉄道がこれに乗り気じゃない。
車庫と留置線があってこれをどかしたりなんなりは簡単に出来ないから。
今野方あたりの環七内側では地下化工事してるがこれは東京都の都市整備計画の一環でこれとは関係がない。

上石神井周辺の再開発ってのは、西武鉄道と東京都、外環道路(本線)、練馬区と地元住民がうまく機能して初めて成し得るわけだが今のように外環が地下化され、練馬区は補助金狙いで念願の道路(その2)が作りたいだけでやってて西武鉄道と地元住民には何のメリットも無いから完全にデッドロックして頓挫したのが今の状態。道路ができても開かずの間のままでは意味もなく、大体グランドデザインすらできてなく地元住民のヒアリングと言いながら街づくりを考える会レベルでやってレベルではむこう50年はこのまんまでしょうね。ちなみに上石神井の南側に外環本線の青梅街道インターが計画されてるがこれもまだ土地収容率が10パーセントほど。外環は掘り始めたばかりで穴が貫通するまであと8年ぐらいかな。外環その2は元々外環本線のために土地買収してた大泉インター付近から始めてるがさてそこはいいがそれ以南まで進められるか見物だね。

いずれにしても上石神井駅周辺では再開発計画なんてのは無いから安心して住めるよ
1679: 匿名さん 
[2017-09-05 19:08:52]
>>1672 匿名さん

永遠にできないと思うよ。
練馬区は道路が作りたいだけ。でもお金が無いから補助金だのみ。外環本線が出来たら国と東京都はもうどうでもいいね。さて練馬区はいつまで地元住民の反発を押さえながら外環その2を進められるか見物。
仮に外環その2が出来ちゃえば練馬区はもうどうでもいいから再開発はこの時点でなくなる。道路整備計画をしたいだけだからね、練馬区は。ってのも練馬区が再開発したいのはここではなく、むしろ練馬駅や大泉学園など西武池袋線沿線だから。ここにお金をかけても意味が無いことは練馬区だってわかってる話。

西武鉄道は自前で何らかの再開発事業をここで行う意思がまるでない。沿線開発をやるなら首都圏なら池袋線沿線だとIR向けにも言ってるから。西武新宿線は現状維持。ってより今後の少子高齢化影響で利用者減ることを織り込んでてそこに投資はしないっていう判断だからね。なので東京都が主体でやる都市整備計画の一環で地下化や高架化をやるだけの話。だが上石神井駅周辺はそう簡単に高架化も地下化も出来ないのは外環計画と車庫があるため。都市整備計画では西武新宿線を便利にすうために、または西武鉄道に援助すり為に税金投入してるのではなく単に都全体の利益のために整備して都道の交通渋滞解消、災害時の延焼防止や交通ライフラインの確保のためにやってる。環七内側とかは意味があるが環八外側まで行くとその費用対効果は大幅に薄れるから上石神井駅周辺が立体化するには技術面に加えて強い理由と資金が必要でそれが無いから西武鉄道自体が巨額投資でもしない限り無理です。

結局詰んでるんだよね、このあたり。外環計画がずっと昔に承認されてからずっとこのあたりは外環本線工事計画によって身動き取れず。外環計画が凍結されてこのあたりも凍結され、やっと凍結解除になったら今度はまさかの地下化で当初計画が全部おじゃん(笑)
外環に振り回された最大の被害者はまさにこのあたりのエリア全体だよ
1680: 通りがかりさん 
[2017-09-05 19:37:13]
>>1677 匿名さん
グランドデザインの道路の半分は幹線道路ではないぜw 物申す前によく物件を勉強しろよw
1681: 通りがかりさん 
[2017-09-05 19:50:45]
>>1679 匿名さん
再開発される上石神井でマンション買っとけば将来の楽しみがあるよね。
既に出来上がった街は3LDK7,000万、ブリリアなら好条件の部屋でも3LDK5,000万。都心に出やすくてしかも購入可能なブランドマンションってブリリア以外だとガーデンズ王子くらいでしょ。

1682: 匿名さん 
[2017-09-05 19:54:45]
>>1681 通りがかりさん
将来開発されないけど。
あとここは既に出来上がった街と言えるけど。
1683: 匿名さん 
[2017-09-05 20:31:51]
はっきり言って練馬や板橋のマンションで資産性とか言ってるだけで笑えるんですよ
安い以外でこんなとこに不動産を欲しがる理由がないじゃん
1684: 匿名さん 
[2017-09-05 20:53:06]
>>1683 匿名さん

