物件名称:グランドメゾン桜新町
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/sakura/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
設計・監理:株式会社広建設計
管理会社:積和管理株式会社
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目507番2(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅徒歩6分
敷地面積:1,416.68㎡
建築面積:928.95㎡
総戸数:44戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階
完成(竣工)予定:平成28年6月下旬予定
入居(引渡)予定:平成28年8月上旬予定
[スレ作成日時]2015-04-27 23:38:52
グランドメゾン桜新町 <積水ハウス>
141:
匿名さん
[2015-12-24 09:52:42]
|
142:
匿名さん
[2015-12-24 10:21:57]
あの大きな団体は気になりませんか?
|
143:
匿名さん
[2015-12-24 16:20:28]
準工業でも桜新町6分は魅力
|
144:
匿名さん
[2015-12-25 12:59:01]
これからは坪単価が400万円を超えるのが当たり前のエリアなんですね。
|
145:
匿名さん
[2015-12-26 15:18:53]
バルコニーのハッチは避難路なので必要でしょう。
無いほうがむしろどうかしら、と。 ただ普段は邪魔でしょうね。 バルコニーが狭いと余計に存在感を発揮してしまいます(汗) その分部屋を広くしたのかしら、なんて感じております。 |
146:
匿名さん
[2015-12-30 20:57:36]
住まいの参観日ですね
|
147:
匿名さん
[2015-12-31 12:10:00]
住まいの三冠王
|
148:
匿名さん
[2016-01-03 12:38:32]
マンション激戦区
|
149:
匿名さん
[2016-01-04 17:26:38]
実に。
ここだからこそみたいななにか特長なんてあるのだろうかと思いました。 もう価格と立地と、というふうに考えられている人が多くなってきているのかしら。 急にマンションが増えたエリアに思いますが、 保育園に極端に入りにくいなどあるのでしょうか。 |
150:
匿名さん
[2016-01-06 13:55:57]
完売しないマンションは無い?値引きして売るから?という事?
|
|
151:
匿名さん
[2016-01-06 14:15:46]
|
152:
匿名さん
[2016-01-06 17:54:14]
マンション事業は撤退しても大丈夫なの?
|
153:
匿名さん
[2016-01-07 21:04:32]
先着順住戸って階数と部屋のタイプと価格がバッチリ公式サイトに掲載されてしまっているのですね。
行く前にわかると助かるという面もあり(行く前からある程度情報があると良いですよね) でも、もう既に購入している人からすると全体的な価格がそれぞれわかってしまいそうだから嫌だろうなとも思ったり…。 こうやって価格を出してきているということは最終局面にあるということなのかもしれません。 |
154:
匿名さん
[2016-01-20 10:33:57]
あ、本当だ。
階層と間取りと価格が全て公開されていて潔い! ここまで公開してしまうと、これ以上の値引はないのかな?などと 感じてしまいますが交渉の余地ありですか? 151さん 合併により個人住宅から公共工事までをカバーする異色のグループが 誕生だそうで今後どのようになっていくか楽しみです。 |
155:
匿名さん
[2016-01-20 10:41:10]
周辺にはラコルダやパークシティなど大規模マンションがあり、買い替え層を
うまく取り込めるかな。 ラコルダは90年代の物件ですが、かなりの価格で 取り引きされているそうです。 |
156:
物件比較中さん
[2016-01-20 15:03:11]
ここはやはり周辺環境がネックでしょう。毎日勧誘にこられることはないけど、ママ友になれるかなあ。
|
157:
匿名さん
[2016-01-20 15:44:02]
そんなこと言ったら桜新町自体住めないと思うわ。
|
158:
匿名さん
[2016-01-26 14:52:38]
桜新町、ふつうにお散歩したりしている範囲だと何も感じないし穏やかな街だけれど。
マンション住まいだとそこまでご近所と深く付き合ったりということもないですし、 気楽にしていられるのではないかなと思いました。 エレベーターで会えばご挨拶する程度でしょう。 |
159:
匿名さん
[2016-01-28 13:44:36]
設備仕様はいいんだけど、桜新町でこの値段かって思ってしまった。
また近くに宗教施設があるのもマイナスだったな。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
160:
物件比較中さん
[2016-01-29 11:07:37]
ここも周辺宗教ですか・・・
|
この広さで、しかもハッチがついているのは家族的にはどうなんでしょうか。
ハッチはかなり邪魔な気がします。
室内設備は充実しているので、そこは魅力があります