横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【82】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-05-07 00:40:30
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/

[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【82】

990: 匿名さん 
[2015-05-06 09:48:39]
>>989
北口の三井ショックって何?
高いってこと?安いってこと?
991: 匿名さん 
[2015-05-06 10:15:53]
>>985
自家用をフルローン組んで買い直して、と簡単に言うけど、良い条件の物件は、高くて買えないよね。
992: 匿名さん 
[2015-05-06 10:25:02]
>>989
北口第一期価格は、地味にすみふの一期目より高い設定なんだけどね。
いい目くらましになってるよ。
993: 匿名さん 
[2015-05-06 10:50:06]
この一年どこも上がってるんだから。でもスミフと同じ値付けにできなかったのは北口は条件で劣るから。これから立つのは条件落ちる。
994: 匿名さん 
[2015-05-06 11:49:36]
目が肥えた金持ちはと たくさんいるだろう。武蔵小杉の
タワマンが高くても買うよ。都心の一等地のタラマンも所有していても
最後の人生は小杉で住もうと思っている人もいるだろう。
995: 匿名さん 
[2015-05-06 11:56:13]
根拠なし。
996: 匿名さん 
[2015-05-06 11:57:16]
二子玉川のオープンしたての
映画館の入ったライズに行ってきましたが、
武蔵小杉を自慢するのが、恥ずかしくなるほど立派でしたよ。

グランツリーなんて絶対、話さない方がいいと思うくらい。

つまり小杉民は、井の中の蛙になってると思います。
997: 匿名さん 
[2015-05-06 12:04:02]
>>991
高い安いは個人の価値観ですがフルローンで買う場合はすぐに現金化できる証券や国債を多少は確保したほうがいいです。

投資用物件はその上で現在お住まいの物件を売ってできた現金で無理なく買える範囲のマンションを買うのが無難ですよ。だからふつうのサラリーマンだと中古の利回りの良い物件ひとつってところです。

リーマン直後販売の東口パークや震災直後で弱気だったエクラスをお持ちなら売り時は0金利の今でしょう。

998: 匿名さん 
[2015-05-06 12:24:53]
>>997
不動産業者さんみたいな書き方ですね。
いまのような高い相場の時期に、フルローンでマンション買うなんてリスクありです。9000万円ローンして、シティタワー買いますか?
999: 匿名さん 
[2015-05-06 12:25:03]
>>996
いちいち書かんでもよろし。
1000: 匿名さん 
[2015-05-06 12:29:20]
>>998
武蔵小杉売って他を買えってことでしょう。
手数料が欲しい業者かもね。
1001: 匿名さん 
[2015-05-06 12:33:29]
二子玉住民良かったね
1002: 匿名さん 
[2015-05-06 12:36:33]
二子玉がいま一番輝いている。
1003: 匿名さん 
[2015-05-06 12:37:05]
>>1000
手数料欲しい業者だよ。
1004: 匿名さん 
[2015-05-06 12:39:36]
>>1000
キリ番おめでとう。
たしかに私は武蔵小杉を売りたいんだけど余りに快適便利で困ってますよ。
このまま持ち続けて古くなるぐらいならボチボチ買い替え検討したいんですけどね。
1005: 匿名さん 
[2015-05-06 12:41:48]
>>1004
何処検討してんの?もしかしたら北口の三井?
1006: 匿名さん 
[2015-05-06 12:48:32]
武蔵小杉は東京になる必要も張り合う必要もないよ。別に東京に憧れない、どこか東京を俯瞰して見てる、そんなドライな人が武蔵小杉に移り住んできてくれるといいんだけど。っていうか、そもそも神奈川県民の県民性ってそういうとこがあったと思うんだけど。だってお洒落な街並も服もカフェも、素敵なんだけど、確かに素敵なんだけど、最終的にはどうでもいいことじゃん。
1007: 匿名さん 
[2015-05-06 12:51:41]
>>997
借り換えするだけですけどね
1008: 匿名さん 
[2015-05-06 13:29:23]
1年経たないうちにこの街にもタワマンにも飽きます。嫌な面はすぐに目について来ました。永住する気は元々なかったので売り時検討中です。
1009: 匿名さん 
[2015-05-06 13:44:51]
>>1008
去る者は追わず、そうしなさい。
後悔先に立たず、にならないよう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる