![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7682/17286225481_9d9d3397e6_t.jpg)
【1】総合評価(5段階評価)
モデルルーム ★★★
価格帯 ★★★★★
間取り ★★★★★
設備仕様 ★★★
周辺環境 ★★★★★
モデルルームを見学してみた感想は、全体的にかなり好印象!な物件です。
街全体の道幅がゆったり広々としていて、美しく整備されていました。
東京都内で、これだけゆとりのある周辺環境は、希少価値ではないかと感じました。
↓ 建設現場の看板
【3】モデルルーム
モデルルームは、東西線「門前仲町」駅と、「木場」駅の中間地点にあります。 門前仲町駅なら1番出口、木場駅なら3番出口から出ると近いです。 私は門前仲町駅で降りましたが、ゆっくり歩いても5分程度の距離でした。 歩道脇には「昔ながらの〇〇」というキャッチコピーが似合いそうな、風情のあるお店が並んでいます。 ダイヤの乱れで、予約した時間ぎりぎりに到着したのですが、ほっと心が和みました。 ↓ モデルルームの最寄駅 ![]() ![]() |
||
途中、左手に富岡八幡宮があります。
およそ400年前に創建された、江戸最大の八幡様だそうです。 この日は、恒例の骨董市が開かれているとのことで、たくさんの人で賑わっていました。 その他にも、縁日やフリーマーケットなどの催しもあるそうです。 八幡様を通り過ぎて、信号のある交差点まで進みます。 ガソリンスタンドの先に見える、淡いグレーのビルの4階に、モデルルームがあります。 目印として、入口手前に赤いのぼりが出ていました。 ↓ モデルルーム入口 ![]() ![]() |
||
【4】設備仕様
クレストシティ木場の間取りは、ほぼ3LDKです。 間取りタイプは、AタイプからSタイプまで、かなり豊富に揃っています。 「ほぼ」3LDKとしたのは、ホームページの物件概要には記載されていませんが、1LDK(Tタイプ/C棟1210号室)が1戸だけあります。 販売詳細は未定とのことでしたので、物件概要欄では割愛しました。 A棟からD棟までの4棟構成で、エントランスはB棟にあります。 敷地が正方形ではないため、エントランスからD棟に辿り着くまでに、何度も廊下の角を曲がるような設計になっていました。 模型で見る限りでは、外に出るまでに、数分はかかりそうです。 意外と人気が高いのは、A棟だそうです。 西向きの棟で、一般的には人気が低めの傾向があるそうですが、A棟の前に植樹を施して、癒しスペースを作る予定だとか。 それから、角地に建設されるマンションなので、バルコニーからの眺望が大通り側に開け、開放感を感じられるそうです。 確かに、都内とは思えないほど道幅に余裕があって、広々とした印象です。 A棟側の大通りを撮影したのですが、車道と見間違えるくらい、歩道の道幅が広い広い! 写真左手にA棟が建つ予定で、右手に見えるガードレール脇の花壇まで、全部歩道です。 ↓ A棟側の大通り ![]() ![]() |
||
【5】周辺環境
最寄駅となる、木場駅や豊洲駅の周辺環境は「とにかく広い!」「とにかくキレイ!」でした。 モデルルームを見た後に、建設現場と周辺環境を車で案内してくださるのですが、手を繋いで街を歩くご夫婦やご家族の表情からは、のびの~び、ゆった~りとした、余裕が感じられました。 ベビーカーを押している方も、車椅子を使っている方も、歩道が広いので余裕です。 大型の商業施設も、たくさんありました。 木場駅方面には、私が今まで見た中で一番大きなイトーヨーカドー、映画館、フィットネス、飲食店などが集合している大型複合施設、深川ギャザリア。 豊洲駅方面には、家電、インテリア、園芸、スーパー、飲食店などが集合している、スーパービバホーム。 レストランやショップなど約180店舗が集まる、アーバンドックららぽーとなど、盛り沢山です! ↓ 近隣にある大型複合施設のひとつ ![]() ![]() |
||
木場駅方面には、東京ドーム5個分の面積を誇る、木場公園があります。
園内には、植物園、美術館、テニスコート、ドッグラン、アスレチックもあるそうです。 木場~豊洲エリアには、保育園、幼稚園、小学校から大学まで、学校もたくさん。 病院やクリニックもたくさん。 生活に必要な施設は、なんでも揃っている様子です。 運河に囲まれた地域なので、風が涼しく感じられて、歩いているだけで爽快な気分になりました。 こんな地域で暮らせたら、生活に潤いが生まれて、充実した暮らしを実現できそう。 毎日明るく、穏やかな気分で過ごせそうですね。 ↓ 近くに流れる運河 ![]() ![]() |
||
【6】総評
3LDKの間取りで物件探しをしている方には、ぜひ見学をおすすめしたいマンションでした。 大手町や銀座など、都心まで地下鉄10分以内の立地にありながら、これだけの開放感を味わえる物件はそうそう出ないのでは?と感じます。 しかも4,000万円台が中心! 担当者いわく、同じ条件で中央区に建設すると、8,000万円台は下らないと。 えーーーーー! 本当ですか? 江東区か中央区か、という違いだけでそんなに違うなんて。 マンション購入に関しては素人なので、とっても驚きました。 近隣には、5~10年程前に建てられたマンションがたくさんあります。 木場エリアに大型マンションが建設されるのは、数年振りとのこと。 当初の予定では、今年の秋から冬にかけて第1期販売を始めようと準備していたそうです。 ところが、近隣マンションに住んでいる方々から、住み替えのために早期販売を求める声が多くあがり、予定を前倒しして、販売開始に踏み切ったとのことでした。 急いで準備した様子が、いただいた資料に表れていて、とても微笑ましかったです。 パンフレット類の製本が間に合わずに、とりあえずホチキスで止められていたり、周辺環境の案内がコピー用紙に印刷されて、バラバラと何枚も入っていたり。 検討する上で必要な情報は、きちんと揃っていたので、感心してしまいました。 帰り道「無事に販売体制が整いますように・・・」と、富岡八幡宮でお祈りしておきました。 ↓ 富岡八幡宮でお参り ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
所在地:東京都江東区塩浜2丁目1番17(地番)
交通:東西線「木場」駅~徒歩11分/有楽町線、臨海線「豊洲」駅~徒歩14分
価格:3LDK 4,300万円台~6,400万円台予定
間取りタイプ:3LDK A~Sタイプ
間取り向き:A棟=西/B~C棟=東/D棟=南
専有面積:3LDK 61.19㎡~76.50㎡
構造:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:237戸
敷地面積:5,655.82㎡
販売時期:2015年5月上旬~第1期30戸販売開始予定
竣工予定:2016年5月下旬
入居予定:2016年6月下旬
↓ 建設現場の様子(左側の赤いクレーンに近い高さになるそうです。)