タオルとか歯ブラシとか自分のものを持って行った方がいいぞ。笑
宿泊客用タオルで便器掃除の仰天行動!中国のホテル清掃員を隠し撮り=中国ネット「超一流ホテルだってやってる」「気持ち悪い…」
Record China 4月24日(金)11時46分配信
2015年4月24日、中国浙江省杭州市のホテルで隠し撮りされたホテル清掃員の行動に、中国のネットユーザーが騒然としている。
現場となったのは、チェーン展開している名の知られたホテルで、清掃員が宿泊客用のタオルで床やトイレを拭いている様子が中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で紹介された。この取材を行った中国メディア・新浪は「自分のタオルを持って行く方が安心だ」とコメントしている。
[スレ作成日時]2015-04-25 14:02:45
中国旅行には気をつけましょう。笑
1:
匿名
[2015-06-17 19:41:22]
|
2:
匿名
[2015-06-17 21:54:07]
中国に観光旅行に行く奴なんているの?
韓国と中国はほんと勘弁! |
3:
匿名さん
[2017-10-02 10:35:35]
逆にタオルとか歯ブラシとか自分のものを持って行かない人いるの?
いくら国内旅行でもタオルと歯ブラシぐらいは持っていく どれだけ信用しているか分からないが、国内でも洗ってないかもよ |
4:
匿名さん
[2017-10-04 07:37:00]
今ごろ こんな報道出ることが笑い話だな
中国では普通に起きることだ |
5:
匿名さん
[2017-10-20 10:50:38]
日本人は不潔な危険なものを 食わせられる
|
6:
匿名さん
[2017-10-20 11:11:41]
|
7:
匿名さん
[2017-10-25 19:19:46]
日本人はシナ大陸には足を踏み入れないほうがいいぞ、絶対に !!
|
8:
匿名さん
[2017-10-26 08:22:04]
会社で行きますけどやばいかな?
|
9:
匿名
[2017-10-26 10:30:19]
|
10:
匿名さん 男性
[2017-10-26 11:00:50]
スパイ容疑で数年間拘束されるかも。
そして北朝鮮でおきた米国人のようにされ帰国するかも。 |
|
11:
周辺住民さん
[2017-10-26 11:06:09]
日本人の命なんて屁とも思ってないぞ、中国
|
12:
8
[2017-10-26 11:09:05]
体調悪い言うて会社の中国観光旅行やめときます。
|
13:
匿名さん
[2017-10-26 11:17:01]
それ正解。夜中に歯ブラシくださいとは言えないよな。
|
14:
匿名さん
[2017-11-01 13:03:44]
中国観光で外食しないとしたら、興味深い観光って何がある?
桂林や万里の長城には興味がないし |
15:
匿名さん
[2017-11-01 13:06:20]
みんな体調崩して帰って来たよ、お腹壊したやつ多いしね。
|
16:
匿名さん
[2017-11-01 13:11:13]
四川料理が辛すぎて腹壊したらしい
|
17:
金閣寺三郎
[2018-02-26 10:41:14]
新聞が報道しないというか、報道できないんだろうね、
でも犯罪に会うケースは減らないね。観光目的は日本人は危険だ |
18:
匿名さん
[2018-02-26 17:51:20]
昔から中国人は災難に遭っても、被害者のほうが悪いという考え方。
不注意だからだ、というのだ。日本人の旅行者はそういう相手の商売人や係りと やり取りしなければならない。 旅行者は神経が休まる暇が ない。中国旅行を楽しめたらよほどの幸運の主か、相当の 高いカネ払った奴等だ。 |
19:
匿名さん
[2018-02-27 09:34:00]
危険で何のトクにもなりませんよ!
|
20:
匿名さん
[2018-02-27 16:32:08]
香港くらい行きたいわ。
ザ・ペニンシュラで本場のアフタヌーンティ体験したいけど危険かしら。 |
21:
匿名さん
[2018-02-27 21:56:19]
興味だけなら、香港でも行くのは止しなさい
|
22:
匿名さん
[2018-02-28 16:22:22]
用もないのに行くのはBAKA
|
23:
匿名
[2018-02-28 16:33:54]
んだんだ。笑
|
24:
江戸川橋返佐江門
[2018-03-01 09:17:53]
日本人はシナが苦手だ
そこへ行ってなにするの? っつうことだ。 |
25:
大将軍
[2018-03-02 08:16:23]
香港にて飯を食うくらい
桂林 万里の長城は面白くない |
26:
匿名さん
[2018-04-11 08:23:08]
若い男は中国女性に気をつけろ。
どんなに用心しても充分というこたぁないから。 彼らは日本人をすぐに見分けるから。 |
27:
匿名さん
[2018-04-11 11:05:41]
酒飲んで酔っぱらったら危ない !
酒に睡眠剤を入れられることもある。 眠って起きたら そばに見知らぬ若い女が寝ていて、昨夜はアンタは自分と 一緒だったなどと言う。 おっそろしいよ中国女は。 |
28:
匿名
[2018-04-11 12:13:40]
姦国で何度でもカネ取られるのと一緒ですか?笑
|
29:
匿名
[2018-04-15 06:37:55]
日本人が甘過ぎる
中国人は互いに信用していない 人は他人をだます、これが中国人の常識 |
30:
匿名視察人
[2018-04-22 21:19:16]
ハニートラップに最も多く引っ掛かるのが日本の男 (^O^)
|
31:
匿名さま
[2018-05-15 16:31:04]
日本人はカネを持っていると誤解する中国人が多いんだよ
実際には日本人のカネ持ちは少ない、だから、用心しなさい。 なけなしのカネを取られてしまう可能性がある 特に、日本人は見栄はっているやつらが危ない。 アジアでは見栄をはるな |
32:
匿名さん
[2018-05-16 06:59:07]
中国人は女を使ってドロボウするらしい
日本の若い男はスキが多いからやられる |
33:
特命林太郎
[2018-07-25 10:41:13]
外出して酔ったら非常に危険だな、携帯使って複数でねらうから。一人旅行者は必ずやられる。
|
34:
匿名さん
[2018-08-05 21:11:03]
安全なのは 日本だけ
|
35:
匿名さん
[2018-08-14 08:08:49]
上海より地方都市もが危険だそうだ
|
36:
疑惑の蘭子さん
[2018-10-07 19:35:04]
中国観光旅行やる人いるのか?
もう懲り懲りだよ、あの国はな |
37:
匿名さん
[2019-05-01 08:14:53]
レストランの食い物に注意しろや
日本人向けの食い物になるからな |
38:
匿名さん
[2019-07-09 09:44:12]
●「香港は中国共産党の番犬になり下がった」 石平、
●「日本の電波芸者は、なぜダンマリなのか」 河添恵子、 ●「香港のレストランの味は一気に落ちた」 金美麗、 ウィル(WILL)8月号、 |
39:
匿名
[2019-07-29 21:33:01]
李鵬中国元首相が死去された。90歳、
1988年の天安門事件では、首相として戒厳令公布や学生らの弾圧に 踏み切った 共産党指導部の判断に深くかかわった。 |
40:
匿名
[2019-08-08 05:15:28]
中国からも消えたってさ。
新大久保からも消えるといいですね。笑 「中国にはもはや韓国はない」…北京の都心、消える韓国料理店 8/7(水) 13:21配信 中央日報日本語版 1998年に北京特派員として赴任し、2004年に帰国した。そして2019年2月に再び中国にやって来た。15年ぶりだ。会う人会う人が聞いてくる。何が最も大きく変わったかと。それは何か、よく考えてみた。最近下した結論はこうだ。「韓国という国の存在感は、今の中国ではほとんど消えたなあ」 北京に来ると、中国の知人がランチの席を設けた。礼儀は互いに行き交うべきではないか(礼尚往来)。数日後、今度は私が招待することにした。中国の知人は韓国料理を希望した。内心嬉しかった。中華料理はとても高いため若干心配だったが、韓国料理なら大丈夫そうだと考えたからだ。しかし、意外な問題にぶつかった。中国の知人のオフィスが皇帝が住んでいた北京中心の紫禁城を丸く囲む第2循環道路(二環路)の側にあるためランチの場所に近くの韓国料理店を調べたが、到底見つけることができなかった。 北京ではまるで同心円のように中央から外側に広がっていく循環道路が複数ある。問題は全長48キロメートルの第3循環道路の中にまともな韓国料理店が1カ所でもないということだった。全滅だった。ソウルの4大門の中に中華料理店が1つもないのと同じことだ。以前よく行っていた第2循環道路内の「スブクソン」はもちろん、長安街のLGビル内の「エガンサン」も店を畳んだ。CJの「ビビゴ」チェーン店も今年の春に事業撤退した。困り果てた。ようやく第3循環道路のすぐ外の韓国料理店「ソラボル」で中国の知人に会った。 ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』が起こした中国内の韓国料理ブームはどこへ行ったのか。90年代初め、中国飲食業に進出したオン・デソン韓国料理世界文化北京協会会長に尋ねた。オン氏はTHAAD(高高度ミサイル防衛システム)をめぐる葛藤の後遺症を1つ目に挙げた。THAAD報復として韓国観光が遮られると中国人の日本旅行が増えた。そして日本料理がおいしくエコで値段も手ごろだという考えを持つようになったという。