>>1683 匿名さん
資産性って何も買った値段よりも値上がることだけを指してないけど(笑)
安いつったって数千万円するんだが。ここでも5000万は必要だ。23区で見たら安い部類だがとはいえその金額は普通所得な人にとっては大金。これにローンの金利やら保証料、維持費として管理費や修繕費も必要なんだからね。
それを考えれば可能な限り下落率は低く抑えておきたいのが普通だし、それが出来ないと非常に大きな負担になる。普通サラリーマンにとってはその額の負担はでかいから。
5000万で買ったマンションが4000万相当で維持されるのと3000万まで下がるのとでは大違いなわけだが(笑)
あとは買い手が着くのか問題もある。不動産はおもろい代物であまりに安すぎるとかえって不安になってチャレンジャー以外寄ってこなくなる。
ここは新築でブリリア冠するいわゆるブランド物件だが売れ行きが悪いわけだが中古でさて買い手が現れるのか不安がつきまとうよね。
1685: 匿名さん 
[2017-09-05 21:37:31]
ここが売れ行きが芳しくないのはデメリットが大杉でバランスが悪い。
1.価格が高杉 途中で見直したが最初が肝心なのにスタートで躓いたと言う初歩的ミス 入札案件だから土地仕入れも高い

2.設備が質素
ディスポ無いし直床だし天井高くもないし。
良くいえば普通すぎ。でもならそれに徹底すればいい

3.コンセプトが不明
外観も中身も普通すぎなのに何故かピアノやコンシェルジュ置いて高級路線を出してくる 価格は確かに高級路線だが中身が伴わないと意味が無い

4.立地の優位性がない
マンション最大のポイントは立地の優位性 だけど幹線沿いだし不整形地設計に無理がたたってるし駅遠だし西武新宿線だし。

5.大規模の優位性に乏しい
せっかくの大規模だがめぼしい共用設備が無い
ピアノやコンシェルジュは費用対効果にここは見合わない

6.駐車場が少なすぎ
新青梅街道に面しており場所柄的にも車必須エリア。西武新宿線沿線の宿命。だけど駐車場数が少なく多分抽選になる。ファミリーでここで車なし生活圏は厳しいしね。

7.将来の上石神井
再開発や今後の発展には期待できそうになく計画もない。中古相場は70m23000万を下回る可能性が高く資産性と流動性においては厳しい状況になりそう。
それを織り込んでの購入になるがその場合普通所得な人には厳しい負担になる。
1686: 匿名さん 
[2017-09-05 21:56:12]
ここのメリットとしては

1.高台にある
武蔵野台地の高いところにある
が、浸水ハザードにかかってるのが痛い。
2.南側が幹線道路沿いなので幹線道路沿いだと日当たりと風通しが良い
代わりに騒音や排ガスもセット 通りに消防署がある
3.グロス価格が23区物件としては安い
このエリアとしては相場よりも高いので注意が必要
4.最寄り駅が急行停車駅なのと終電が上石神井止まり
高田馬場乗り換えが余儀なくされるけど。
5.近くに巨大な都営団地があって公園や保育園が多い
これら都営団地の住民利用が多いからだと思われる
6.近くにコンビニとスーパーがある
普段の買い物は大丈夫
7.駐車場に平置きがある
車必須なエリアなだけに平置きはありがたい
ただ数が少ないので抽選必至 ぜひ勝ち取りたい所
8.自転車やバスで吉祥寺にいける
遠いけど。ちなみに上石神井駅にはカラオケもレンタルもなくてあれだが新青梅街道沿いには色々お店があるので車があれば行ける。車ないと辛い
1687: 匿名さん 
[2017-09-05 22:06:58]
吉祥寺の話がいっぱい出て来るあたり、代替品であることは否めませんね。

同じ西武新宿線なら鷺ノ宮のプラウドのほうがいいかな・・・
1688: 匿名さん 
[2017-09-05 22:37:41]
あと何戸残ってるのでしょうか?
1689: マンション検討中さん 
[2017-09-05 22:39:42]
鷺ノ宮、上石神井駅は将来的に大規模な開発がありそうですなら双方買いです。
池袋線より西武新宿線の方が発展性がありましそ。
共用部のコンシェルジュとピアノは高級感を出してて良いです。リセールの時は共用部のエントランスは重要です。
コンシェルジュがあることによってクリーニングなどの受け取りは便利です。
ピアノは子供達の演奏会などで使えたりします。
1690: 匿名さん 
[2017-09-05 22:42:29]
>>1687
代替品? 上石神井が吉祥寺の代替品? なれてませんよ(笑)
この界隈(上井草ー武蔵関)あたりで吉祥寺が出てくるのはしょうがありません。
西武新宿線自体が中央線からのおこぼれを拾ってる形でのポジションになりますから、
両者は競合でもなければ棲み分けてるわけでもなく、中央線ありき、での西武新宿線
だからです。なので西武グループでは西武鉄道だけではなく西武バスで一生懸命自分たちの
沿線住民を中央線に縦移動させてるでしょ。通勤・通学時に送り出し、逆に帰り時間に拾って戻すと。
主が中央線であるということを西武鉄道自身がみとめてしまっているため西武鉄道は沿線開発は
せず、むしろ中央線沿線が勝手に開発してくれるわけだからそこに「のっかってる(寄生する)」わけです。
実際西武バスも中央線に運んで好調なビジネスしてますからね。
この界隈であればその目的地が吉祥寺になるだけですよ。 上井草ー下井草あたりまでは荻窪になりますし、
鷺宮であれば阿佐ヶ谷ですね。

環七内側になってくると様相がちょっと変わってきますね。中央線でいうところの高円寺、中野、東中野あたりになってくると
西武新宿線の路線も中央線に近づくいていくようになりますしその間のエリアではごっちゃまぜになっており
あまり大きな区分けはなくどちらも同じ感じですね。
この辺になってくるとあまりファミリー層には人気がないですね。価格が、っていうよりこのあたりは
とてもゴミゴミしておりまた外国人等も多いし治安もよろしくなくって感じになるためです。

西武新宿線沿線で西武新宿線として独立した住環境を保ってるのは田無以西です。田無を超えるとあまり中央線
に対して依存してるという感じではありませんし、ファミリーにとっては優れた住環境が実現されてます。

っていうのもこれは当然でもともと上石神井ー西武新宿駅ってのは学生や単身者向けの中央線補助移動線の位置付けで
使われており従って未だに単身者様アパートやマンション、学生寮や社宅、社員寮が多々あります。
ファミリーといえば都営や区営住宅が基本でした。そういうエリアなので定住者がほとんどいなかった。
それが今に至ってるのでそもそも上石神井駅周辺でファミリーなんて見かけません(笑)
ファミリーは北側の西武池袋線で石神井公園駅やその周辺にすまわれるか、もしくは南に下っての中央線の荻窪や
西荻窪あたりに住まわれるかってところが住宅街として形成されており、上石神井駅周辺は歩けばわかりますが
そんな雰囲気ではありません。

鷺宮プラウドもいいとは思いますが西武新宿線にはこだわりがあるけどその駅にはこだわりがないのであれば田無以西のほうが良いと思いますよ。住環境のバランスに優れるので。

逆に西武新宿線である必要もないのであれば中央線荻窪あたりのマンションを狙われるのが良いと思います。
徒歩13分のシティテラス荻窪のほうが徒歩10分のここよりもはるかに利便性も資産性も高いと思いますし、
なにより生活が豊かになるのではないでしょうかね。
1691: 匿名さん 
[2017-09-05 22:43:59]
>>1689

上石神井駅も西武新宿線にも再開発も発展性もありませんよ。
残念ですがそれが現実です。
開発計画もないのにどうして開発がされるんでしょうかね(笑)
1692: マンション検討中さん 
[2017-09-05 23:53:21]
急行が止まる上石神井駅、鷺ノ宮駅は開発されます。だから検討する価値があります。品川、武蔵小杉駅のような発展も十分にあり得ます。
南北に走っているバスはJRと西武線双方に恩恵があります。
JR方面から西武線方面に通勤している人もたくさんいますから。
上石神井駅より西の駅の物件は論外です。
1693: 匿名さん 
[2017-09-05 23:53:36]
>>1676 マンション検討中さん
ミサイルが落ちてきたら政府は地下または堅牢な建物の中に避難せよと広報しています。大地震も同様でしょう。そのようなリスクが高まってもしあなたの賃貸住宅が安全ではない場合、同じことを考える人が増える中で目当ての賃貸が都合よく見つかるでしょうか。安全なマンション所有は安全の保証でもあります。
1694: 匿名さん 
[2017-09-05 23:56:25]
>>1692
はい、だから計画そのものがないのに発展も開発もありえないのです。
武蔵小杉は複数路線があの駅から使えるからという点、周辺の大きな工場用地を
抑えられたという点、もともと物理的距離が都心にも近くアクセス利便性もあったという点、
企業だけではなく行政区も含めてこの再開発にのっかれたという点など、いくつかの点が
あったからです。

ここはそのいずれもありません。
1695: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-06 04:46:30]
>>1694 匿名さん
上石神井は再開発の期待で溢れてるね!
今この価格で買えたら資産性も問題ないね!
だって中央線より2,000万も安いんだよ!
1696: 匿名さん 
[2017-09-06 10:51:31]
1695は国語力に著しく問題があるようですね。
1697: 匿名さん 
[2017-09-06 11:24:29]
>>1695 口コミ知りたいさん
個人の願望として期待されるのは個人に自由ですし良いと思います。
が、現実的には計画すらありませんから期待値以前の話しになります。
資産性は厳しい状況です。新築でこの売れ行きの悪さなのですから中古になってしまうといくらで売れるかの前に買い手がどれだけいるかがむしろ心配になります
1698: 匿名さん 
[2017-09-06 11:25:49]
>>1697 匿名さん
あとどれぐらい残っているのですか?
1699: 通りがかりさん 
[2017-09-06 12:14:22]
>>1697 匿名さん
個人の願望ではないです。見解の相違です。
急行が止まる駅で発展の可能性がないことは絶対にありません。
都心までのアクセスは約10分です。

急行駅から徒歩10分で大手デベロッパーのマンションですから資産価値も高いです。

買えない妬みでネガするのは構いません。

1700: 匿名さん 
[2017-09-06 13:03:32]
>>1697 匿名さん
本当に何も知らない世間知らずの不動産関係者だと思うわ。今年の西武の株主総会知ってる?知らんよね(笑)


1701: 1700 
[2017-09-06 13:06:12]
こう言うのでネガキャンするんだな〜って知りました。恐らくここに書き込んでるネガキャンは数人の近所の売れ残りデベ関係者だと確信したわ。
1702: 匿名さん 
[2017-09-06 13:09:16]
あるのかないのか分からない開発を期待して買うのは、賭けになりませんか。
それに仮に開発があったとして、それが達成されるのは何年後でしょう。
立地に納得していなかったら、それまで不自由な思いをしながら暮らすのですよ。
開発はないものとして期待しないで住む方がいいような気もします。
1703: 匿名さん 
[2017-09-06 13:24:39]
>>1699 通りがかりさん
計画がない以上無いんですよ、残念ながら。
1704: 匿名さん 
[2017-09-06 13:25:53]
>>1700 匿名さん
で、そこの株主総会でこのあたりの再開発計画出たんですかね?(笑)
1705: 匿名さん 
[2017-09-06 13:26:34]
>>1701 1700さん
元々売れてない物件にネガキャンして意味あんの?
1706: 匿名さん 
[2017-09-06 13:38:03]
>>1702 匿名さん
その通りだと思います。
家電やサービスを極秘計画で進めておいて完成したらお披露目と同時に発売するのと理由が違いますからね、再開発は(笑)
企業や行政、住民が一緒にならないとなし得ないわけで。ここは既に説明したようにお互いの利害関係が一致もしてないので計画すらないわけです。
まぁあと蛇足ですが上石神井が急行止まるようになったのは1967年、ちょうど50年ですか。はて、50年間再開発なんてされなかったのに急にむこう30年とかで再開発されるんですかねー。計画ができるまでに10年、承認されて予算がつくのにさらに10年、着工して完成するまでにさらに10年、最速でこんな感じですかね。まぁまずは早く計画を立ててもらわないとですね。
1707: 匿名さん 
[2017-09-06 13:42:23]
>>1699 通りがかりさん

都心と言っても高田馬場まで13ー14分です。
乗り換えて新宿行くのに乗り換え3分電車5分でさらに8分かかるので21-22分が新宿までの時間です。マンションから10分かかるので30分は越えるのが現実ですよ。
1708: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-06 13:54:46]
>>1706 匿名さん
では、2,000万も更に高いマンション貴方は買えるの?

1709: 匿名さん 
[2017-09-06 14:08:35]
上石神井が開発されるか否かの話ですよね?
他線に行くことになっても、探せば同じ価格帯で買えなくもないですよ。
1710: 匿名さん 
[2017-09-06 14:43:50]
>>1708 口コミ知りたいさん

買えますよ。グロス価格が問題ではなく費用対効果が大事なので費用対効果が高ければグロスで2000万円高くても買いますし逆に言えばグロス価格がいくら低くても費用対効果も悪いなら買いません。
それに費用対効果が高いけど2000万円も上乗せしなくてもマンションは買えます。
上石神井が気に入っていて費用対効果も考得るなら私はパークハウス上石神井レジデンスの中古を3800万円以下でなら買います。ってか少し前に中古出ててました.4000でしたが交渉で3800にはなるでしょうから。このマンションに5000は払いませんね
1711: 匿名さん 
[2017-09-06 14:46:43]
>>1709 匿名さん
はい、そうです。しかもグロス高よりも費用対効果が大事ですから。
私は今シーサイドも物色中です。5800ほどでここよりはるかに利便性も資産性も高いので。地盤と高台はこちらが圧倒的に良いですけどね。

1712: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-06 15:38:40]
>>1711 匿名さん
シーサイドだってw見る目無いねw
あれこそ費用対効果が一番疑問w
1713: 匿名さん 
[2017-09-06 16:45:01]
>>1712 口コミ知りたいさん
草生えてるぐらいだかからまた図星に来ちゃったかな。
あっちは交通利便性が高く物理的都心にも近いので資産性ウンウンの前に普段が便利だわね
1714: マンション検討中さん 
[2017-09-06 17:03:08]
急行停車駅は必ず開発されます。例えば下北沢駅、明大前駅だって開発してます。
上石神井駅、鷺ノ宮駅も近いうちに間違いなく開発されます。

このマンションを買えない妬みでネガしているのでしょうが、買ってる人もいるのでいい加減なことを書き込むのは控えましょう。
1715: eマンションさん 
[2017-09-06 17:56:58]
>>1714 マンション検討中さん
激しく同感。
シーサイド買えばいいじゃん。買えないからブリリアの掲示板に来てるんだろw

1716: 匿名さん 
[2017-09-06 18:23:47]
鷺ノ宮は将来性あるとおもうが上石神井は外環の問題があるから…
1717: 匿名さん 
[2017-09-06 19:42:55]
上石神井の再開発なんて、いらないよ。西武新宿は開発計画ないし、それでよい。静かだし、地価も安い。ここを買う人はそんな上石神井の環境が好きなわけだし。中央線でもなく、立野町や関町でもなく、上石神井が良いわけで。
1718: 匿名さん 
[2017-09-06 19:50:30]
疑問に思っていたことがあるのですが…。
西武新宿線は既出のとおり利便性は良くないですよね。
この物件のスレも、急行停車駅にもかかわらずネガの見解の人がわりと多く占めています。
ですが、隣の武蔵関の物件「パークホームズ吉祥寺グランヴィラ」のスレでは、打って変わってポジ派がメインになっています。これはどうしてなんでしょうね。価格帯も同じぐらいでしたっけ。1駅違いなのに何か違いがあるのでしょうか。

・西武新宿線・武蔵関物件とは考えない人がある割合でいる。(だから西武新宿線物件というネガが起こりにくい。)
 そして中央線をバス使いでメインにしようと思っているが、中央線の一番近い駅が人気の吉祥寺なのでバス物件となっても許容されている。
・契約者がネガ投稿に対してポジでもって反撃するエネルギーをかなり費やす人々であるという様子。
・あと、青梅街道の北と南の違い(中央線への近さ)は、関係するものなのですかね? 距離的には大差ないようなのですが。

理由を考えてみるとこんなところなのかなと思いましたが…。
ちなみに、あの長文の人もここにはネガ、グランヴィラにはポジ投稿してますね。
1719: 匿名さん 
[2017-09-06 20:46:46]
もしや、中央線沿線のスレを荒らしてたのはここの人か
1720: 匿名さん 
[2017-09-06 21:10:11]
>>1718 匿名さん
長文の人はパークハウス上井草も推してたよね。しかも三井のは名前間違えてた笑。
上井草のスレはネガ少ないけど三井のはここに劣らず激しくネガが展開されてましたよね。
1721: 匿名さん 
[2017-09-06 21:46:46]
>>1720 匿名さん
ブリリア石神井台は、ネガが集団、ポジが一部の人、
逆に、三井のグランヴィラは、ネガが一部の人、ポジが集団(おそらく契約者が団結)という印象です。
1駅違いでも、こんなにポジティブ度合いが違うのは、そのスレを訪れる人の性質にもよるものなんでしょうか。

それとも、物件自体がやはり一般的にそういう見方をされるのか、どうなんだろうと。
1722: 匿名さん 
[2017-09-06 21:47:46]
西武新宿線は色々物件があるから比べてみるといいかもね

ブリリアシティ石神井台
パークホームズ吉祥寺グランヴィラ
ザ・パークハウス杉並上井草
プラウド上鷺宮

個人的には駅距離重視で上鷺宮が好みだけど、
どれも一長一短あるので好みの範疇かもね。
1723: 匿名さん 
[2017-09-06 21:58:47]
>>1722 匿名さん
この中だとプラウドが良いね
1724: 匿名さん 
[2017-09-06 22:00:03]
>>1723 匿名さん
その理由は? そして他が順位が低い理由は?
1725: 匿名さん 
[2017-09-06 22:10:22]
>>1716 匿名さん
外環がこのエリアを本当に凍結させてるよね。過去形じゃなくいまだに。ほんと、外環って罪作りだなぁと思うね。

外環建設が当初の地上プランで出来てたらその時に上石神井周辺と西武新宿線も立体化せざるを得なかったはずなんだけどね。
まぁ今となってはただのif。
外環本線地下化された時点でここは詰んだ。
本線地上化が元々道路計画があったにも関わらず地元民の理解が得られないと言う判断で当初の予定を大幅に越える資金が必要な大深度地下に舵を切ったわけで、なのにその2だけになったら理解が得られるわけが無い(笑)
まぁだから外環本線ができるまでに練馬区は必死でその2の工事に踏み切ったわけだがさてそこまで強引に作り、しかも練馬区部分だけであちは打ち止めみたいな、もはやなんのために作る道路かわからないものに周辺開発がなされるわけがないんだよね。
まぁ多分しばらくしたらTBSの噂の現場行きだろうな。
中途半端に途切れた道路に何が?!! って笑瓶が見に来るのかな
1726: 匿名さん 
[2017-09-06 22:14:20]
あくまでも個人的な意見ですが・・

重視する順

①駅距離
上井草>上鷺宮>>石神井台>吉祥寺

②都心までの距離・時間
上鷺宮>>石神井台>上井草>吉祥寺

③価格(低価格ほど高評価)
石神井台≧吉祥寺>上鷺宮≧上井草

低層物件を好む志向はないから、私はこんなところかな。
1727: 匿名さん 
[2017-09-06 22:18:28]
>>1724 匿名さん
駅距離重視って書いてあるよ
1728: 匿名さん 
[2017-09-06 22:20:25]
>>1721 匿名さん
面白い考察ですね。ただ契約者は基本ポジになるのはどこも一緒かと。単に三井はそもそもバス便前提だから、ネガしようもないのかもね。ここは上石神井駅徒歩だから、どうしても駅力のネガが強くなるのかな。
1729: 匿名さん 
[2017-09-06 22:20:45]
>>1724 匿名さん
立地がいいから。
そんで安いから。
都心にまだ近いから。
駅近だから。
物件がある周辺エリアは質がいい住環境と利便性があり良い意味で成熟してるから。

次点が上井草。次が吉祥寺。最後が石神井台

ここがその中で最下位になるのは前に説明したが、
・駅遠
・周辺エリアが悪い意味で成熟しきって既に下り坂
・街と街の狭間で行政的文化的な中心にいない
・物件自体が相場に比べても中身を見ても割高すぎ
・大規模のスケールメリット生かせてない
・土地が不整形でその歪がグランドデザインにも染み出てる
・周辺に何もなく利便性が悪い
・使えない西武新宿線

ほかの3件もいくつかは上記に該当するが全部じゃないからね
1730: 匿名さん 
[2017-09-06 22:30:56]
西武新宿線だと、やはりどこも選びにくいな…。
プラウド上鷺宮はこの中ではわりと上位なんですかね。
でも、現地案内図見ましたが、南が新青梅街道で、西が中杉通りですよ。
中杉通りは交通量が少なめとしても、ブリリアと同じ新青梅街道沿いは気にならないのかな、と思っちゃいました。

新築じゃないけど、私がいいと思うのは、井荻のグランドメゾンかな。
1731: 匿名さん 
[2017-09-06 22:34:43]
>>1726 匿名さん

>>1726 匿名さん
価格はグロスだけ見ても意味無いね。
中身が伴って初めて安い、高いと意味があるわけで。
加えて資産性、リセールも外せない。

10年ごとに
6000万→5500万→5000万となる物件Aと
5000万→4000万→3000万となる物件Bがあれば俺はBは買わないね。住居費のコストが悪いばかりか普段の生活も安い価格でのものしか得られなかったわけで費用対効果は最悪。
8万円のその時最新iPhoneを大事に大事に10年使い潰すよりも、安いからってだけで選んだ格安中華スマホを2年ごとに買い換えて使うよりも、最新iPhoneを1年で売って乗り換えていく方が10年でのコストを見れば明らかに最後の方が良いからね。(機種はただの例だから。)

1732: 匿名さん 
[2017-09-06 22:37:31]
>>1724 匿名さん
自分なら

①物件周辺環境 閑静さ
上井草>吉祥寺>上鷺谷>上石神井

②駅力
吉祥寺>>上鷺谷>上石神井>上井草

③建物及びランドプランのグレード
吉祥寺>上鷺谷>上石神井≧上井草

④価格
上石神井≧吉祥寺>上井草≧上鷺谷

それぞれ個性あってどれも魅力ですね。
1733: マンション検討中さん 
[2017-09-06 22:40:05]
鷺ノ宮は価格が高い。グランヴィラは武蔵関駅から遠く、吉祥寺駅へはバスなので論外。やっぱり急行停車駅、徒歩10分のこの物件がベストでしょうね。
1734: 匿名さん 
[2017-09-06 22:45:51]
>>1733 マンション検討中さん
なので、自分も徒歩5分の上井草が気になってたんだけど、吉祥寺はバス日に360本だかって聞いて乗ってみたら結構快適だったので悩む。
上石神井の徒歩10分毎日歩くのもなあと。コスパ良いと思いますが。
1735: 匿名さん 
[2017-09-06 22:46:45]
>>1730 匿名さん

西武新宿線でマンション選ぶ方がまず間違ってるからだよ。そこを認識するところを始めたら?
キリスト教を国の宗教としてる国にイスラム今日で生きてのは辛いでしょ?
日本みたいにあまり宗教自体が認知というか理解がない国でガチな宗教儀式や慣習はなかなか理解されないでしょ。

それと同じでマンションに適した土地とそうじゃないのがあるよ。
西武新宿線沿線って基本的に戸建街だよ。一種低層が駅徒歩30秒から始まるぐらいの。
西武新宿線乗って車窓眺めてみな。低くてボロい戸建てやアパートばかり。土地が細かく切れ切れでお店もなんでも駅周辺に根づかない。空間利用率は愚か土地の平面利用率が極めて非効率なのがこの西武新宿線沿線に言える。

こういう属性の土地にそもそも空間利用率と平面利用率を高めて合理化する事で良さを出すマンションが適してるわけがない。
大規模のスケールメリットですら出せないし出す必要性もない(笑) 個人では絶対買えないような良い立地、戸建だったらもろに周辺環境の影響を拾ってとても家族で住めないけど大規模でマンションだったらその影響が遮断、防護できて優位に立つ!ってそういう立地が無いもの(笑)

