武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/
[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12
武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
1030:
匿名さん
[2015-05-06 20:20:24]
|
1031:
匿名さん
[2015-05-06 20:31:22]
|
1032:
匿名さん
[2015-05-06 20:35:29]
熱海駅周辺は、お土産屋だらけでスーパーが一件も無いよ。
生活して行くには車移動しかない。無理、無理! |
1033:
匿名さん
[2015-05-06 20:39:37]
武蔵小杉が生活して行くには一番便利な街だとつくづく思ったよ。
|
1034:
ご近所さん
[2015-05-06 21:01:11]
違います。温泉の話ですよ
|
1035:
匿名さん
[2015-05-06 21:28:14]
火山なんて気にしない。
|
1036:
匿名さん
[2015-05-06 21:30:05]
そうだったんだ。温泉の話か。ついていくの大変。
|
1037:
匿名さん
[2015-05-06 21:55:09]
ツマンナイ話が続くなぁ。
|
1038:
匿名さん
[2015-05-06 21:58:53]
武蔵小杉、ツマンナイ・・・
|
1039:
匿名さん
[2015-05-06 22:05:11]
温泉と言えば新綱島駅は綱島温泉の源泉をつぶして駅をつくるんでしょ?
江戸時代から続いた水温18℃の鉱泉なんだよね。 新駅直結で源泉を沸かした掛け流しのタワマン再開発すりゃいいのにもったいない話だよね |
|
1040:
匿名さん
[2015-05-06 22:07:28]
皆さん昭和生まれの人達ですか?ファンには目が肥えている年齢かな?
アメリカブランド Johnll(ジョンブル)ATTACHMEN(アンタッチメント)nonnative2015年春夏新作で大当たり! |
1041:
匿名さん
[2015-05-06 22:09:46]
>>1038
ジッヤー!面白い話でもしてくれよ。 |
1042:
匿名さん
[2015-05-06 22:11:46]
|
1043:
匿名さん
[2015-05-06 22:14:23]
>>1040
宇宙から来た人ですか? |
1044:
匿名さん
[2015-05-06 22:14:40]
>>1042
いやいや、グランツリーは今やヤングファッションの聖地ですから、ヤングの憧れのスポットになっています。都内からも最先端のファッションリーダーが色落ちしたジーンズとスニーカーをさりげなく着こなして歩いています。ファッションセンスは二子玉川に負けていません。 |
1045:
匿名さん
[2015-05-06 22:17:04]
>>1044
これが武蔵小杉ファッションの実態か。かなり恥ずかしい。まあ、ヨーカドーの街だからな。 |
1046:
匿名さん
[2015-05-06 22:17:10]
>>1044
オッサンのファッション話とか聞きたくもないぞ。 |
1047:
匿名さん
[2015-05-06 22:30:21]
ツマンナイ乗換通過駅武蔵小杉
|
1048:
匿名さん
[2015-05-06 22:32:58]
|
1049:
匿名さん
[2015-05-06 22:35:46]
誰あんた?
|
熱海に住むということ?武蔵小杉のほうが箱根に遠くて安全だけど。