ホームスタイル株式会社口コミ掲示板・評判
88:
マンション比較中さん
[2017-02-03 20:35:13]
パークハウスシリーズはいいね。
|
89:
マンション比較中さん
[2017-02-03 20:35:45]
シティータワーシリーズもええな。
|
90:
マンション検討中さん
[2017-02-03 20:37:08]
マンションからの買い替えは満足する
|
91:
マンション掲示板さん
[2017-02-03 20:37:50]
管理費とか考えて
|
92:
デベにお勤めさん
[2017-02-03 20:38:28]
うちのマンショん買ってな。
|
93:
eマンションさん
[2017-02-03 20:38:47]
なにを優先するか
|
94:
デベにお勤めさん
[2017-02-03 20:38:51]
どこのエリアがええの?
|
95:
eマンションさん
[2017-02-03 20:39:14]
吹田は人気やな
|
96:
デベにお勤めさん
[2017-02-03 20:39:35]
マンションか戸建か悩む
|
97:
デベにお勤めさん
[2017-02-03 20:40:06]
どんなタイプがええんやろ
|
|
98:
デベにお勤めさん
[2017-02-03 20:40:25]
どないかなるか
|
99:
デベにお勤めさん
[2017-02-03 20:40:54]
グランリバーフォートは?
|
100:
評判気になるさん
[2017-02-03 20:42:16]
サンクレイズル
|
101:
周辺住民さん
[2017-02-03 20:42:44]
反対する人もおるな
|
102:
eマンションさん
[2017-02-03 20:46:03]
そやそや
|
103:
マンコミュファンさん
[2017-02-03 21:19:54]
迷ったりしちゃいます
|
104:
匿名さん
[2017-02-03 22:41:25]
とりあえず、たくさん見に行ったらいいよ。
|
105:
マンション掲示板さん
[2017-02-04 00:00:04]
ネットで探しまくれ!
|
106:
通りがかりさん
[2017-02-04 08:10:13]
価値が高いマンションにしないと
|
107:
匿名さん
[2017-02-04 08:12:19]
あと、住民も重要だね
|
108:
検討板ユーザーさん
[2017-02-04 12:05:23]
どんな物件でもいいところあるさ
|
109:
口コミ知りたいさん
[2017-02-04 16:21:03]
いい物件と出会いたいなー
|
110:
買い替え検討中さん
[2017-02-04 16:51:11]
ポストのところとか チラシが散乱しているマンション
|
111:
検討板ユーザーさん
[2017-02-04 19:13:32]
いい物件ないかね?
|
112:
職人さん
[2017-02-04 20:49:01]
駅から近いマンションがいいね。
|
113:
口コミ知りたいさん
[2017-02-04 21:43:09]
資産価値の問題だ
|
114:
マンコミュファンさん
[2017-02-04 23:15:37]
低層階のマンション
|
115:
通りがかりさん
[2017-02-05 00:21:13]
古いマンションが狙い目
|
116:
検討板ユーザーさん
[2017-02-05 00:57:59]
一階の専用庭もなかなか
|
117:
口コミ知りたいさん
[2017-02-05 08:07:19]
安く買える方法
|
118:
検討板ユーザーさん
[2017-02-05 09:15:13]
駅から近くないとダメやね
|
119:
通りがかりさん
[2017-02-05 14:59:55]
必ず希望の家がある。
|
120:
周辺住民さん
[2017-02-05 16:29:40]
高層階がいいよね。
|
121:
評判気になるさん
[2017-02-05 18:16:54]
プラウドシリーズええよね
|
122:
買い替え検討中さん
[2017-02-06 09:23:04]
相場をしっかり調べること
|
123:
買い替え検討中さん
[2017-02-06 18:00:35]
立地条件が良い所に建築されていることが多いマンションだけに、駐車場は平置きよりも立体駐車場が断然多い。車を出すまでにも時間がかかる。
管理費が年々上昇するのが辛い。大規模補修が入ったとき積立金だけでは足りなくて、特別徴収で数十万円必要だったのには驚いた。 一戸建てだったら、年数が経つにつれてだんだん安くなっていくのが固定資産税ですが、鉄筋コンクリートで建設されているだけに建物に対しての減価償却がマンションは47年。ぜんぜん固定資産税が安くならない。 やはり音。上の階の生活音が非常に気になる。 |
124:
周辺住民さん
[2017-02-06 18:01:39]
住宅密集地で一戸建てを購入した場合、隣家の音もよく聞こえる。そして日当たりも悪い。利便性を考えて、駅近くを選ぶとおそろしい金額になってします。無理して買っても、固定資産税がすごい。土地から購入して注文住宅を建てましたが、地盤が弱いことが土地契約後にわかり、地盤強化に予定外の出費がかさんでしまった。最初は特に思わなかったが、毎日の階段の上り下りがいがいに大変。掃除機を運んだり、洗濯物を運んだり。2階に忘れた物を取りに行くのは、とても億劫。修繕が必要になったときの資金がかかる。ローンの返済がようやく半分になったときに、手を入れる必要になり、大変なことになった。ある程度まとまった金額が必要です。水回りのリフォームでもかるく700万円必要でした。
|
125:
買い替え検討中さん
[2017-02-06 18:02:23]
最新設備が完備されているから、インターネットも使い放題。床暖房も入っていし、お風呂場に衣類乾燥機も完備されているので梅雨時期などでも、洗濯物を部屋に干す必要がありません。
土地が共有地となっていえるので、土地の価格暴落しても一戸建てより土地価格の影響は受けにくいです。それにマンションは立地条件が良い所に建てられていることが多いので、暴落率もより少なくなっています。 高層階での眺望と日当たり。たとえ住宅密集地であっても高層階に住んでいれば日当たりは確保できます。 利便性。役所や病院・スーパー・駅など生活に密着しているものが近くにあるのは、とても便利です。 |
126:
ご近所さん
[2017-02-07 09:29:27]
一戸建てには一戸建ての良さがあり、マンションにはマンションならではの良さがあります。両方とも購入できれば悩まなくて済むのですが、理想は子育てしている時は一戸建て。子供が成長したらバリアフリーのマンション暮らしというのが理想の形でもあります。
|
127:
デベにお勤めさん
[2017-02-07 15:28:13]
個人の不動産を買うという大きな買い物だけに、「何を重視するか」「どこが譲れないのか」というのを明確にするのが必要となります。住宅メーカーのモデルハウスに行けば、「なんて素敵な一戸建て!」と夢も広がりますが、モデルルームに建てられているのは住宅メーカーの最高峰シリーズであることを忘れないでください。軽く建物だけで5千万とかしてしまいます。そしてマンションのモデルルームを訪れれば、模型でミニチュア版のマンション完成図を見せられ、モデルルームの何パターンかを紹介されます。
|
128:
デベにお勤めさん
[2017-02-07 15:28:52]
そこにはオプションでつけらた備え付けの家具なども配備されているので、ピタッと寸法たがわずキレイに収まっています。しかし同じモデルルームタイプを購入して、同じようにオプション家具を付けるとなると、ごく普通の一般的な家具よりもさらに高い金額です。ちょっとしたスペースに置くための家具で50万円など当たり前です。
|
129:
買い替え検討中さん
[2017-02-07 16:12:22]
ある程度の思い切りも、物件を購入するときには必要です。メリットVSデメリットを比較しながら、検討してみてください。
|
130:
通りがかりさん
[2017-02-08 07:36:25]
善し悪しの比較が大事
|
132:
買い替え検討中さん
[2017-02-10 17:40:41]
駅から5分以内を狙いたいところですね。
|
133:
藤田
[2017-02-19 21:56:49]
ホームスタイルの事?
|
134:
匿名さん
[2017-03-03 20:57:23]
重いブログか、読んでてそれはそうなんだけど
やって見せて、言って聞かせて、やらせて見て、 ほめてやらねば、人は動かず。っていうだろ。。 本人がそれに閃くように一緒に頑張らないとね |
135:
買い替え検討中さん
[2017-03-04 09:27:51]
建てる前に知るべきことは⁉️ |
136:
買い替え検討中さん
[2017-03-04 09:28:23]
1階専用庭もいいね
|
137:
買い替え検討中さん
[2017-03-04 09:28:55]
低層階マンション
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報