ホームスタイル株式会社口コミ掲示板・評判
28:
ホームスタイルのマイナビ募集広告みてワロタ
[2016-12-14 20:55:08]
|
29:
匿名さん
[2016-12-19 17:32:02]
お客様がかわいそうですね。
表面上は、会社の本当の考えなんて、わかりませんからね。 評判サイトも、吟味しないといけませんね。 |
30:
購入経験者さん
[2016-12-24 16:26:48]
批判サイトで判断しない方が懸命 電話一本するだけでその会社の特徴が解りますよ。
|
31:
匿名さん
[2016-12-25 23:45:34]
現社員ですが、元店長?と代表が今モメています。元店長という人がお客さんを連れて辞めたらしく。連れていった元店長も大概ですが、連れていかれた会社にも原因があるんだろうなあと思います。働いていて色々思うところはあります。世の中たくさんの不動産業者がいるので、お客さんはもっと色々調べた方がいいです。うちの会社はほとんどが勤務1年の社員、不動産業界未経験ばかりですので。詐欺行為を働いで、2年前に業務停止になったのも最近知りました。大阪府庁のホームページに詳細出ています。
上の方が言っているように、批判サイトではなく 大阪府庁の平成27年2月の処罰を見れば特徴がわかります。 http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshin/kantoku/shobun27-2.html |
32:
買い替え検討中さん
[2017-01-24 10:22:36]
家を買う者からすると、対応してもらう営業との相性が肝心だと思う。
大手でも対応がいい加減だと買う気にならない。。 大きな買い物は慎重にじっくり考えて 行わないと損だね |
33:
購入経験者さん
[2017-01-25 10:51:08]
良い不動産会社、悪い不動産会社を探すのは中々難しいです
簡単な方法とすれば 大手に行って何社か依頼する。 そして、地域の独特の情報を持った中小規模の不動産会社にも何社か依頼をすることです 後は、営業担当者の対応によりますね 下手な交渉だと話になりませんから |
34:
購入経験
[2017-01-26 08:29:10]
自分できちんと調べろ
営業マンなんて 関係ない いい物件なら |
35:
買い替え検討中さん
[2017-01-26 17:12:10]
ご意見ありがとうございます。
自分でまずはしっかり調べることが第一ですね。 また色々なところに依頼してみて、じっくりと考えていきたいと思います。 いい物件に出会えるように慎重に探します。 |
36:
購入経験者さん
[2017-01-27 08:21:56]
いい物件との出会いは運もある
|
37:
マンション比較中さん
[2017-01-28 13:53:50]
大手は安心できるし 地元業者は独自情報をたくさん持っている
どちらに行こうか迷っています。 |
|
38:
周辺住民さん
[2017-01-29 08:05:36]
うちはあの時あーすりゃよかった こーすりゃよかったと後悔の日々です。
なんだかんだ言って新築住宅を建てれたんだからいいじゃないと結論に落ち着きます。 最近では DIYに目覚め楽しんでいます。先日衝動買いで高価な大工工具を買ってしまい 新たに後悔が増えましたけど |
39:
買い替え検討中さん
[2017-01-29 08:07:20]
てか、どこも似たり寄ったりでしょ?
|
40:
匿名さん
[2017-01-29 22:44:08]
不動産屋って 基本信用できないでしょ?
大手も地場業者も 何を基準にして良いかわからん |
41:
販売関係者さん
[2017-01-29 22:52:26]
相続の話もどんどん受け付けています。
とにかく、悩むより 相談! |
42:
坪単価比較中さん
[2017-01-29 22:55:31]
坪単価って どうやって計算すると思いますか?
高性能なサッシを使う使わない キッチンにしても安モンか高級かで変わります。 惑わされないように |
43:
口コミ知りたいさん
[2017-01-29 22:56:50]
ふるさと納税って 実際にどうよ?
|
44:
口コミ知りたいさん
[2017-01-29 22:57:57]
東京はこれほどの場所を隠してた
|
45:
職人さん
[2017-01-29 23:25:22]
吹田市といえば 緑地公園駅 環境も 利便性もバッチリっす
|
46:
匿名さん
[2017-01-30 21:28:50]
そもそもホームスタイルで家を建ててる人なんているのか。
詐欺行為で業務停止になっているのに、1年間で社員が全員入れ替わるような会社なのに。 http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshin/kantoku/shobun27-2.html 家を建てて、家の不具合が出る前に、たぶんホームスタイルが不具合出て倒産しているかもしれないのに。 本当に家建ててる人いるの? |
47:
職人さん
[2017-01-31 08:08:05]
おっ!
また、潰しの書き込み ホームスタイルの家づくりは、第三者機間に数値を測定して引き渡しをしてくれるので安心ですよ。 数値測定をする工務店ってほとんどありませんよ。 誹謗中傷の書き込みは気にしないで 勉強会に参加してみて下さい! どこの不動産屋も工務店も誹謗中傷のないところなんてありませんから 潰し合う業界なのですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ホームスタイルのマイナビの募集項目に、意見を申す
①従業員 今現在、スタッフ紹介を確認すると7人に減ってますね。
②会社紹介記事に載っている写真、僕も載ってますけど、
辞めてるんだから、もう、使わないでほしいんですが・・・
③②の写真に、載っている人、社長いれて、20人ほど
そのうち、辞めた人の数、17人 社長入れて残り3人という
会社の募集広告を見て、面接に向かう人の気持ちがわからーん
④お客さんから、不当なお金を取って業務停止になったのは、
沿革には、書かないの?
⑤年間の休みは、水曜日とGW・正月・夏休みの65日ぐらいじゃね?
その水曜日も、半強制的に出勤をしいられてたました。
40日も、差があるんですが、虚偽でないですか?
⑥教育制度
バックアップしてくれる先輩ではなく
業者から、バックをもらってる先輩の書き間違いでは?
⑦先輩写真の1日の流れ
0時ぐらいまで、働かせて、残業代なしの会社
まだまだあるけど、こんなところを
ものもーす