横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【82】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-05-07 00:40:30
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/

[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【82】

401: 匿名さん 
[2015-04-28 00:04:00]
>>399
違うよ。
旧kまたの誉め殺し作戦がいまだに続いているだけ。
踊らされているのはネガ、アンチの諸君。
相手にしてはダメ。
402: 匿名さん 
[2015-04-28 00:11:04]
だんだん定番のアンチ、ネガとしか言えなくなってきてますね。
403: 匿名さん 
[2015-04-28 00:12:04]
>>401
そう、その通りですよ。
404: 匿名さん 
[2015-04-28 00:14:09]
武蔵小杉は最近めっきり良いニュースがないね。ネガやアンチを黙らさせられるような、期待の星は出て来ないかな。
405: 匿名さん 
[2015-04-28 00:19:34]
>>404
まあ出て来ないだろうな。デべも煽るだけ煽って、そろそろタワマン売り切った後の手じまいを考えている頃だよ。
406: 匿名さん 
[2015-04-28 02:21:53]
>>405
どうかな?
WCTを10年かけて売り抜いた住友不動産が2020年問題をもろともせずシティタワーとリエトイーストをKY価格で売り続けてるからね。
スミフは先行きの不透明な売物件は意外と安値でさっさと売り切るからさ。武蔵小杉は根強く相場を維持し続けるんじゃないかな?
407: 匿名さん 
[2015-04-28 02:24:38]
>>404
逆だろう?至って順調だよ。

まともなネガが反応するようなマイナスネタがないからバカっぽい虫しか沸いてこないんだよ。
408: 匿名さん 
[2015-04-28 03:09:13]
>>406
デべにとっては、タワマンを売り切るまでは、色々な宣伝や住みたい街ランキング対策をすることで相場を維持することに余念がない。但し、売り切ってしまった後は、魅力的な街づくりなり環境を維持するモチベーションは無い。この点住民の利害とは全く一致しない構造にあり、ここが問題。
409: 匿名さん 
[2015-04-28 03:14:56]
>>407
至って順調って言われても、全く具体論が出て来ない。何か良いニュースなり材料があれば良いのだけど。このスレの中でも、強いて前向きな話題としては、コスギフェスタとかモニュメントとかツツジの開花とか。。二子玉川の活況と比べると、なんだか残念な限り。
410: 匿名さん 
[2015-04-28 05:42:45]
元々川崎市の汚い町なんだから、駅前にタワマンと商業施設作ったからといってそのアカは落とし切れるものではないよ。駅前をちょっと外れればいくらでも下町の田舎だった小杉が目に付く。デベもタワマンと商業施設まではテリトリーだが、街づくりは本来川崎市の仕事。教育施設、老後の施設、駅や道路網の充実、スポーツや文化施設は市が行うべきもの。人口増えて税収増なんだから、頑張って還元してもらわないと。それから中丸子のようなのは出禁にしてさっさと追い払わないと糞にはハエが群がるだけ。
411: 匿名さん 
[2015-04-28 07:10:14]
>>410
まあ考えて見れば、ギャンブル路線の労働者の飲み屋街・風俗街の街だからな。客層も街の雰囲気も一向に垢抜けないというのはうなづけるところ。それにしても、行政も本気で力を入れて対策しないと、このままだとどこかの鬼城のような状況にもなりかねない。
412: 匿名さん 
[2015-04-28 07:14:42]
410さん、
街作りの中心は実は文化です。小杉には二子玉やライバル街にはないシンボルがあります。コンペで決まった東口モニュメントです。ご紹介します。私は
B案「街に住む人々・よりそう家族」
が推しでしたが、住民投票の結果、
「街に住む人々・家族の絆」をイメージしたA案が勝ちました。
負けて悔しい私達でしたが住民が真剣に悩み考え投票した結果です。晴れやかな気持ちでモニュメントをご覧になっている今日この頃の老若男女全住民です。小杉って捨てたもんじゃないと思います。
414: 匿名さん 
[2015-04-28 08:06:14]
朝から不毛な会話だね。
もっと時間を大切に。あっという間だよ人生は。
418: 匿名さん 
[2015-04-28 09:03:08]
住民税を川崎市なんかに納税するかいな。
住民税はふるさと納税だよ。
ふるさと納税でPCも貰える(飯山市)自転車も貰える(久留米市)
お米も貰える(多数の自治体)高級牛肉も貰える(多数の自治体)
ふるさと納税制度で川崎市に限らず都市部の住民税は大幅減になっている可能性があるよ。

419: 匿名さん 
[2015-04-28 09:08:14]
>>418
特に川崎市は愛着を持っている人が少なそうだからな。税収大幅減となるかも。
420: 匿名さん 
[2015-04-28 09:08:38]
川崎に住みたくない理由がまた一つ増えたな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる