株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西初石
  6. 5丁目
  7. ルフォン流山おおたかの森
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-09-16 23:43:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/ootaka268/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

【物件情報を追加しました 2015.4.27 管理担当】


[スレ作成日時]2015-04-27 17:05:00

現在の物件
ルフォン流山おおたかの森
ルフォン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B81街区1画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩8分
総戸数: 268戸

ルフォン流山おおたかの森

188: 周辺住民さん 
[2015-11-08 16:21:11]
大丈夫ですよ。
こういうところに書き込むのはホメ言葉よりもけなす方がメインですから(笑)

わざわざ褒めたら業者だって書かれるからけなす方が同意を得やすいですしね。
ネガを張るのは対抗物件の誰かか、買えない人がひがんでいるんです。

私が買った時もこの手の掲示板はネガばっかりでした。そりゃ何かしら気になる
ところはありますし、ない物件なんてありませんから参考程度で良いと思います。
高い高いって書き込む物知り博士はいつでもいるものです。 
189: 周辺住民 
[2015-11-10 00:42:19]
この時期、なぜかカメムシが大量発生します。
日中洗濯物に何十匹も付いていますが、夕方になるといなくなります。
191: 周辺住民 
[2015-11-10 12:23:10]
夕方、洗濯物が乾くころにはいなくなるので大丈夫ですよ。
192: 匿名さん 
[2015-11-10 15:17:28]
>>184
一般的には、5階以上なら大丈夫です。
そこまで行けば自力では飛べないですから。
193: 周辺住民さん 
[2015-11-10 23:09:49]
>>192
もっと高いところに住んでいますが、
気流に乗ってくるのか洗濯物についている場合があります

おおたかの森のどこに発生源があるのでしょうか?
194: 周辺住民 
[2015-11-10 23:57:54]
先週辺りからカメムシ見かけますね。
あんなにたくさんどからくるんでしょうか?
195: 購入検討中さん 
[2015-11-11 22:15:07]
徒歩8分というのは改札からマンションの入り口までということでしょうか?
現地まで歩いてみたのですが、エレベーターとかマンション内の移動時間を考えると徒歩12分くらいになると思いますが、どうでしょうか?
196: 匿名さん 
[2015-11-13 10:18:56]
カメムシ(笑)
当たり年があるのかもしれませんが、大発生する年もありますよね。
大発生の原因としてはカメムシの産卵場所となる雑草(ツル性の植物)が多い、
また造林により杉や檜が増えた事もあるようです。
ここは自然豊かな森が近いので仕方がないと妥協するしかなさそうです。
197: 周辺住民さん 
[2015-11-13 12:03:23]
>195
広告で記載される距離は駅の入り口(ここだと西口のエスカレーターかな)から、マンション入口まででしょう。
構内やマンション内の徒歩は含まれません。
198: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-11-14 18:31:03]
カメムシや蜂や蛾がダメ、って笑えました。
自然があるっていう事はそういうことです。
そこがいいとこだと思いますけどね。
虫がダメな方は、どうぞ都内の自然のないところに行ってください。
199: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-11-16 00:34:29]
エントランスアプローチの完成予想CGって、なんかおかしくないですか?現地を見ると敷地入り口からエントランスが すぐそこに見えて、すごく近く感じますが。
200: 匿名さん 
[2015-11-16 07:43:50]
時空の歪みだぞぉ
201: 匿名さん 
[2015-11-17 08:35:08]
バルコニーから見える緑は満喫したいけど、虫は来てほしくないという方は多いのかもですね。
確かにここで虫が云々騒ぐ方は住んでいる間苦労するでしょうから、もっと都心部を検討された方が良いのかもしれません。
しかし都心部でも害虫や蚊、セミの類は普通にいますよね?
202: 匿名さん 
[2015-11-22 01:14:23]
NTTがおおたかの北口で販売するマンション、HPが公開されましたね
203: 周辺住民さん 
[2015-11-22 13:29:46]
NTTは西向きどかぶりマンションですね。かぶってる部屋はここよりも安いかもしれませんね。
その分南向きはここよりも高いんでしょうね
204: 入居前さん 
[2015-11-23 10:31:07]
見に行ったけど、外観等に関しては

・パチンコ屋のこと触れず
・駅8分とのことだが、駅側のメインエントランス西向きの棟のエレベータまでの距離不明
・モデルルームがオプションだらけで本当のスペックが不明
・エレベーター3機(2機+1機)で、一番売りたい売りたい南棟にはエレベーターなし
・「布団クローゼット」が無駄。キッチン、リビングの側に風呂場 BGタイプ
の点が不満

既存のマンションとの比較では
・ほかの物件が、南東向きが多かったのに、南棟ははじめての南向きである点だけをアピール
・共用施設がパーティールーム、オーナーズサロンしかない
・下手に高級感をあおっている 後出しじゃんけんに来たのに「プレミアム」って何だかわからない
・価格帯では軽く4000万以上をつける

これなら、まだ販売中で側入居できる三井の北口のマンションのほうがかなりお得感強い
205: 匿名さん 
[2015-11-23 11:32:41]
>>204
入居前さん
→三井の入居前ですか?笑

改札前のホテルなどの開発進捗がでましたね。
パチンコはマイナスですけど、これはプラスかな。
206: 匿名さん 
[2015-11-23 11:33:47]
205です
貼り付け忘れてました

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/60/020553.html
207: 購入検討中さん 
[2015-11-23 14:15:50]
西口と北口はショボい踏切しかないから、北口の商業施設はあんまり関係ないじゃん

西口のロータリーできたとしても、階段超えていく必要でしょうし。24時までやってるベルクのヘビーユーザーになるでしょうな
208: 購入検討中さん 
[2015-11-23 18:14:10]
204さんは結局何が言いたいんでしょうね?
共用部にしても家事動線にしてもメリットを感じる人と感じない人がいるんだから好きにすればいいでしょうに。
サブネームに難癖ってただの悪口ですが、要点も得てないので趣旨が読みかねます。

エレベータからの距離は確かに感じますけど、それ以外はなんとも意味不明ですね。

地元の人ならパチンコ屋のこと皆知ってますし、
大通りの反対側で結構離れてますよ。聞けばよかったのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる