Part6になりました。
引き続き、情報交換しましょう。
前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/
[スレ作成日時]2015-04-28 21:55:24
千早という街 Part6
249:
匿名さん
[2015-05-11 09:52:01]
エイルが販売開始されるから攻撃がひどくなってきましたね。
|
250:
匿名さん
[2015-05-11 09:57:19]
結局245に対する答えはまたスルー。
242=247? いつもこういうかわされ方だから同じ人なんだろうけど。 |
251:
周辺住民
[2015-05-11 10:59:55]
再開発地区は公の税金で整備された地域ですから、なるべく多くの住民がその恩恵を受けるようにするのが当然でないですか。千早は真面目の努力してきた市民が買えるていどの庶民的な街であっていい。
もう少し高級感を生活に求めるなら、市内のいわゆる高級住宅地に建つマンションを購入すればいいのではないでしょうか。普通の生活感を持つ人間にとって、千早は住みよい街ですよ。 |
252:
匿名さん
[2015-05-11 11:40:05]
市内のいわゆる高級住宅地とは例えば?
|
253:
匿名さん
[2015-05-11 11:42:51]
ボーリング調査に詳しい方教えて下さい。輝栄会の土地でボーリング調査してますが、あそこに病院が建つ可能性があるのでしょうか?病院はスバル裏寄りで消防署寄りは駐車場かなと思い込んでいたもので。ボーリングとは
建物が建つ所をするのか、土地全体くまなくするものなのでしょうか? |
254:
匿名さん
[2015-05-11 11:52:41]
病院とか、老健施設とか、敷地内にいっぱい
関連施設建てるんじゃないですか。高い金出して 買ってるんだから、可能な限り稼ぎたいと思ってますよ。 で、私は246=247だけど242じゃありません、悪しからず。 |
255:
匿名さん
[2015-05-11 12:06:54]
スバル裏は輝栄会の引越しですよ。
残念ながら。 |
256:
住民
[2015-05-11 12:37:33]
ちょっと小耳にはさんだのですが、香椎の商業地区の反対があるので,千早には商業施設ができないとか。本当?
もうこうなると、千早は一大メデイカル・タウンの路線で行くより仕方がない。 覚悟しましょう。 |
257:
匿名さん
[2015-05-11 12:46:54]
そうですね。例えば商店街は組合があって、結構発言力は強いと思います。
そういうところが一致団結して反対すれば、行政側もおいそれと認可できないでしょう。 メディカルといっても、輝栄会だから、どちらかというと老人向けの 施設ばかりですけどね。 あちらもちゃんと市場調査はしているでしょうから、 マンションに新たに高齢夫婦などが利便性を求めて引っ越して来るのを知ってるんでしょう。 |
258:
匿名さん
[2015-05-11 12:54:20]
東区に高所得者向けのマンションが無いことが問題ですね。
よく、そんなマンションに住みたいなら、大濠・百道に住めばいいという人がいますが、職場が東区にあれば、東区に住むしかないですからね~ 東区も人口30万人。子育て重視の普通のマンションばかり建てず、千早に高所得者向けの落ち着いたマンションを作ったら需要はあると思いますよ。 団塊の世代の方々も、駅近で、ゆとりある生活をしたい方もいると思います。 |
|
259:
匿名さん
[2015-05-11 12:56:18]
258 SJRがあるじゃないですか。
|
260:
匿名さん
[2015-05-11 13:11:17]
まとまった土地が無くなり、大型商業施設の出店の可能性はほぼゼロになりました。
千早駅周辺は病院とマンションが建ち並ぶ街になるんですね。 |
261:
匿名さん
[2015-05-11 13:16:24]
>>258
何の問題もありません。需要がないから供給もない、ただそれだけのことです。 地価が違いすぎるので仮定になりますが、大濠や百道と同じ価格帯で販売したら千早を選ぶ人なんてほとんどいないです。 あと、職場が東区にあれば東区に住むしかないということも意味がわからないです??? |
262:
匿名さん
[2015-05-11 13:36:55]
259 SJRって有料老人ホームですよ・・・
これだから・・・ |
263:
259
[2015-05-11 13:43:06]
262
そうですが、何か? 住宅型と介護型の区別はついているんでしょうね? |
264:
匿名さん
[2015-05-11 14:08:04]
皆さん、大丈夫ですか。
|
265:
匿名
[2015-05-11 14:23:55]
百道浜はともかく、大濠なんてそもそも住宅地としての歴史が違います。
東区でいえば、香住丘あたりが高級マンションが建つ可能性のある地域と思っていましたが、市民センターが移転したり、近くにダイレックスができたりと様相が変わりましたね。照葉にも高級マンションが建つ可能性はなく、東区で高級マンションを求めるのは無理かもしれません。 |
266:
匿名
[2015-05-11 14:42:36]
東区に職場があるからって東区に住む必要はないと思います。たまに論点がおかしな方がいますよね。千早に高級マンションが建たないのは需要がないからでは?住民の質が心配で高級マンションを求める人は、別の地域を選択するのだと思います。東区内の大学病院にお勤めの医師なんかも、ほとんどが東区外に住まれてるようですよ。
|
267:
匿名さん
[2015-05-11 14:45:38]
自分的に判りやすい基準として認識しているのは、
賛否両論あるでしょうが、積水がグランドメゾン○○ という名称で建てている場所が、 (デベにかかわらず)高級マンションが建つ可能性の ある場所ということです。 お気の毒ですが、照葉の積水物件は違うと考えます。 |
268:
匿名さん
[2015-05-11 15:26:28]
>>266
羨ましい、大濠から東区に通える方は、急患対応や当直の少ない診療科の方なんでしょうね。 |