武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/
[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12
武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
201:
匿名さん
[2015-04-25 13:14:59]
グランツリーのフードコートにはブランドのパーカーやフリーズを何気に羽織っている小じゃれた人をよく見ます。小杉ってそんな自分のスタイルを持つ大人の男がいる街だと思います。ラーメンストリーができてもれんげ使わずスープ飲む大人の男です。
|
||
202:
周辺住民さん
[2015-04-25 13:31:55]
>201
ユニクロのパーカーの間違いじゃないですか? |
||
203:
匿名さん
[2015-04-25 13:40:43]
小杉はイケメンメンズが多いよ。
|
||
204:
匿名さん
[2015-04-25 13:43:52]
イケメンはユニクロでもかっこいいだよ。
|
||
205:
匿名さん
[2015-04-25 14:07:46]
武蔵小杉東急スクエア/2014年度は過去最高の143億円
http://ryutsuu.biz/store/h042421.html 東京急行電鉄が運営する、東横線・目黒線・JR南武線駅直結の商業施設「武蔵小杉東急スクエア」は、2014年度(2014年4月~2015年3月)における売上高、来館者数が過去最高を記録した。 売上高は約143億円(6.3%増)、来館者数では、約2354万人(20.9%増)となった。 地域住民や駅利用者が、日常生活で必要とするバラエティ豊かな店舗を構成し、季節に応じた冊子、装飾、イベントを軸としたキャンペーンを多く実施することで、いつでもお客さまがワクワク感を持って、ヨリミチしたいと感じる施設づくりに取り組んだ。 武蔵小杉はタワーマンションの建設ラッシュなどに伴い、今後も街としての人口増加が見込まれる。引き続き、街の特性、季節感にあわせたお店づくりやイベントを行い、お客が毎日ヨリミチしたいと感じる環境づくりに努めるとともに、地域のランドマークとして、武蔵小杉エリアと東急線沿線の価値向上に努める。 |
||
206:
匿名さん
[2015-04-25 14:09:02]
やっぱり豊洲の眺望はいい。川崎の汚い工場街しか見えないタワマンよりはるかにいい。
|
||
207:
匿名さん
[2015-04-25 14:11:05]
|
||
208:
匿名さん
[2015-04-25 14:18:22]
コムサは古いかな。
|
||
209:
匿名さん
[2015-04-25 14:22:42]
町紹介の番組ではタワマンより居酒屋の方が多いな。小杉は昔も今もここが町の雰囲気が一番分かる場所だから。無機質なタワマンは一瞬しか映らない。
|
||
210:
匿名さん
[2015-04-25 14:29:18]
川崎市は本当に緑がないよね。隙間なく狭小住宅がびっしり。地震が来たら緊急車両は入れない。火災が起きたら神戸の長田区みたいになるな。
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2015-04-25 15:07:12]
|
||
212:
匿名さん
[2015-04-25 15:17:07]
|
||
213:
ご近所さん [男性 40代]
[2015-04-25 15:51:20]
なんで二子玉なんだろ?あっちは都内でこっちは川崎国、勝負する気にならん。飯屋はないよね
|
||
214:
匿名さん
[2015-04-25 16:04:52]
>>211
遠いの一言。 |
||
215:
匿名さん
[2015-04-25 16:05:25]
>>207
FOREVER21ですか!よく渋谷までいって買いに行きましたが、グランツリーが出来てからは行ってませんね。1~2年着たらポイ捨てです。 |
||
216:
匿名さん
[2015-04-25 16:08:49]
>>213
寝た子を起こすな。(要注意) |
||
217:
匿名さん
[2015-04-25 16:14:09]
シップス、アローズがグランツリーに来て欲しい。
|
||
218:
匿名さん
[2015-04-25 16:14:34]
|
||
219:
匿名さん
[2015-04-25 16:16:49]
>>208
コムサか?コムサデモードか?コスギでいいよ。 |
||
220:
匿名さん
[2015-04-25 16:32:17]
|
||
223:
匿名さん
[2015-04-25 17:29:40]
本当に二子に行く位なら東京か品川言った方がはるかに近いし乗り換えなしだもん。
二子にはもう行かないな~。 |
||
224:
匿名さん
[2015-04-25 17:31:32]
フーディアムのパン屋が移転閉店。
これで一階は全滅。 いよいよ末期か。 |
||
225:
周辺住民さん
[2015-04-25 17:41:25]
>217
ユニクロがあるだろ。 |
||
226:
匿名さん
[2015-04-25 18:12:16]
>>224
フーディアムでネギ一本で140円チョイ。マルエツ金曜祭でネギ一本45円この差では、やはりお客さんが遠退くよ。 |
||
227:
匿名さん
[2015-04-25 20:10:20]
武蔵小杉はスーパーの激戦区だから安い店へと人が流れて行くよね。
|
||
228:
匿名さん
[2015-04-25 21:29:54]
小杉タワマン住民の言葉をご紹介します。
「値段で選ぶんですか」 「農薬漬けの野菜は買いません。農家さんが有機で手づくりで創った野菜ならフーディアムでネギ一本で200円でも喜んで。安いとか高いとか値段で選ぶ気はしません。」 |
||
229:
匿名さん
[2015-04-25 22:36:55]
人それぞれ価値観がちがうとは思う。経済的に余裕があるか?
無ければ少しでも安い食材を購入すると思う。 |
||
230:
周辺住民さん
[2015-04-25 22:45:52]
>>229
安いものばかり食べていたら最終的に健康被害で高くつくけどね。 それを言いだすときりがないとはいえファストフードレベルな食材なら手料理の意味をなさないからね。 油や化学調味料、合成保存料、塩分などにも気を使う。 無農薬や減農薬栽培ってのは大切だと思ってるけどね。 |
||
231:
周辺住民さん
[2015-04-25 22:53:13]
>>221
川崎区のあのあたりって離れてるしまず行く機会がない、それをこじつけてネタにするのはたちが悪い。というか警鐘になる事件だったと思うよ。 |
||
232:
匿名さん
[2015-04-25 22:59:39]
>223
今日、二子玉川に行ってきたけど俺は楽しかったぞ! 新しくオープンした再開発エリアのイメージは屋外型六本木ヒルズっていう感じ。 公平に見て東京や品川に行くより楽しい。 お前は東京や品川に何しに行くんだ? そういう適当な事を言ってるから劣等感を見透かされるんだよ。 行く前に武蔵小杉で舞祭見てから行ったけど、 やらされ感が半端なくて残念過ぎた。 同日に向こうはAUN J クラシック オーケストラの 無料ライブとかセンスと予算に開きがあり過ぎ。 武蔵小杉の人は二子玉川に近いのだから もっとあの街を楽しむべきでは? 二子玉川までタクシーで片道3000円ちょいだった。 |
||
233:
匿名さん
[2015-04-25 23:17:15]
>>232
えー!タクシーで二子玉へ行く?往復6.000円チョイ、小杉で極上のうなぎを食べた方がよっぽどいいよ。 |
||
234:
匿名さん
[2015-04-25 23:18:50]
>>232
舞祭りみたいな地元の小規模な祭と比べるあたりが、すでにセンスがない。 |
||
235:
匿名さん
[2015-04-26 00:09:53]
>234
じゃあ、ここ数年で武蔵小杉で行われたまともなイベントがあったか? 何一つないだろう? 舞祭を比較に挙げたのは同じ日に実施されており、 対比すると象徴的だったから。 似ているからじゃない。 あの街とは格も性質も違う。 少なくともあっちの人達はこっちを全く見ていないね。 ちなみにタクシーで往復したんじゃない。 行きは電車。 帰りは買ったものが多くてタクシーで帰らざるを得なかった。 楽だったからお勧めしただけ。 |
||
236:
匿名さん
[2015-04-26 00:21:41]
235
車ないの? |
||
237:
匿名さん
[2015-04-26 00:36:07]
田園都市線とか東横線スレで息巻いて恥ずかしくないの?
|
||
238:
匿名さん
[2015-04-26 00:38:29]
【我田引水】だな。
|
||
239:
匿名さん
[2015-04-26 00:42:32]
川崎市って待機児童ゼロだから、子育て世代にとっては東京より住みやすい?
|
||
240:
匿名さん
[2015-04-26 00:46:55]
>>235
あっちの人達は全く見てないね?ではあの街の人が何故、写真まで入れて来るんだよ。おかしくないか? |
||
241:
匿名さん
[2015-04-26 00:50:50]
二子玉川と比較するのは、武蔵小杉が気の毒なのでもうやめましょう。イジメと一緒です。
|
||
242:
匿名さん
[2015-04-26 00:54:28]
>>240
あれは、川崎あたりの住人だと思うよ。二子玉川の威を借りて武蔵小杉を貶めているだけ。二子玉川の住人は確かに武蔵小杉には関心を持っていないだろう。 |
||
243:
匿名さん
[2015-04-26 00:57:29]
はい!終了。
|
||
244:
匿名さん
[2015-04-26 01:00:02]
>>241
二子玉川と比べられると武蔵小杉がなんだか惨めに感じられてしまう。 |
||
245:
匿名さん
[2015-04-26 01:02:22]
待機児童は0になったらしいけど、小杉の現状はどんな感じ?
冷やかし無しで、たまにはマトモな回答欲しいですね。 |
||
246:
匿名さん
[2015-04-26 01:14:30]
|
||
247:
匿名さん
[2015-04-26 01:39:29]
|
||
248:
匿名さん
[2015-04-26 02:25:29]
|
||
249:
匿名さん
[2015-04-26 02:44:53]
>>244
惨めに感じるのは、武蔵小杉より二子玉川の方が君に合ってるからだよ。 武蔵小杉の方が自分に合ってる、あるいは都合が良いと思ってる人からすると、 どうでもいい話。 二子玉川に住みたければ住めばいいだけのことなんだよね。 特に都心にお勤めの方なら選択肢として良い街だと思う。 そもそも街自体に惨めという表現が出てくる感性がとても不思議。 |
||
250:
匿名さん
[2015-04-26 05:47:28]
まあ二子玉川と比べるから惨めになるのであって、武蔵小杉だって以前に比べたらずいぶん便利になったと思うよ。けっしてお洒落ではないけど、生活の買い物はかなり充実してきた。
|
||
251:
匿名さん
[2015-04-26 06:12:28]
>>235さん、
ひょっとしてコスギフェスタご存知あげてませんか。 小杉を舞台にヤングからシニアまで住民参加型の祭りです。当日参加も可能な仮装パレード、ベビー&キッズマッサージ、”闘うフリーター”所英男のストレッチ体験、着ぐるみ大集合、などなど盛り上がること。 今年も10月頃開催ですから、是非参加されてください。詳しい日にちはまた投稿しますね。 |
||
252:
周辺住民さん
[2015-04-26 06:55:20]
なぜ二子玉がしつこく比較対照に上がってるんだ?渋谷や横浜より行くのに時間がかかるというのに。
時間がかかるという意味では川崎駅も遠い。 時間的に近い順に並べるとヒカリエ→横浜高島屋→横浜そごう→ラゾーナ→マークイズみなとみらい→二子玉ライズ→タマタカ なんだよね。 |
||
253:
匿名さん
[2015-04-26 07:00:21]
>>240
235は二子玉のヤツだよ。 舞祭り情報は小杉ブログから。 踊る連中は、見られて踊るのはなんでも練習だし、踊り自体好きだから、やらされ感なんてない。 勝手な先入観で言ってるだけ。 武蔵小杉がよほど気になるんだろう。 |
||
254:
周辺住民さん
[2015-04-26 07:01:02]
|
||
255:
周辺住民さん
[2015-04-26 07:09:40]
>>251
そんなに盛り上がってはいない。 ただあのフェスタがきっかけでダンスやダンドリ、チアなどはかなり地域で盛り上がってんじゃないかな? 昨日も近所の高校生が子供たちに演技指導してたんだけどフェスタを最初に企画した初期入植者の子供たちはもうかなり成長してるよね。 |
||
256:
匿名さん
[2015-04-26 07:10:49]
|
||
257:
匿名さん
[2015-04-26 07:21:12]
はったりだ、打ち間違い!??????
|
||
258:
匿名さん
[2015-04-26 07:44:29]
だから、二子玉川と比べるのはもうやめましょう。武蔵小杉には武蔵小杉の良さがあるはずです。別にセレブとかお洒落とかはいいじゃないですか。地元に根ざした庶民的な街です。だからヨーカドーとか、マツキヨで十分なんです。
|
||
259:
匿名さん
[2015-04-26 07:48:21]
>>258
本当にそれで良いんですか。それだと武蔵小杉はいつまでたっても他の魅力的な街に電車で通う街と言われ続けてしまいますよ。私は、毎回買い物袋を抱えて電車に乗らなければならないのは残念です。 |
||
260:
匿名さん
[2015-04-26 07:53:03]
|
||
261:
匿名さん
[2015-04-26 08:20:03]
>>260
でも、肝心の自分の奥さんが残念だとやっぱり惨めですね。 |
||
262:
匿名さん
[2015-04-26 09:04:59]
>>261
いや、うちのかみさんは味があるから(笑) |
||
263:
匿名さん
[2015-04-26 09:05:22]
|
||
264:
匿名さん
[2015-04-26 09:06:02]
|
||
265:
匿名さん
[2015-04-26 09:09:46]
>>263
いい調味料なんだ。出がらしの調味料は味が悪いよ。(笑) |
||
266:
匿名さん
[2015-04-26 09:14:02]
>>265
それ言うなら、調味料じゃなくてダシね(笑) |
||
267:
匿名さん
[2015-04-26 09:23:32]
>>255さん、
コスギフェスタが盛り上がってない?行かれましたか? 仮装パレードはハロウィン真っ青。ミニボルダリングやフェイスペインティングが大好評。”闘うフリーター”所英男のキックボクササイズは歓声上がってました。 小杉一押し老若男女が集まったパワーは半端ないでしょう。 |
||
268:
匿名さん
[2015-04-26 09:38:45]
武蔵小杉の各飲食店が露店を出してイベントをするのもいいかもね。中原区の商工会が主催してイベントとを行なってくれれば小杉の活性化に繋がる。
|
||
269:
周辺住民さん
[2015-04-26 10:52:49]
小杉は美人が多いけど、なぜだかコスギフェスタ運営してるオバサンたちはなんでか残念な感じですよね。
経年劣化?初期入植者のレベルが低かった?どっちなんだろうか。 |
||
270:
周辺住民さん
[2015-04-26 10:55:49]
|
||
271:
匿名さん
[2015-04-26 12:15:02]
コスギフェスタのような地元の手づくりのイベントを大事にして欲しいですね。東京のイベントのように華やかで洗練されてはいませんが、暖かいオバちゃん達の笑顔が癒してくれます。これぞ武蔵小杉らしい街づくりだと思います。
|
||
272:
周辺住民さん
[2015-04-26 12:23:19]
別に温かくはないんだよな。
|
||
273:
匿名さん
[2015-04-26 12:36:46]
>>271さん、
>>東京のイベントのように華やかで洗練されてはいませんが コスギフェスタ、洗練されてますよ、華やかですよ、充分。 駅周辺を舞台にヤングからシニアまで住民の参加型。仮装大会など当日も飛び込み参加可能の催しや着ぐるみ行進も破格漫笑。旬の芸能人のストレッチ体操も華やかでした。 |
||
274:
匿名さん
[2015-04-26 13:42:13]
グラツリは日曜なのにガラガラだね。みんな二子玉川ライズへ行ったのだろうね。
|
||
275:
匿名さん
[2015-04-26 14:22:49]
>253
私は武蔵小杉の住人だよ。本当に頭悪いな。 私が見た時に向かって左奥のMCの近くで踊っていた 銀色の衣装の参加者の女の子がインタビューを受けていた。 KSG48の黄色いTシャツを着た男性(オタ踊りっぽい踊り方)の後ろで踊っていた女の子ね。 恐らくどこのネットのリソースにも出ていないだろう。 その場にいた人は分かる。 お前の二子玉川を褒めたら二子玉川の住人という 発想がお前の程度の低さを証明しているよ。 二子玉川を褒めれば成りすましと言い掛かりを つけてくるとは思っていた。 私は武蔵小杉の住人だからお前らのレベルの低さは 地域の活動を通じてよく分かっているから驚きはない。 |
||
276:
匿名さん
[2015-04-26 14:24:33]
>>273
武蔵小杉をバカにするような書き込みはやめてください。不愉快です。なにが旬の芸能人ですか!(怒) |
||
277:
周辺住民さん
[2015-04-26 14:56:57]
|
||
278:
匿名さん
[2015-04-26 15:26:50]
今日は二子玉川へ行って来ました。すごく綺麗で洗練された街空間になりましたね。シネコンもあるし、お店はどれも素敵で、緑も多くて気持ちよかったです。ここの近隣マンションの方々がとっても羨ましく思いました。武蔵小杉も悪くはないと思っていますが、上には上の上質で素敵な暮らしがあるのだなと思いました。
|
||
279:
匿名さん
[2015-04-26 15:32:53]
コスギフェスタとか、住民として恥ずかしいから、もうやめて欲しい。まだ高校の文化祭のほうがマシだ。
|
||
280:
匿名さん
[2015-04-26 15:41:33]
>>278すべてはバランスですから。
当時の二子玉ライズの販売価格を知ったら武蔵小杉でマジ良かったと思いますよ。 あんな片田舎がみなとみらいの一等地で今売り出されてるブランズタワーより高かった。高値掴みの典型。 カワッペリのプラウドがまた高かったし。 で、それが実力かと言えばプチバブル後に出たブランズはしっかり値落ちして安かったからね。 簡単に言うと不便だからデフレに弱い。 |
||
281:
匿名さん
[2015-04-26 16:00:58]
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10049892/
ネガはこれを言いたいんだよね? |
||
282:
匿名さん
[2015-04-26 16:07:51]
コスギフェスタは街ぐるみの愛あるイベントだと思います。まだ四回目、もう四回目、積み重ねが住民の連帯感でしょう。「愛」が「家族愛」になり、「家族愛」がコスギフェスタで「コミュニティ愛」になっていくことかもしれません。食わず嫌いではなく積極的に参加したいと思います。
|
||
283:
ご近所さん
[2015-04-26 16:10:58]
何が悲しくてわざわざ田園都市線まで下らなくちゃならんの
二子玉民の東横線コンプレックスはとどまるところを知らんな |
||
284:
匿名さん
[2015-04-26 16:40:11]
>>283
そんなんだよね。田園都市線、大井町線なんだよね。二子玉川って。 |
||
285:
武蔵小杉住民
[2015-04-26 16:43:45]
不安な世の中ですよね。
インフレに賃金上昇が伴わなかった結果、日本では年収500万円の平均所得層にも「生活苦」が及んでいる。SPA!が年収500万円サラリーマン1011人に実施したアンケート結果によると、45%が「昨年よりも生活が苦しい」と回答。なかでも、固定経費である住居費は最も生活を圧迫しやすい。アンケートでも、78%の人が「家賃が重荷」と回答しており、生活苦の現状を浮き彫りにしている。 ◆アラフォー独身者がシェアハウスに住む 負担を少しでも軽くするために家賃の安い郊外に移住するという手もあるが、独身者であれば、住み方を抜本的に変えて家賃を下げ、都心に住み続けるという手段もある。入居者数70人という北千住のシェアハウスに引っ越した福留裕一さん(仮名・38歳)もその一人だ。 「勤めていたPR会社が経営不振で給料が減らされました。残業代も出なくなり、毎月家賃を支払うのが精いっぱいだったので、今年に入って引っ越しを決意。今は家賃4万円で初期費用のかからないシェアハウスに住んでいます」 風呂・トイレは付いているものの、部屋は3畳一間。ビジネスホテルを改装した同ハウスにはシアタールームや入居者が交流できる広めのリビングも完備されている。 「シェアハウスでは『今日、肉じゃが作ったので暇な人集まれ~』みたいなノリがあるって入居時に管理人から言われ、これは食費が浮いていいな、と思ったんです。でも、よく考えたら38歳のオジサンが20代の若者の輪に入るには相当の勇気が必要。交流する勇気もなく、今では3畳の狭い部屋に引きこもって寝るだけです。早くここから出たいのですが、給料が上がる見込みもない。一生この暮らしかと思うと、夜も眠れなくなりますね」 最近、唯一できたシェアハウスの友達は、売れない地下アイドル。手売りのチケットを大量に売りつけられ、困っているという。 「入居者同士のグループLINEがあって、その中で仲良くなることもあります。ただ、大半は『俺のシャンプーを勝手に使うな』『誰か化粧水使ったでしょ』とかのケチくさい話ばかり。学生が多いので、仕方ないとは思うのですが、38歳にもなって僕も同じレベルの人間なんだな、と思うと悲しくなってきます」 アラフォーになってのシェアハウス暮らし。金銭的な苦しさの果てには、精神的な苦難の道が続いている。 |
||
286:
匿名さん
[2015-04-26 20:09:42]
マツコが小杉の悪口言ってる
http://news.livedoor.com/article/detail/10049892/ |
||
287:
匿名さん
[2015-04-26 20:10:32]
ごめんなさい。マツコ発言は既出でした。
|
||
288:
匿名さん
[2015-04-26 20:18:23]
>>287ああ、
マツコは千葉出身だから知らないんだよね。神奈川県に知識がない。 |
||
289:
匿名さん
[2015-04-26 20:21:17]
|
||
290:
匿名さん
[2015-04-26 20:48:20]
正直な、御意見ありがとうございました。読ませて頂いて感無量です。やはり今、それが現実だとも思います。めげないで良い人生になって行くことを願うばかりです。貴方だけでは無く同じ様な人も大勢いると思います。まだまだ若いので頑張って下さい。
|
||
291:
匿名さん
[2015-04-26 20:57:28]
スパ!の記事を載せる意味がわからない。武蔵小杉検討しているひとは、生活苦しくないし、武蔵小杉にシェアハウスないし、
|
||
292:
周辺住民さん
[2015-04-26 21:12:09]
>291
生活かなり苦しいけど。 |
||
293:
匿名さん
[2015-04-26 21:29:27]
武蔵小杉の実態が大分明らかになってきた。
|
||
294:
匿名さん
[2015-04-26 21:30:13]
というか、川崎はパス。
|
||
295:
匿名さん
[2015-04-26 21:32:00]
>>278
二子玉川と比べたら惨めになるだけですから、もうやめましょう。 |
||
296:
匿名さん
[2015-04-26 22:23:22]
>>286
マツコは武蔵小杉駅が一番鼻につくとみえ、「最近タチ悪い!」「『武蔵小杉プライド』が出始めた」とキツく指摘した。 そして「前は『東横線ですけど…、武蔵小杉ですから…』って言ってた人たちが、(最近は)あえて『武蔵小杉です』と言い始めた」と、住民の態度を皮肉っている。武蔵小杉駅は、長谷工アーベスト調査の「2014年 住みたい街ランキング」で堂々の3位につけているのだ。 一方でマツコは、祐天寺駅を「別にヤダ!って要素もない」、新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」と肯定的に語っている。 >新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」 >新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」 >新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」 新丸子とか分かりやす過ぎるな やっぱり異国人の血筋が騒ぎ出すんだろうな。あの百貫デブは |
||
297:
匿名さん
[2015-04-26 22:27:47]
とんでもない!惨になんて全く思わないだけど!かえって武蔵小杉のほうが暮らしやすいよ。あちらの良いとばかり見ているだけで、いざ住むとなったら物価も高いし、商業施設だけ浮いて交通利便性もわるいし、と全く住む気になら無いね。
|
||
298:
匿名さん
[2015-04-26 22:32:59]
もしかしてマツコは、武蔵小杉のタワマンを購入してたりして?
|
||
299:
匿名さん
[2015-04-26 22:36:04]
|
||
300:
匿名さん
[2015-04-26 22:42:59]
>>295
二子玉川と比べるから惨めになるんです。武蔵小杉だって昔に比べたら、生活の買い物がずいぶん便利になりました。ヨーカドーもたくさんできました。 |
||
301:
匿名さん
[2015-04-26 22:44:11]
>>299
マツコは、吉祥寺も嫌い。 |
||
302:
匿名さん
[2015-04-26 22:45:40]
>>300
でも、ヨーカドーみたいなのばっかりというのもやっぱり残念じゃないですか? |
||
303:
匿名さん
[2015-04-26 22:47:04]
武蔵小杉に住んでいることを都内在住者の前でも胸を張って言えるような街になって欲しい。
|
||
304:
匿名さん
[2015-04-26 22:48:56]
>>303
その為には、まず川崎ナンバーを変えて欲しいですね。ご当地ナンバーとか出来ないですかね? |
||
305:
匿名さん
[2015-04-26 22:49:04]
|
||
306:
匿名さん
[2015-04-26 22:52:43]
|
||
307:
匿名さん
[2015-04-26 22:53:53]
>>279
誰に対して君は恥ずかしいの? |
||
308:
匿名さん
[2015-04-26 22:59:57]
海鮮問屋【浜の弦太丸】に、行ってきはしたが、生簀に入ったヤリイカを食べたら驚きました。函館で食べたヤリイカと同じで透明感がありシコシコして最高でしたね。まず東京ではたべれない。ヤリイカ姿 中2個頼んで2.960円、もし東京で同じ物を食べれたら3倍は高くなるみたいですね。何時も混んでいますが全て美味しいです。
|
||
309:
匿名さん
[2015-04-26 23:04:22]
>>304
何を言っているんだよ。川崎ナンバーが、嫌なら車に乗るな。 |
||
310:
匿名さん
[2015-04-26 23:07:48]
|
||
311:
匿名さん
[2015-04-26 23:08:16]
>>303
もうすでに武蔵小杉は、胸を張って言える街になっているよ。本当におかしな事言っているね。 |
||
312:
匿名さん
[2015-04-26 23:14:54]
品川ナンバーから世田谷ナンバーが派生したように
川崎から中原が派生してもよいだろう。 中原じゃだめ?多摩川とか等々力は? |
||
313:
匿名さん
[2015-04-26 23:15:13]
工場街の下町で育った偏差値30がセレブだクラウンだって猛々しいぞ。下品な成り上がりそのもの。一緒にされると迷惑、恥ずかしいから煩い黙れ。
|
||
314:
匿名さん
[2015-04-26 23:15:27]
>>311
ノー天気に武蔵小杉を選んだか、仕方なく武蔵小杉を選んだかでしょう。 |
||
315:
匿名さん
[2015-04-26 23:35:56]
|
||
316:
匿名さん
[2015-04-26 23:37:40]
|
||
317:
匿名さん
[2015-04-27 00:24:30]
千葉や神奈川より、23区の方が遥かに百花繚乱伏魔殿。
都内と一言で括るなんて、畏れ多くて。 |
||
318:
匿名さん
[2015-04-27 05:42:41]
>>313さん、
少しお言葉じゃないですか。 そりゃ、小杉タワマン、クラウン、コムサデファション?は誰だろうと羨ましいです。でも小杉も工場町から脱皮して関東を代表する人気になりました。住める人も苦渋を舐めて這い上がってきた人もいると思います。単に小杉住民=セレブとひとくくりにはできないと思います。 |
||
319:
匿名さん
[2015-04-27 06:37:10]
>>318
もう本当に恥ずかしいからいい加減やめてください。あなたの投稿で武蔵小杉のイメージがどれほど悪くなっているかまだ自覚していないんですか。あるいは単なるネガですか。 |
||
320:
匿名さん
[2015-04-27 06:46:39]
>>314
確かに。武蔵小杉在住に対する世間的な見方は、都落ちか、お上りさん、というところ。川崎の治安や民度についての根強いマイナスイメージを挽回するにはどうしてもかなり時間がかかる。二子玉川との比較でも、武蔵小杉の最近の商業施設の残念な状況をみると、やはり所詮は川崎と言われてしまうだろう。 |
||
321:
匿名
[2015-04-27 06:49:43]
相変わらず川崎駅の人は大変そうだな。一緒に遊ぶお友達はいないの?
|
||
322:
匿名さん
[2015-04-27 07:28:58]
|
||
323:
匿名さん
[2015-04-27 07:32:51]
>>321
川崎駅も武蔵小杉も同じ川崎なんだから、貶し合わない方が良いですよ。また所詮は川崎だからとか言われてしまいますよ。 |
||
324:
匿名さん
[2015-04-27 07:46:29]
>>319さん、
失礼しました。誤解与えたようです。 小杉タワマン、クラウン、コムサデファションは小杉住民全員ではありません。それらはてっぺんとったエリートです。小杉住民だから自分もそうだと言わちゃうと氣恥ずかしいですよね。 |
||
325:
匿名さん
[2015-04-27 07:55:51]
>>320
川崎ナンバーや川崎住所のイメージが悪いことは織り込み済み。価格とのバランスで、そこは妥協して納得済み。 但し、武蔵小杉の再開発による商業施設のレベルはかなり期待外れ。当時のタワマンの営業マンは、シネコンが出来るとか、本格的な百貨店の出店予定があるとかいっていた。 このスレで噴出している不満のコメントは、無責任な営業マンの過大宣伝に原因があるのでは。これから検討している人たちはこの点十分慎重な見極めが必要。 |
||
326:
匿名さん
[2015-04-27 08:04:00]
東急の小杉始発に乗るときに毎日割り込む奴がいる。小杉新住民とは限らないが、ああいうのを見ると幻滅するな。見ていてすごくみっともない。
|
||
327:
匿名さん
[2015-04-27 08:13:31]
>>325
期待外れとか意味不明。武蔵小杉は、元々労働者向けの安い飲み屋街と風俗街。営業マンに何を言われたか知らないが、勝手に期待を膨らませてセレブの街になるとでも思ってたとしたら、全て自己責任。 |
||
328:
匿名さん
[2015-04-27 08:40:45]
>>327さんに賛成。
小杉は戦後の闇市、飲屋街、風俗、キャッチから今や首都圏トップの人気者になりました。交通群抜、ララテラス、グランツリー、タワマンありでニューファミリー、エリート、ヤングが集まり、日本の誇るてっぺんな街と言ってもいいんじゃないでしょうか。勘違いで済まされないリアルですね。 |
||
329:
匿名さん
[2015-04-27 09:43:13]
>>325
そんな営業のトークに引っ掛かる方も引っ掛かるほうですよ。裏付けを取る癖をつけないと貴方のようになるのだす。因みに当時のタワマン販売資料には何処にもそんな記載がありませんけどね(笑) |
||
330:
匿名さん
[2015-04-27 09:55:48]
都落ちの気持ちで買った人間からすると、このスレでも以前から書かれているような話は、
本当に武蔵小杉って街に対して誇大妄想を抱いてきたんだとわかる。 ・武蔵小杉という住所にするべき ・シネコンがあってもいいはず ・充実した商業施設があってもいいはず ・周辺の商業集積都市以上の街になる など。 寝に帰るだけのために買った側からすると、寝言も大概にしたらと思う。 |
||
331:
匿名さん
[2015-04-27 10:01:37]
寝に帰るだけなら、もっとリーズナブルな所が一杯あったろうに。
|
||
332:
匿名さん
[2015-04-27 10:14:18]
>>325
確かに当時シネコン誘致とか、再開発で二子玉川のような街になるとか、言われてタワマンを買ってしまった人は多いと思います。詐欺とまでは言えないかも知れませんが、実際のその後の再開発の残念な商業施設の現状を見ると騙されたと思っている人は多いと思います。 |
||
334:
匿名さん
[2015-04-27 10:16:12]
>>330
まあ、気持ちは分かるけど残念な街だね。 |
||
335:
匿名さん
[2015-04-27 10:19:29]
|
||
339:
匿名さん
[2015-04-27 11:44:19]
武蔵小杉は、若い世代が多いですね。昨日のグランツリーに来ている人達7割は若い世代でしたね。ムサコロールケーキなんて売っているですね。
|
||
345:
匿名さん
[2015-04-27 13:53:17]
デベは鉄道利便性と駅近で売れれば幾らでも値を吊り上げます。
|
||
351:
匿名さん
[2015-04-27 16:17:30]
以後、投稿者は自分の住まいを明記すること。
|
||
352:
匿名さん
[2015-04-27 16:21:58]
性別、年代もですか?
|
||
353:
匿名さん
[2015-04-27 16:46:10]
|
||
354:
匿名さん
[2015-04-27 16:55:59]
二子玉川青空ひろば
|
||
355:
匿名さん
[2015-04-27 17:42:14]
武蔵小杉は、通勤、通学、ショッピングにとても便利な街です。全てに利便性のいい所であれば土地価格が高くなるのは当然ですよ。7年前からタワマンを購入した人達は、先見の明が有ったのでしょう。
|
||
356:
匿名さん
[2015-04-27 17:56:48]
はいはい。この人の執念深さというか粘着気質には本当に閉口させられるね。小杉スレにはこういう困った人に対する自浄作用はないのか?
|
||
357:
匿名さん
[2015-04-27 18:10:39]
|
||
358:
匿名さん
[2015-04-27 18:14:01]
>>356
(鉄面皮)と言いたいのかな? |
||
359:
匿名さん
[2015-04-27 18:51:35]
>>357
それはない。24時間ゴミ出しを知らなかつたからな。 |
||
360:
匿名さん
[2015-04-27 18:59:07]
さかんにシネコン誘致失敗とか書かれてましたが誤解だと思います。誰も小杉に誘致なんかしてません。今や映画館なんて古いです。行くのは昭和団塊シニアくらいです。ヤングは見たい映画を見たい時にダウンロウドですよ。今時シネコンって田舎の国道沿いモールですか。
|
||
361:
匿名さん
[2015-04-27 19:05:21]
(閑話休題)その人ことはさて置き、
武蔵小杉の街の話題にしましょう。 |
||
362:
匿名さん
[2015-04-27 19:17:09]
この人の執念深さや粘着気質にはウンザリさせられるな。
|
||
363:
匿名さん
[2015-04-27 19:24:25]
|
||
364:
匿名さん
[2015-04-27 19:29:54]
>>362
この人ーあの人の事はいいからさー!貴方は小杉の街をどう思っているのかね? |
||
365:
匿名さん
[2015-04-27 19:39:15]
この人、電車やバスでブツブツ何か訳のわからないことを言いながら、スマホをいじってる変な人みたい。
|
||
366:
匿名さん
[2015-04-27 20:27:39]
最近のコメント見てると、スンニ派かシーア派みたいな会話が多いですね。
せっまーい小杉の中なのにね。 |
||
367:
匿名さん
[2015-04-27 20:57:15]
こういう人には近づきたくないよね。注意してもすぐ逆ギレしそうだし。
|
||
368:
匿名さん
[2015-04-27 21:01:12]
東口はヤッパ軽自動車少ないね。社用車ぐらいかな?
|
||
369:
匿名さん
[2015-04-27 21:10:17]
早く電車から降りろって願ってるけど、なかなか降りないんだよね。寝たふりしてひたすら通り過ぎるのを待つしかないのかな。皆んな迷惑してるのにね。ちょっと目が合うとすぐ話しかけてくるし、噛みつきそうだから、あっちに行けって言いたいけど言っても聞かなさそう。
|
||
370:
匿名さん
[2015-04-27 21:19:47]
イヤなら乗ってくるなとかワケ分かんない事言うよね。お前こそ乗ってくるなって言いたい。
|
||
371:
匿名さん
[2015-04-27 21:35:56]
>>369
おかめにひっとこだよ。全く???? |
||
372:
匿名さん
[2015-04-27 21:42:57]
なんか一人で連投してるな。
あぶない。 |
||
373:
匿名さん
[2015-04-27 21:44:33]
中丸子だぴょーん。
|
||
374:
匿名さん
[2015-04-27 21:56:04]
小杉のカッハパルパパだびょーん。
|
||
375:
匿名さん
[2015-04-27 22:14:07]
相変わらず小杉スレは醜い争いを繰り広げていますね。
話題のライズの新規オープン行ってきましたが、素敵でしたよ。 当方青葉区民なのでたまプラをかなり誇りに思っていましたが、とても歯が立ちません。 ニコタマや都内相手に恥ずかしい虚勢をはってる方々、 同じ都落ち組として正直に認めましょうよ、その方がずっと楽ですよ。 |
||
376:
匿名さん
[2015-04-27 22:14:32]
この掲示板、いろいろやり取りありますが小杉は大丈夫だと思います。毎日東口のモニュメントを見る度に、自分が家族愛、コミュニティ愛に支えられて生きているんだと感じます。小杉って人を惹きつける街です。モニュメントなんて無駄、センス悪ると思っていた自分恥ずかしいです。
|
||
377:
匿名さん
[2015-04-27 22:21:25]
二子玉に商業で勝つのは無理。
街の落ち着きも勝つのは無理。 勝てるのは、電車の使い勝手くらい。 不思議なのは、星取りしたら武蔵小杉はほぼ負けなのは世間も理解してもいいくらいなのに、二子玉住民らしい人間が遠征してくること。 二子玉を平壌みたいと言った大馬鹿な武蔵小杉民を許して下さいよ。 彼本当にアホですから、相手にしてはいけませんってば。 色んな意味でバカなんだから。 |
||
378:
匿名さん
[2015-04-27 22:23:00]
愛をテーマにした街。武蔵小杉で人生楽しく幸わせに過ごして行く事が一番です。(愛)ー(幸)
|
||
379:
匿名さん
[2015-04-27 22:23:08]
>>376
あなたのような恥ずかしい投稿をするから、小杉は勘違いが住んでいる街と思われていることにまだ気づいていないんですか。 |
||
380:
匿名さん
[2015-04-27 22:24:58]
>>360
この人もかなり恥ずかしい。いつもの死語連発。恐らくネタだろうが。 |
||
381:
匿名さん
[2015-04-27 22:26:46]
>>378
なんだか、平壌かオウムみたい。武蔵小杉から逃げ出したくなった。 |
||
382:
匿名さん
[2015-04-27 22:27:00]
青葉区民さん、実は二子玉さんなのでは?
|
||
383:
匿名さん
[2015-04-27 22:38:33]
>>381
ああ言えばこう言う!貴方こそおかしいですよ? |
||
384:
匿名さん
[2015-04-27 22:57:58]
>>383
ああ言えば、上祐。なつかしいね。 |
||
385:
匿名さん
[2015-04-27 23:00:56]
>>381
そんなことで武蔵小杉から逃げ出したいと考える住民いない。武蔵小杉住民じゃないでしょ |
||
386:
匿名さん
[2015-04-27 23:11:08]
確かに、このスレには「愛」とか意味不明のことを言って住民を洗脳して不満を出させないようにしているオウムのような人がいるな。「ヤング」とか「ファッション」とか言っている勘違いの人もそうだが、武蔵小杉のイメージを著しく毀損しており、大きな迷惑。
|
||
387:
匿名さん
[2015-04-27 23:16:02]
フーディアムの前のツツジが満開です。
|
||
388:
匿名さん
[2015-04-27 23:29:30]
にどんなに大規模な商業施設が出来ても日常的に利用してくれないと、いつかはポシャリとなるよ。武蔵小杉は高級沿線東横線と横須賀線が有る。小杉のバックには高級住宅地の人達が日常的に買い物に来てくれるし物価も安いく、庶民的な飲食店も有るしいいんじゃない。あの待の高級感の街はメラメラと燃えているので絶やさないて燃え続け行って下さい。
|
||
389:
匿名さん
[2015-04-27 23:32:34]
>>388
最後の一文が意味わかりません。 |
||
390:
匿名さん
[2015-04-27 23:33:00]
川向こうのあの街はー
|
||
391:
匿名さん
[2015-04-27 23:38:29]
|
||
392:
匿名さん
[2015-04-27 23:40:15]
>>391
なるほど! |
||
393:
匿名さん
[2015-04-27 23:42:26]
>>386
同感。いい加減やめて欲しい。 |
||
394:
匿名さん
[2015-04-27 23:46:48]
>>388
小杉のバックに高級住宅地が付いているのであれば、何故それなりの商業施設が出店してくれないんだろ。いつまでたっても、ヨーカドーやドンキみたいなのばっかり。グランツリーも期待外れ。 |
||
395:
匿名さん
[2015-04-27 23:46:54]
>>393
ほっておけば。害はないでしょう。 |
||
396:
匿名さん
[2015-04-27 23:49:14]
以前に、あの街のデバーのシャネルお店で、20代後半の息子がままとお買い物。ママこれどう似合う?ままママはが選んで上げていましたが
いい大人が、ママ、ママでは呆れて笑いが出たよ。 |
||
397:
匿名さん
[2015-04-27 23:53:05]
>>396
必死に貶そうとしているようですが、よほど具体論が無いようでなんだか痛いですね。 |
||
398:
匿名さん
[2015-04-27 23:56:20]
釣りの書き込みの特徴はワザと誤字を入れるんだって。ここの釣り書き込みはまさにその通り。
|
||
399:
匿名さん
[2015-04-27 23:59:21]
>>359
いや違うね。 その時は、すでに人格分化の工作を進めてとから、ゴミ出し話も故意。 あんたの合いの手も工作。 普通の利用者は、いちいち変人のためにフォローは入れない。 つまり、自演。 俺の予想だと、おばちゃんは武蔵小杉では、それなりにネットワーク持ってる顔役的なオジさんだと思うよ。 |
||
400:
匿名さん
[2015-04-28 00:00:30]
くだらないアンチ、ネガの書き込みばかりになったな。
誰にも相手されてないのに、自演の連投でよくやるよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |