階段を降りると、背後は広いバスターミナルになっていて、もし柏駅からちょっと離れたところに住む場合は、このバスターミナルを使うことになりそうです。あんまり、柏駅にバスで行ったことがないので、バスを使いこなすまではちょっと時間がかかるかもしれませんが、自家用車を使うことも考えれば、このバスターミナルをよく使うことになるのでしょう。
![]() ![]() |
||
さて、マンションの説明ですが、最初に地図を見て、だいたいこの場所ですと教えてもらいました。たまに車で通る道沿いですが、こんなところにマンションが建つとはまったく知りませんでした。でも、駅からは、ちょっと遠いですよ。歩くとかなりあるかもしれません。アクセスがいい、とはちょっと言えないです。もちろんバスはありますし、マンションの近くに、スーパーも病院もあり、国道沿いなので、便利は便利なのですが、通勤にどうかというと、ちょっと難ありです。このマンションに住むと、電車でのお出かけが、ちょっと縁遠くなりそうです。
![]() ![]() |
||
ただし、環境は、ばっちりいいんです。ここは、環境面が魅力のひとつですね。なんせ、マンションに隣接して、広い公園がありますから、緑豊かなんです。そして、完全な住宅街ですので、繁華街とは違って、昼や夜にうるさいということが、まずないでしょう。しいて言えば、国道沿いはトラックなどの大型車が結構通るので、道路からの騒音は、多少あるかもしれませんが。でも、敷地が広くて、国道と建物が多少離れているので、トラックの騒音も、それほどではないかな??
![]() ![]() |
||
まずは、モデルルームに行って、お話を伺いました。
印象としては、このクレストフォルム柏サウスウイングの第一の特徴は、なんといってもお値段ということです。担当の人も、ことのほか、お値段の安さを言っていました。柏駅周辺に新築中のマンションと比べても、大手メーカーのマンションからすると、半額とまではいかないまでも、かなり安いです。これは、驚き。 マンションが、A棟・B棟とあるのですが、最上階は、広いベランダ付きで、マンションの最上階で家庭菜園が出来るほどのベランダがあるような間取りなのですが、さすがにこの部屋は高いものの、ほかの部屋は、70平方メートルで2000万円台なんです!!! 低層で2100万円大、3~4階で2500万円台だそうです。これなら、現在柏に住んでいると言う人も、都内のマンションは高くて絶対に手が届かないというひとも、がんばってローンを組むことができそうです。担当の方も、「うちは、安いですよ」と言っていました。 まあ、安いということは、ほかと比べてデメリットもあると言うことなんでしょうが、でも値段はやはり安い方がうれしいですね。 建物は、A棟とB棟で、方角の向きが違い、B棟の方が日当たりなどを考えるといいそうです。 モデルルームを見た感じは、まあ、インテリアのセンスの性もあると思いますが、なかなか都会的な感じ。ウオークインクローゼットがあるのは、いいなと思います。それから、お風呂の浴槽ですが、最近は、プッシュ式排水栓というものが多いのでしょうか? 私は、プッシュ式排水栓というのが初めてだったので、ものすごく便利だと思ってしまいました。いわゆる、浴槽によくついているチェーン付きのふたのことですが、うちは、いまでもチェーン付きのふたを使っているので、ボタンひとつ押すだけで、お湯を排水できるというのは、見た目もすっきりして、最近はこんなものがあるんだと、へんに感動してしまいました。 それから、洗面所もなかなかすっきりしたデザインで、良かったと思います。お値段が安いマンションだし、所詮柏と思っていたりもしたせいか、あまり期待はしていませんでしたが、水回りのデザインがすっきりしていました。水まわりは、どのモデルルームを見ても、たいして力を入れていないことが多く、どこも似たり寄ったりなんですが、クレストフォルム柏サウスウイングの洗面所は、特別な装備はないんですが、デザインが気に入りました。収納スペースも多く、なんとティッシュボックスホルダーがあるんです。こんなちょっとした気遣いは、嬉しいですね。 あと、セキュリティー面は、住宅街の中の大型マンションで、こんなに必要なのかと思うくらい、厳重にできています。基本的に、千葉県も東京から離れるほどに、のんびりしているので、さほど街のセキュリティーは気にならない環境ではありますが。 担当の方のお話ですと、クレストフォルム柏サウスウイングを販売しているゴールドクレストという会社は、はやり、三井不動産なんかと比べると、かなりお得になっているというのを、最後まで言っていました。確かにそうなんですが、逆に、なんでここまで安いの??? と聞きたくなってしまいます。たまに、自宅のポストに、マンションの広告が入っていたりしますが、結構柏あたりで、かなり安い物件があり、賃貸ではもったいないな~とつくづく思うことがあります。でも、マンション買うとなると、あんまり安いってどうでしょう?と 考えてしまうものです。 |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅の近くのマンションだったら、すごく便利だろうと思うんですが、柏あたりでも、駅の近くは、けっこうお値段が高いようです。まあ、完全に通勤圏内なので、致し方ないかと思いますが、それでも、やっぱり千葉県なので、できれば、安いところがいいと思ってしまいます。
柏駅の北口を出て、目の前がビックカメラの看板が見えてきます。右側の階段を降りると商店街がつづいていて、たまに買い物に来たりするのですが、クレストフォルム柏サウスウイングのモデルルームがあるのは、左側の階段を降りたところのようです。こちらはあんまり行ったことがなかったのですが、ビジネスホテルがあったり、そごうデパートがあったりする方です。