武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/
[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12
武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
787:
匿名さん
[2015-05-03 17:32:13]
|
788:
匿名さん
[2015-05-03 17:42:57]
>>786
あーそうなんだ!無理だね。下手に変えない方がいいね。 東横線ー南武線に乗り換えがスムーズにいかないのも考えもの。 横須賀線ー南武線に乗り換えの地下をオートウォーク、ムービング(歩く歩道)にしたらいいのでは? |
789:
匿名さん
[2015-05-03 22:42:07]
今日はグランツリーは混雑していましたか?
|
790:
匿名さん
[2015-05-03 22:57:20]
今の地価で小杉を検討できるような方は南武線なぞはじめから無いものとして考えるのがよいですよ。
だって関係ないじゃないですか?メッタに乗らないし。 |
791:
匿名さん
[2015-05-03 23:22:08]
上野に行く時は川崎経由上野東京ラインの方が速いんだよ。
|
792:
匿名さん
[2015-05-03 23:29:31]
>>791
メッタに上野に行かないし品川で乗り換えれば解決かと。 |
793:
匿名さん
[2015-05-03 23:36:28]
>>784
その頃のJRは本気で東急との対決姿勢を強めていたから南武線のホームを新駅側にずらし乗り換え客をぜんぶ湘南新宿ラインへ流そうとしたんだよ。 でも向河原と駅間が近くなりすぎるため国交省から許可が下りなかった。 それが先に判っていたら横須賀線のホームはもっと南武線寄りに設計してたはず。 |
794:
匿名さん
[2015-05-03 23:39:52]
|
795:
匿名さん
[2015-05-04 00:08:52]
武蔵野線の地下駅は難しいかな?
出来れば良い連絡道になるのだけど |
796:
匿名さん
[2015-05-04 01:29:49]
新幹線駅ができないかしら。
|
|
797:
匿名さん
[2015-05-04 05:33:59]
乗り換えなしで新幹線にアクセスー特に嬉しいのが、新しい路線の駅が「新横浜」を経由するというと。武蔵小杉から東急目黒線に乗り、乗り換えなしで新幹線駅にアクセス出来るようになる。
|
798:
匿名さん
[2015-05-04 06:29:04]
>>796
いらないから。 |
799:
匿名さん
[2015-05-04 06:59:54]
> それが先に判っていたら横須賀線のホームはもっと南武線寄りに設計してたはず。
もっと南武線寄り?そんなことしたらますます南武線駅から離れてしまう。 横須賀線は東京へ向かって右カーブしてるんてすよ? |
800:
匿名さん
[2015-05-04 08:11:49]
新百合ケ丘から武蔵小杉駅までの免許取得に向けてうごいたものの実行せず、2013年に会計かろ閉鎖され、事実上凍結状態となった。期待していたので残念だったね。
|
801:
匿名さん
[2015-05-04 11:10:44]
今朝は鉄ちゃんがお休みで集合してるね。
|
802:
匿名さん
[2015-05-04 11:26:37]
>>801
ハァ〜?鉄道の鉄ちゃんか? |
803:
匿名さん
[2015-05-04 12:07:43]
皆さん、
スマホばっかりやってないで今日はグランツリーの屋上庭園でも行ってみませんか。ぐらんぐりんガーデンです。 ビー玉を転がす巨大コリントというビー玉遊びは大人の男女も楽しめます。昔遊びもあるそうです。竹馬かな、メンコかな。スカートめくりはセクハラなるからだめですよ、お父さん(苦笑) |
804:
匿名さん
[2015-05-04 14:12:53]
そうですか、子供達も大喜びで成人の男女も楽しく愉快に遊べていいですね。お父さん!
夕方かグランツリーに行く予定です。夏物の洋服を見たいと思っています。後は、居酒屋で仲間と飲み会ですよ。今日のビールは暑いから美味しいだろうな。明日も休み、はしご酒で行きますよ。 |
805:
匿名さん
[2015-05-04 14:28:27]
何でこんな都心から遠い郊外エリアが良いの?高層建築ばかりで郊外の良さもないし。
|
806:
匿名さん
[2015-05-04 14:41:43]
|
まーそれもそうだね。
785さんの地下改札口も有りかなとも思うし。