北京の味覚が韓国料理から和食に変わったのだ。2つ目は「北京内の韓国人が激減した」という点だ。一時、第4、第5循環道路の間の韓国人密集居住地域である望京に住んでいる韓国人が10万人に及んだ。今は2万人にもなるだろうか。韓国人相手の商売が難しくなった。 北京の韓国料理屋は単なるレストランではない。韓中の文化交流が行われる最も重要な場所だ。中国の知識人、季羨林氏は生前「中国人が日本で韓国料理を食べるのも韓中文化交流」と述べた。酒とお茶を網羅した食べ物に一国の文化が濃縮されているからだ。中国人との交流に食卓以上のものはないことは周知の事実だ。北京の中心部から韓国料理屋が消えたのは韓中交流の主な舞台が消滅したのも同然だ。一方、最近雨後の筍のごとく増えているのが日本料理屋だ。 韓国企業の存在感の弱体化も著しい。6月29日深夜に北京・長安街のバス停施設を飾っていたサムスンと現代自動車の広告が電撃撤去されたのが代表的な例だ。「北京にいる韓国人で大変じゃない人なんているのか」というのが最近の北京の韓国人社会の流行語だ。単色の外国製高級乗用車とは異なり、色とりどりに塗られ営業用タクシーに使われるヒュンダイ・ソナタやエラントラの姿は痛ましい。過去には中国のビジネスマンが成功の象徴のように持っていたサムスンの携帯電話は消えて久しい。中国内のサムスンに関するニュースは「組織縮小」が主流をなす。2005年に4億ドル(現レートで約425億円)を投じて長安街に立てたLGツインタワーは7月初めに売りに出された。中国は韓国企業の衰退を競争力の弱体化のせいだと分析する。間違いではないが、それがすべてでは。 THAAD報復がもたらした傷は広く深く、そして現在進行形だ。韓国行きの団体観光はまだ規制されている。中国人が海外旅行に行く際に最も多く利用するオンライン旅行代理店がC-Trip(携程)だ。C-Tripのホームページにアクセスすると海外団体観光案内が出てくる。世界を6つのエリアに分けて広報している。香港・マカオ・台湾、日本、東南アジア、欧州、アメリカ地域、オーストラリア・中東・アフリカだ。韓国はどうなっているのか。残念だが韓国観光商品は存在しない。C-Tripに電話したところ、個人旅行を勧められた。航空券やホテルの予約サービスは提供するが、それ以外は個人的に手配しろと言う。このような場合、韓国語ができない中国人が韓国旅行に行こうと思うだろうか。それでも昨年訪韓中国人が479万人に達したということが、むしろ驚きだ。韓国に対する中国の需要はまだ大きいという傍証だ。もちろんTHAAD報復が本格化する前の2016年の826万には大きく及ばないが。 中国の大衆に愛された韓流も中国当局によって人為的に規制されている状況は変わらない。北京のあちこちに見えていた韓流スターの姿、中国の携帯電話の連結中の音声を占領していた韓国の音楽はほとんど姿を消した。これだから韓流スターと共に中国に進出した韓国化粧品などの関連商品も悪戦苦闘している。 韓国政府も存在感が無いのは同じだ。7月18日、王毅中国国務委員兼外交部長がアジア大使を招いたが中国外交部のホームページに掲載された写真が目を引く。王毅国務委員のすぐ左に明るい様子のチ・ジェリョン朝鮮大使が立っている。韓国の張夏成(チャン・ハソン)駐中大使は最後列にいる。顔が隠れていないのが幸いとでも言おうか。中国内で目一杯委縮した韓国の存在感を示しているようで苦々しい。7月22日には中国の統一戦線組織人民政治協商会議(政協)にアジア各国の大使を招待した。チ・ジェリョン北朝鮮大使が主賓として会場を歩き回っていたのに比べ、張夏成大使はまったく姿を見せなかった。 中国内の韓国の存在感はなぜそれほど小さくなったのだろうか。最も重要な理由としてTHAAD配備に対する習近平国家主席の不満がある。習主席が韓国を疎ましく考える立場だから、その下のすべての人々が韓国によそよそしく接するのだ。事情がなかなか良くなる兆しが見えないということが一層心配だ。韓国政府は2017年10月31日に中国と締結した「3不合意」、そして続く文在寅(ムン・ジェイン)大統領の12月訪中を通じてTHAAD葛藤が縫合されたという立場だ。一点何縫合されたのか。解決されたこととは何か。 中国は7月24日に発表した「国防白書」で、THAAD問題を却って強調した。「米国が韓国にTHAADを配備して地域の戦略的バランスを厳重に破壊し、諸国の戦略的安全保障の利益に重大な損害を与えた」と主張した。THAAD問題を忘れずにいるというように聞こえる。 どうするのか。THAAD配備を退けることはできない。それならば、他の方面で中国の歓心を買う努力が必要だ。習近平主席が積極的に推進する「一帶一路(陸上および海上シルクロード)」プロジェクトに韓中協力を見出すのも1つの方法だ。このような結果を引き出すためには「習近平訪韓招待外交」にオールインすべきだ。外交で最も重要なのは「招待外交」という言葉がある。相手国の指導者の歓心を買う絶好のチャンスだからだ。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は北朝鮮の核実験に激怒した習主席の凍りついた心を変えるために三顧の礼ではなく四顧の礼をし、習近平の6月訪朝を実現させた。平壌市民25万人を沿道に立たせ、観衆10万人を5・1競技場に集めて習主席の心を攻略した。 政府に問いたい。どんな努力を傾けたのかと。ただ歳月が流れ、中国が寛容になるばかりを待っているのではないか。北朝鮮の核に関する中国の建設的な役割ばかり求める「お願い外交」ばかりしていたのではないか。その間、北京の韓国人の暮らしは刻々と崩れつつあるというのに。 |
41:
匿名
[2020-07-08 09:16:21]
今は海外旅行なんて御法度ですね
|
42:
匿名さん
[2020-07-21 09:53:43]
誰も観光目的では行かなくなった。
武漢コロナウィルスの発祥国に行く奴らは、よっぽど性格がおかしいだろw |
43:
匿名さん
[2020-08-01 09:56:33]
誰も行かないだろ
けど、『 中国から日本に来ないで下さい』 は何回でも大声で叫びましょう! |
44:
匿名さん
[2020-08-02 15:02:45]
「週刊新潮、7月30日号」
●中国が日本に責任転嫁か?・・・「三峡ダム」決壊危機、 ▼「日本製鉄」「三井物産」が固唾を飲んで・・・ ▼「武漢」「上海」沈没で4億人が被災! ▼「ウィルス研究所」がバイオハザード、 |
45:
匿名さん
[2020-09-11 15:32:30]
●腐った食べ物は当たり前、
・・・・・中国の怪しい食品10品を買って食べた。 キッドチャンネル、2018年12月、 https://www.youtube.com/watch?v=Jidvmz5okqI |
46:
匿名さん
[2020-09-11 20:11:22]
(*_*; 『日本人を脅かす中国毒食品―汚染食材・食品の流入実態と対策マニュアル 』
椎名 玲、別冊宝島取材班 著、 \1,012、宝島社、2014年6月、 内容説明 知らずに食べていた!百貨店・スーパーの惣菜、ファミレス、ファストフード、加工食品、 健康食品…中国の水銀、カドミウム、抗生剤、細菌がここまで入っている! 危険な食品118品目リストを公開! |
47:
匿名さん
[2020-09-11 20:24:48]
>>46
目 次 第1章 知らずに食べてる「中国産」 (野菜・魚介類・冷凍食品…食卓の定番から検出された毒物―ー 厚生労働省が摘発した危険食品118品目全リスト;野菜から冷凍食品まで! ●大手プライベートブランドは要注意―ー スーパー&コンビニに並び「激安食品」の危険な原材料; ●ファミレスからファストフード、回転寿司まで―ー外食チェーン店のメニューは、 まるで「中国産」の博覧会; ●「消費者問題研究所」代表・垣田達哉氏に聞く―ー中国産はこうして見抜け! 垣田流「汚染食品」防衛術; ●パンケーキ、チョコレート、ゼリーにも紛れ込んでいる―ー劇薬メラミン混入も! 子供が好むお菓子に潜む危険性) 第2章 健康食品・サプリに潜むワナ、 (世界中のメーカーが中国に依存―サプリメント・健康食品の―大気を介した 第二の脅威!高濃度「アスベスト」が飛んでくる) |
48:
匿名さん
[2020-09-21 13:56:22]
★ 中国、データ規制へ新法 外国企業も対象に、
2020/7/23 、 日本経済新聞 中国は政府や企業が扱うデータの管理を厳しくする新法を制定する。 改ざんや不正利用で国家安全保障を損ねると判断すれば罰則を科す。 国外の組織や個人によるデータ収集も対象で、外国企業では警戒も広がる。 国や企業の競争力を左右するデータ活用に影響が出るのは必至で、米中対立を 先鋭化させる懸念もある。 |
49:
匿名さん
[2020-09-21 14:10:59]
|
50:
匿名さん
[2020-09-21 14:32:37]
● 中国発コロナ・パンデミック:::::危機対応で明らかになったこと
太田辰幸 (東洋大学アジア文化研究所 客員研究員) 2020.05.18 http://www.world-economic-review.jp/impact/article1746.html |
それを科学機関に成分を調べてもらったら、工業用の接着剤などが
検出されたらしい