横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【82】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-05-07 00:40:30
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/

[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【82】

801: 匿名さん 
[2015-05-04 11:10:44]
今朝は鉄ちゃんがお休みで集合してるね。
802: 匿名さん 
[2015-05-04 11:26:37]
>>801
ハァ〜?鉄道の鉄ちゃんか?
803: 匿名さん 
[2015-05-04 12:07:43]
皆さん、
スマホばっかりやってないで今日はグランツリーの屋上庭園でも行ってみませんか。ぐらんぐりんガーデンです。
ビー玉を転がす巨大コリントというビー玉遊びは大人の男女も楽しめます。昔遊びもあるそうです。竹馬かな、メンコかな。スカートめくりはセクハラなるからだめですよ、お父さん(苦笑)
804: 匿名さん 
[2015-05-04 14:12:53]
そうですか、子供達も大喜びで成人の男女も楽しく愉快に遊べていいですね。お父さん!
夕方かグランツリーに行く予定です。夏物の洋服を見たいと思っています。後は、居酒屋で仲間と飲み会ですよ。今日のビールは暑いから美味しいだろうな。明日も休み、はしご酒で行きますよ。
805: 匿名さん 
[2015-05-04 14:28:27]
何でこんな都心から遠い郊外エリアが良いの?高層建築ばかりで郊外の良さもないし。
806: 匿名さん 
[2015-05-04 14:41:43]
>>805
冷静に考えるとそういう捉え方もあると感じる。
昔の多摩ニュータウンみたいな感じなのかな?
807: 匿名さん 
[2015-05-04 15:41:54]
昔の多摩ニュータウンは
今のムサオタワマン団地と一緒だよ
808: 匿名さん 
[2015-05-04 15:55:35]
>>800
あれこれ言わずとっとと実行しときゃ良かったな
免許出してあげた国交省の面目丸つぶれにしたから今後に影響する
809: 匿名さん 
[2015-05-04 16:15:14]
>>805
冗談を言うでない!都心から近いんだよ。交通利便性は首都圏でもトップですよ。今、首都圏を見渡して、武蔵小杉ほど人気が高い場所はない。
なぜ、それほど人気があるか!
一つ目はー広範囲の再開発が行なわれている新しい街であること。
二つ目はー再開発の途中であるため、まだまだ発展する余地があること。
つまり、将来性が高い。タワマンが多い、商業施設が次々にオープンするのもこれから。まだ伸びしろが残されているため、住宅の価格もまだあがる余裕がある。そう考える人が多いために、購入者が絶えないだろう。
三つ目はー都心へのアクセスがよいこと。まるで交通の要所のように鉄道路線が武蔵小杉に集中していることー住宅評論家が言っている。
810: 匿名さん 
[2015-05-04 16:56:46]
>>809
釣りですか?
811: 匿名さん 
[2015-05-04 17:12:25]
>>810
残念ながら釣りじゃないです。そんな無駄なことはしません!あしからず。
812: 匿名さん 
[2015-05-04 17:16:40]
電車使えばそこそこ都心近いと思うけど、そこそこですよね。車だと不便だし、震災で公共交通機関止まったら帰宅難民ですよね。やっぱり郊外なんだなあって思います。
813: 匿名さん 
[2015-05-04 17:22:42]
多摩川超えて神奈川県川崎市ですからねー
814: 匿名さん 
[2015-05-04 17:54:03]
>>813
それでも大人気なんですはー!
815: 匿名さん 
[2015-05-04 17:58:08]
商業施設が次々オープン?ラーメン屋のことか?
816: 匿名さん 
[2015-05-04 18:05:26]
結局は鉄道とタワマン。
商業施設はご存知の通り。
教育レベルもご存知の通り。
ご自慢のタワマンが増えるほど、
鉄道駅はパンク状態が加速する。
817: 匿名さん 
[2015-05-04 18:06:43]
>>815
ラーメン屋だけじゃなくて、タワマンの人口増してきてるので、飲食店もたりないし、家電量販店、ホームセンターも必要でしょう!
818: 匿名さん 
[2015-05-04 18:08:44]
>>816
それでも、大人気なんですよ。武蔵小杉は。
819: 匿名さん 
[2015-05-04 18:10:58]
家電店とかいらないと中丸子はいってたな。昭和の勘違いオヤジが押し付けてはダメですと。
820: 匿名さん 
[2015-05-04 18:14:40]
武蔵小杉駅周辺で大人がゆっくりと美味しい食事が出来る所ってありますか?

フードコートとかチェーン店ばかりのイメージしか無いんですが・・・?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる