武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/
[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12
武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
81:
匿名さん
[2015-04-24 09:33:55]
|
||
82:
匿名さん
[2015-04-24 09:36:18]
二子玉川の賑やかぶりを横目にみて、武蔵小杉の人たちが閉塞感を感じているようですね。まあ、気持ちは分かります。やはりシネコンの誘致失敗が痛かったですね。
|
||
83:
匿名さん
[2015-04-24 09:41:59]
二子玉さん、しつこいねー
|
||
84:
匿名さん
[2015-04-24 09:46:46]
二子玉川はどうでも良いよ。比較する意味が無い。
でも、武蔵小杉の街の開発もせめてもう少し頑張ってほしい。 |
||
85:
匿名さん
[2015-04-24 09:48:41]
>>82
映画はTSUTAYAで借りて、家の65インチで見るのが一番好き。 |
||
86:
匿名さん
[2015-04-24 10:00:16]
>>82
ママトラブルが多そう!無理、無理! |
||
87:
匿名さん
[2015-04-24 10:08:46]
>>84
このスレ自体、小杉住民達のアンケートになっているから、気になる点はドンドン訴えて行けば叶う事も有るよ。 |
||
88:
匿名さん
[2015-04-24 10:31:06]
東口駅前広場には芸術のモニュメントがあります。プロの造形作家であり空間デザイナーの作品です。タイトルは「家族の絆」 テーマは「愛」です。住民の誇りです。小杉は便利だが高層タワマンや最新ファションだけの街でしょと言われますが、それだけではないですよ。
二子玉にモニュメントありますか? |
||
89:
匿名さん
[2015-04-24 10:44:57]
|
||
90:
匿名さん [女性 30代]
[2015-04-24 11:53:02]
二子玉川のメダカのお池、青空ひろば。
|
||
|
||
92:
匿名さん [女性 30代]
[2015-04-24 11:58:19]
青空ひろばです。
|
||
93:
匿名さん [女性 30代]
[2015-04-24 12:04:09]
青空ひろばには小川も流れてます。
|
||
94:
匿名さん
[2015-04-24 12:04:39]
|
||
95:
匿名さん
[2015-04-24 12:08:06]
武蔵小杉周辺から二子玉川まで、車でたったの15分だからな。川崎市北部や大田区にいるひとは、これからはお買い物やお出かけは二子玉川になるな。
|
||
96:
匿名さん [女性 30代]
[2015-04-24 12:12:03]
ビルの間にこんなちょつとした緑がある。
|
||
97:
匿名さん
[2015-04-24 12:13:52]
グラツリの屋上庭園が恥ずかしくなってきたよ。
(ヽ´ω`)トホホ・・ |
||
98:
匿名さん
[2015-04-24 12:21:51]
>>81
余計な飾りがない分、シンプルでお安く買えてます。使いもしない施設が沢山あるだけで高くなるなんて、まるでスマホやPCのようだ。 |
||
100:
匿名さん
[2015-04-24 13:34:09]
青空広場ってネイチャー好みですね。
でも文化的なものではありませんね。 小杉の東口駅前広場にあるモニュメントとは違います。文化施設では小杉に軍杯が上がります。小杉住民が投票して決めた家族愛のモニュメントです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まあ、そうでしょうね。やはりそのぐらいしか見当たらないですよね。全く同意見です。