武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/
[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12
武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
687:
匿名さん
[2015-05-02 00:41:17]
コンシェルジュアプリのような蔦屋家電のお節介ビジネスモデルが成功したら、ヤマダ電機にでも行きましょうか。
|
688:
匿名さん
[2015-05-02 00:43:55]
>>685
単に人件費が安い時代があり、日本人がみんな安い賃金で休みもなくこき使われ日本が黒字な時代があった。 それがニクソンショックとレーガノミクスで10年かけてつぶされたというだけですよ。 で、内需拡大って言って日本人は稼いだ金を吐き出させられ、ローンと売れず貸せずのマイホームが残った、それが失われた10年。 今は投資の時代ですよね。ものつくりではコスト的に限界があるから仕方なくって感じです。 もちろん私は高度成長期には働いてませんけど、その構造は勉強しましたよ、自分を正当化させ、安易に過去を妬むような人になりたくなかったので。 |
689:
匿名さん
[2015-05-02 04:50:23]
賛成です。なんで武蔵小杉の事に首を突っ込んで来るのかな?
|
690:
匿名さん
[2015-05-02 06:46:25]
昔からみんな二子玉川が気になって仕方ないんだね。
|
691:
匿名さん
[2015-05-02 08:06:21]
>>690
イヤイヤ、それは昔はね!今は向こうが武蔵小杉が気になって仕方ないんだよ。写真までのせてアピールしてるじゃん。小杉の住民は地元の店がどう変わって行くかで頭が一杯何だよ。 |
692:
匿名さん
[2015-05-02 08:25:29]
やっと二子玉が武蔵小杉をライバルとみなすようになったのですね。
同じ土俵に乗るのはすごいと思います。多摩センターや町田は二子玉とはライバルとはみなされません。 武蔵小杉はタワマンだけでなく、文化、ファッション、ヤングカルチャーで首都圏のチャンピオンを二子玉と競うんですね。 |
693:
匿名さん
[2015-05-02 08:34:17]
|
694:
匿名さん
[2015-05-02 08:36:46]
夜中から一人で連投。乙!
|
695:
匿名さん
[2015-05-02 08:38:04]
>>677
はあ?西口のセンターロードは絶対に潰させねえぞ。 蔦屋書店?冷静にこの辺にできるとしたら、Appleと慶應のある日吉だろうね。武蔵小杉には蔦屋書店は街のイメージとして合わない。川崎市アドレスにはどこも無理。 |
696:
匿名さん
[2015-05-02 08:39:19]
神奈川県内の湘南新宿線、横須賀線、東横線、南武線のみならず
横浜線、相鉄線ユーザーの大部分が武蔵小杉を経由して都内各地へ通勤する時代がすぐそこまで来てるんですよね。 |
|
697:
匿名さん
[2015-05-02 08:45:11]
みなさん、2015年4月24日!
ついについに、二子玉川に映画館がやってきました! \(>∀<)/ テレビ各局で、二子玉川ライズにシネコンがオープンしたと、全国に向けて大発表がありましたー(^^)/ 私のまわりでは、もうその話で持ち切りです。友達からも電話かかってきて、「二子玉川に映画館のショッピングセンターできたって、すごいねえ。一緒に映画見に行きたいねーっ」て、話をしていました。 ご近所さんにも、「4月24日から二子玉川に映画館ができたよ」って教えてあげたら、とても喜んでいました。(^_-)-☆ シネコンのある街、二子玉川、とても素敵です♪ それに引き換えシネコンすらない武蔵小杉なんて、とっても残念な街ですね・・・。 あ、武蔵小杉の唯一の娯楽は、パチンコでしたね(笑) |
698:
匿名さん
[2015-05-02 08:52:38]
渋沢栄一の田園調布株式会社をウィキったら新丸子まで開発してたんですね。知識階級のための緑豊かな高級住宅地構想です。
で、実は東横線ではなく目黒線が本当の田園都市の基幹だった。 つまり、武蔵小杉の駅前を南武線工場エリアから緑豊かなタワーマンションエリアにシフトさせたことでようやく目黒から慶應がある日吉まで渋沢栄一の想いが貫かれたのですね。 |
699:
匿名さん
[2015-05-02 08:58:36]
689
中丸子と同一だったとは残念の一言。 |
700:
匿名さん
[2015-05-02 09:04:25]
>>699
あの人こそ小杉の先が見えていたんだろうよ。 |
701:
匿名さん
[2015-05-02 09:05:28]
|
702:
匿名さん
[2015-05-02 09:13:59]
|
703:
匿名さん
[2015-05-02 09:18:10]
渋川沿いの桜並木も悪くないですけどなんでか木の根元がジメジメしてるのが不思議です。
|
704:
匿名さん
[2015-05-02 09:18:29]
武蔵小杉地区ではあいかわらず犯罪が多発し、治安が悪くなっています。特に変質者による公然わいせつや住居侵入事件が起きています。女性の皆さん、お子様を持つ親御様は十分に気をつけましょう!!
■住居侵入未遂事案が発生! ◆平成27年4月26日午後7時50分ころ 下新城1丁目の一般家屋の塀を乗り越えようとしていた男が、家人に声を掛けられ「トイレに行きたい」と意味不明のことを言い、上小田中5丁目方向に自転車で逃走した事案が発生しました。 男の意図は不明ですが、犯罪行為に及ぼうとしていたと認められます。 ■器物損壊(落書き)事案が連続発生! ◆平成27年4月24日から4月30日までの間 上小田中地区、宮内地区、小杉地区、上丸子山王地区、下沼部地区で、家屋の塀や高架下の柱に、スプレー様の塗料で文字や絵を落書きする器物損壊事案が連続して発生しました。 ■不審者情報! ◆平成27年4月27日午後3時ころ 今井上町の路上で、男子児童が帰宅途中、家の壁に向かって無断で立っている男を見かけ不審に思い、「何をしているのですか。」と声をかけたところ、男は無言で自転車に乗って、武蔵中原駅方向に逃走しました。 ■女子高校性に対する公然わいせつ事案が発生! ◆平成27年4月19日午前8時29分ころ 向河原駅近くの空き地において通学中の女子高校生に対し、男が下半身を露出し、「おはよう」と声を掛けてくるなどの公然わいせつ事案が発生しました。男は犯行後、いずれかへ立ち去りました。 |
705:
匿名さん
[2015-05-02 09:23:06]
|
706:
匿名さん
[2015-05-02 09:23:18]
|