神戸市東灘区本山南町3丁目の青木神鋼寮の解体が進み、ジークレフのマンションが建つみたいですね。
外のフェンスには完成予定の写真が貼ってありました。大規模なマンションの様ですね。
同じ鳴尾御影線沿いの築10年の中古マンションでも結構な値段が付くので、
高めの価格設定でくるでしょうか?
販売は未だ先みたいですが、情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2015-04-27 03:21:19
青木神鋼寮 跡地
1:
匿名さん
[2015-04-27 22:21:06]
|
2:
匿名さん
[2015-04-28 20:42:29]
小学校が二つも隣接しているようですが、校区はどのようにわかれているのでしょうか?
|
3:
匿名
[2015-04-29 08:56:36]
本山南小学校だと思われます。
小寄り公園から西は福池小学校、道を挟んで東側に建つマンションは本山南小学校になっているので。 |
4:
匿名さん
[2015-04-29 18:24:12]
>>3
2です。ご教示ありがとうございました。 |
5:
匿名さん
[2015-05-05 22:45:21]
ブランドはジークレフかジオかどちらになるのでしょうか?
|
6:
匿名さん
[2015-05-06 09:20:43]
5さん
どちらなんだろうね。現地の看板見ましたが神鋼が頭みたいですね。それであればジークレフかな? それとも何か全く新しい名前をつけるのかな? |
7:
匿名さん
[2015-05-09 23:32:28]
阪神間での大規模マンションが少ないから、ここは楽しみです。
|
8:
匿名さん
[2015-05-10 13:20:05]
摂津本山は15分ぐらいかかるね。
買い物は便利そう。 通勤は青木駅利用かな。もうちょっと北側ならいいのに。 |
9:
匿名さん [女性 20代]
[2015-05-13 07:01:23]
市営住宅が多いですね。
雰囲気はどうなんだろう。 小学校も同じですし。 |
10:
周辺住民さん [女性 30代]
[2015-06-04 17:45:20]
いつ販売するかご存知でしょうか?
|
|
11:
購入検討中さん [女性]
[2015-06-08 20:27:08]
価格的にはどうなんですかね。。高そうな気がします(~_~;)
|
12:
匿名さん
[2015-06-12 15:49:20]
>>10
問い合わせしたら、詳しい事は言えないけど、秋頃って言ってました( ´ ▽ ` )ノ |
13:
匿名さん
[2015-06-12 20:23:12]
本山っていうよりも、青木ですけんど、
強気なお値段で攻めてきますか? 青木のくせに・・ 岡本エリアのビジュアル使いまくるんだろな。 青木のくせに(笑) |
14:
匿名さん
[2015-06-13 00:33:32]
あははは
早速アンチが沸いてきた 青木の癖に岡本? 誰がそんな話してますかね。 スレッドタイトル見ました?「青木神鋼寮 跡地」ですよ。 どこの誰が岡本の話しているんですか? 地元に住んでいる人間はみんなわかってますよ。 |
15:
物件比較中さん
[2015-06-13 00:56:00]
早く詳細出て欲しいですねー!
|
16:
匿名さん
[2015-06-13 09:28:34]
|
17:
匿名さん
[2015-06-13 09:30:42]
>>16
マンション名は、「何ちゃら本山」でしょうね。何ちゃら青木、ではなくって。 |
18:
匿名さん
[2015-06-13 15:26:09]
16,17
どこのディベロッパーさん? >おそらく 広告チラシでは 岡本の匂いも嗅がすよ(笑) 何でそんなことわかるんかな?業者臭がぷんぷん漂うわ。 それとこの辺住んでると岡本も十分生活圏だよ。 >マンション名は、「何ちゃら本山」でしょうね。何ちゃら青木、ではなくって。 そらーそうでしょう。だって住所が本山だもん。 |
19:
匿名さん
[2015-06-13 16:36:06]
>>18
確かに、 本山って付くね。本山南町だけどさー 知ってますよ、当然。 本山エリアに憧れ持ってる、よくあの辺を知らない層には訴求出来ますね。 子育て世代が増えて、本スポと、青い鳥がさらに混みますね。 |
20:
物件比較中さん
[2015-08-28 16:16:57]
いつ頃詳細出るのでしょうか。ジークレフのマンションの評判はどのような感じでしょうか。
|
竣工は2017/3/31予定。
マンションRC造10階建てで、住戸数は256戸。
建設地は神戸市東灘区本山南3-52ほかの敷地9895㎡。
建設面積としては4288㎡充当されるようです。