例えばシーサイドなんてあそこは戸建なんか住めないよ(笑)地盤も悪いし周辺高い建物や商業施設もあるんだから。だけど大規模マンションならそれがうち消せて住宅として成立するんでしょ。だから住環境と利便性っていう本来相反関係にあるのをうまく共存できるんじゃん。

ここってマンションである必要あるか?
1736: 匿名さん 
[2017-09-06 22:50:49]
>>1735 匿名さん
シーサイドはスレ違いな、遠征しすぎ。ここの検討者は埋め立てにはいかないから城南城北のスレで頑張って。
1737: 匿名さん 
[2017-09-06 22:53:12]
>>1731 匿名さん
資産性重視なら、物件Aだよね。
でも、自分が住みたいか、好きな場所か、とか考慮したら、また違ってくるよね。
資産価値のある物件が、必ずともいいとは限らないから。
1738: 匿名さん 
[2017-09-06 23:29:01]
>>1736
シーサイドはただの例としてあげただけ。
ようは、マンションに適した立地もあればそうではない立地があるということで。
だけど実はそれがとても大事なことなんだけどね。わかってない?

じゃあシーサイドは一旦忘れてこの物件の話の検討に戻る。
このマンションの目の前には新青梅街道っていう幹線道路があるわな。
別にそれ自体はいいんだわ、どこだって道路なり首都高なり工場なり、って
嫌悪施設とかはあるもんだから。問題はさ、それがある代わりに得るもの(価格が安い、ってんじゃなくて)
あるか?ってことなんだわ。

さっきも書いたが、利便性と住環境ってのは基本的には相反関係にあるんだわ。
だからそもそも一種低住専が広がる西武新宿線沿線が利便性は低いってのはこれは
当然なんだわ。
なのにさ、利便性も低いのに幹線道路沿いで環境も悪化して、ってなにそれ?ってのが
この物件に限らずこのあたりのエリアが不人気な最大の理由だってこと、わかってる?
マンション自体がこのあたりは不人気なんだよ。逆に単身向け賃貸やアパートは
実はとても盛況なんだわ。それはなぜか? そういう話だからだよ。
単身者は別に住環境がどうだ、とか関係ないからね。寝るだけだから。
安ければいい。安いことは正義!って感じだから。でもファミリーはそうはいかない
子供の住環境のことを考えればそういうわけにはいかないし生活の豊かさ、楽しさを
考えればわざわざ5000万以上も出して買うところか?ってなるわけ。実際、
この辺のエリアなんて売れるのは戸建。駅近徒歩5−8分でも5000万で買えちゃうんだから。
30坪 90m2床面積駐車場付きの2F建売が。やすっぽかろうがなんだろうが費用対効果を
考えれば戸建のほうが適してるわけ。3F建の牛乳パックみたいな家はここでは
買わなくて済む。しかもどうせ車必須のエリアなんだから。だってそうだろ?幹線道路沿いにしか
お店ねーじゃん。規制緩和受けてるわけだから。駅前にいってなにがあるよ?
わざわざ松屋や日高屋いくために駅前で徒歩10分もあるくわけ?5000万の家をかって
できるのが松屋か? 違うだろ、って普通はなる。冷静であればあるほどそれはないなってなるわけ。
実際そういう人が多いからここは売れてない。でも当然の話。ここだけではなくこの界隈にできる
マンションは軒並み大不振だから。ここはさらに割高にしちゃったから余計に寄り付いてないだけで
本質的には同じなんだよ。

だけどさ、同じ幹線道路沿いでも、例えば都心に近づけば近づくほど、つまり中心円に近づけば近づくほど
周辺面積は少なくなり、でも道路は5放射3環状にいくつかの幹線道路が伸びてるんだからそりゃ道路に
面することも多々あるわけ。で、それはそれで確かに住環境として悪いわけ。でもさ、都心に近づいたことで
利便性も同時に上がってることが多いわけよ。それがさっきいった、相反関係ってやつでしょ。
つまり住環境が悪くなる代わりに利便性は得てるんだ。で、マンションの出番だ。
戸建みたいな狭い土地、しょぼい建物に幹線道路ぞいだとまぁ完全にやられる。なんの防壁にもならん。
つまり環境をもろに受けるってやつだ。この場合は我慢するか利便性を諦めて住環境をとって奥に引っ込むかの
2択しかない。
が、マンション、特に大規模であれば敷地の広さ、棟の作り、そして重厚な建物とスケールによる防音対応によって
そこがだいぶ緩和できるわけだ。それこそマンション最大の優位点ってわけ。利便性がいいところに住み、さらに
戸建ではなし得ないことをマンション「だからこそ」できた、わけだから。だからマンションを選ぶ価値ってのは
そこにあるし、逆にいえばそれがないマンションを買ってもなんの意味もないどころか単に資産共有、共同生活
ってことでマンションであることのマイナス面だけを被るだけになるからみんな避けるわけ。

おわかりか?根拠がないネガをいってるんじゃない。冷静かつ前向きに検討すればするほどここが売れてない
っていうその理由がだんだん明らかになって名実白昼になるってこと。
1739: 匿名さん 
[2017-09-06 23:42:25]
>>1737

うん、だからそれは知ってるからすでに言及済み。
「このマンションに惚れた」かつ「このエリアがどうしてもいい」って人はいるのは知ってるから
そういう人は資産性云々以前の話で惚れたんだから買えばいいし、そういう人はすでに買ってるかとおもうんだけど。

一方で、そういう「場所が限定されてる」と「物件も限定されてる」を両方満たす人ってどれだけいるのかっていうと
自分は相当少ないと思うね。「エリアが限定されてる」人はいるでしょう。「なんとなくこの物件きにいった」って人も
いるでしょう。でも両方どちらも強い思いがあるって人はまぁあまりいないね。
で、場所が気に入ってる人はむしろ賃貸ですめばいいじゃん。だってこのマンションでの費用対効果を算出したら
明らかに賃貸の方が安いっていう結果がもう出てる。賃貸の方が安くてしかもリスクも追わなくていい。
費用対効果が悪いこのマンションでは20年経過しても売却したところで賃貸してたほうが圧倒的に安いのだから。
もしくは中古の築浅を買うっていう手もあるよね。場所が気に入ってるならそれのほうが費用対効果ははるかに高い。

でも多くはそうしない。なぜか。それは「そこまでしてここには住みたくない=そんなにこのエリアを重要視してるわけじゃない」
っていうのが実際のところだから。もう一つは「3000万にしかならないような中古をかったら自分が次売る時って買い手つくわけ?」
っていう不安があるから。多分この2点なんだよ。後者はただしい。買い手がつかないかもしれない、っていうかものすごく時間
がかるのは目に見えてる。むしろここで売るぐらいなら賃貸でだしたほうがいいぐらいだ。買い手を見つけるのは至難の技だろう。
でもそれがわかってるのに割高な新築を5000以上で買う方がどうかしてるね。そんなにここがお気に入りなら賃貸でも
同じなのだから。それにマンションではなく戸建のほうがいい。ここはそういうエリア

逆にこのエリアに限定していない人はここに執着する理由がないのだからもっと広く目を向けるべきだろうね。
地元民ならともかく、西武新宿線でマンションを買う人の大半が、「中央線が高いから」これにつきる。
ほんとは西武新宿線を指名買いしたいんじゃない、ましてや上石神井?鷺宮?初めて聞いたー!WOW
って人が多いだろう。武蔵関にいたっては地元民以外誰も知らんだろう。そんなところが住みたい!って名指しで
指名買いになるわけがない。ただたんにエリア検索と金額入れたら残ったの西武新宿線物件だった、ってただそれだけの
理由の人がほとんど。そういう消極的な理由で、しかもこのあたりがマンションに適してないのをわからず買って
はたしてどれだけ幸せになれるんだ?

自分が住みたかった場所でもない、人気でもなければ街としてファミリーが住みやすいエリアでもない、
なにか特別なメリット、優位性があるわけでもない、むしろ西武新宿線にすると必ず高田馬場で乗り換えて、っていう
縛りがついて1回乗り換え必須の呪縛から逃れられない。
はてさて、それでわざわざ借金して高いマンションをかうの?なぜに?ってならないかね。普通はなるよ。

この辺りなら南に下って中央線にいくか、もしくはもっと北側にいって西武池袋線の石神井公園駅にいかないとマンション
の優位性は残念ながら発揮できないしマンションで買うならそちらのほうがいいだろうね。
周りにオンボロアパートやら戸建やら小屋みたいな古い建物しかないところにこのマンションだけ勝手に高級路線
突き進んでも誰もありがたくないから。そしてそれを実感するのがほかでもないここの住民だよ。

「街並み」ってのが重要なんだよ、高級感ってのは。自分のところのマンションの顔が豪華そうにみえて一歩歩けば
しょぼい都営住宅にオンボロアパート、社宅、ばかりが並んでて、しかも駅遠だからそういう街並みをとって駅までいく。
駅にはなにもない。駅直結西友なんかで悪いが家族で買い物なんてしようとも思わない。完全にコンビニ感覚の店だろ?あれ。
それで本当に、「新築かった!豊かな憧れの街上石神井に自分はすまうぞ!」ってなるかね。まぁなる人はいいが
俺はなれないとおもうわ。
1740: 通りがかりさん 
[2017-09-06 23:46:43]
長文の人は何故こんなに長い文章を書くの?
そのエネルギーはどこから湧いてくるの?
そもそも検討外の掲示板にずっと張り付いている目的は何だろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる