横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【82】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-05-07 00:40:30
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/

[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【82】

621: 匿名さん 
[2015-05-01 00:30:14]
シネコンできたら再開発が終わっちゃった感が出そうで、
それはそれで寂しいものがある。
いつか出来るかな~くらいに、ゆるーく考えてるくらいが一番楽しいのかもね。
622: 匿名さん 
[2015-05-01 00:38:32]
>>618
なぜそんなに上から?君はそんなに凄いの?どうすごいか教えて。
623: 匿名さん 
[2015-05-01 00:57:59]
二子玉川すげえなー。駅からショッピングモールまで、人!人!人! すんごい大混雑だよ。やはり人を呼べる施設ってのは違うねー。それに引き換え小杉に帰ってきたら、閑散としていて寂しく思ったよ。
624: 匿名 
[2015-05-01 01:11:52]
>>615
当たってる部分もある。
今の年寄りたちの組織票戦略に政治家に降ったことも大きいし、勝手に今の年寄り世代に気を遣いすぎたことも要因。
田中角栄のアホに始まる金まみれ政治を年寄りが看過したのが、今の借金生活の始まり。
年寄りも費用対効果考えずに、地域ごとの差を差別だの不均衡だの言い出すから、政治家もいい顔して国は疲弊。

借金のことを考えたら、年寄りは年金や蓄えで長生きできないんなら諦めろ、農家は国へのたかりをやめて自立しろとかになるわな。
日本の構造の問題は主要都市圏より地方に多い。
若者世代には、迷惑極まりない。
625: 匿名さん 
[2015-05-01 06:37:10]
>>616
ツケは若い世代に回して自分達は使い放題。その上偉そうにして、気分が下がるだと?まったく。
626: 匿名さん 
[2015-05-01 06:55:29]
>>618
年金は現役世代が払ってくれていることを忘れるな。暇つぶしの能書きたれの年寄りは早くこのスレから消えてくれ。
627: 匿名さん 
[2015-05-01 06:58:59]
618→617の間違い。
628: 匿名さん 
[2015-05-01 07:03:50]
>>620
617は二子玉じゃなく川渡った先の人じゃないの?
629: 匿名 
[2015-05-01 07:22:18]
>>623
ライズより、グランツリーがいい。
630: 匿名さん 
[2015-05-01 07:34:07]
618は中丸子演者の別バージョン?
631: 匿名さん 
[2015-05-01 07:57:18]
>>626
全くの
別人でした。
632: 匿名さん 
[2015-05-01 08:28:41]
>>620さん、

> 気持ち悪いおっさんだなw ニコタマのシネコンで死ぬまで裕次郎の映画でも観てろ!

貴方、裕次郎ファンですね、実は。
何日でも何回でも見れますよね。デビュー作「太陽の季節」の危ない青春から、
男たちの汗と魂の代表作「黒部の太陽」。団塊世代で楽しみ、熱く熱く語り合いたいです。でもお互い小杉にシネコン誘致とかいう勘違いおやじにはならないようにしましょう。


633: 匿名さん 
[2015-05-01 08:34:39]
>>625
別につけ回してる側じゃないよ。単純になんでもかんでも他人のせいにしてたら不幸だよといいたい。自分で稼げばいいじゃないか。
634: 匿名さん 
[2015-05-01 09:09:32]
>>633
勘違いしているな。あなたの想定している人物とは逆です。うちにも派遣の人が多勢いるが必ずしも出来が悪いわけではない。失われた20年を不幸にして巡り会わせた世代だと思う。そういう若い人達との接点があれば、あんな勘違い文章は書けないと思うがね。
635: 匿名さん 
[2015-05-01 09:24:13]
君達の、子供のが20年したら、少子化になり私大ー合併し、脳裏力関係なく簡単に入れるだろう。私大の医学部も同様だとおもう。
636: 匿名さん 
[2015-05-01 09:25:35]
>>634
何を勘違いしているのかわからんが、きっと、私は、あなたが言う失われた20年に巡り会わせた世代。不幸じゃないけどね。
637: 匿名さん 
[2015-05-01 09:36:05]
>>632
620ではないが、あなた自身が勘違い老人だから、暇つぶしに一日中書き込むのは辞めた方がいい。団塊世代の会にでも行って昔話でもしなさい。
638: 匿名さん 
[2015-05-01 09:41:20]
>>636
本当かね?だったら同級生に幾らでもそういう人達がいると思うが、同級生に対して偉そうに同じ事を言うのかね?
639: 匿名さん  
[2015-05-01 09:50:12]
二子玉川ライズはあちこちに緑があるので気持ち良いです。
二子玉川ライズはあちこちに緑があるので気...
640: 匿名さん  
[2015-05-01 09:55:34]
二子玉川の開発は高級路線を裏打ちする溢れる緑がいいなー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる