横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【82】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-05-07 00:40:30
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/

[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【82】

289: 匿名さん 
[2015-04-26 20:21:17]
>>285
住宅二極化の恐怖はこのサイトに住み着いてるニート諸君が一番わかってるはず。

インフレに乗じる才覚もなくひたすら親の買い換え頼みだからな。
290: 匿名さん 
[2015-04-26 20:48:20]
正直な、御意見ありがとうございました。読ませて頂いて感無量です。やはり今、それが現実だとも思います。めげないで良い人生になって行くことを願うばかりです。貴方だけでは無く同じ様な人も大勢いると思います。まだまだ若いので頑張って下さい。
291: 匿名さん 
[2015-04-26 20:57:28]
スパ!の記事を載せる意味がわからない。武蔵小杉検討しているひとは、生活苦しくないし、武蔵小杉にシェアハウスないし、
292: 周辺住民さん 
[2015-04-26 21:12:09]
>291
生活かなり苦しいけど。
293: 匿名さん 
[2015-04-26 21:29:27]
武蔵小杉の実態が大分明らかになってきた。
294: 匿名さん 
[2015-04-26 21:30:13]
というか、川崎はパス。
295: 匿名さん 
[2015-04-26 21:32:00]
>>278
二子玉川と比べたら惨めになるだけですから、もうやめましょう。
296: 匿名さん 
[2015-04-26 22:23:22]
>>286
マツコは武蔵小杉駅が一番鼻につくとみえ、「最近タチ悪い!」「『武蔵小杉プライド』が出始めた」とキツく指摘した。

そして「前は『東横線ですけど…、武蔵小杉ですから…』って言ってた人たちが、(最近は)あえて『武蔵小杉です』と言い始めた」と、住民の態度を皮肉っている。武蔵小杉駅は、長谷工アーベスト調査の「2014年 住みたい街ランキング」で堂々の3位につけているのだ。

一方でマツコは、祐天寺駅を「別にヤダ!って要素もない」、新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」と肯定的に語っている。

>新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」
>新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」
>新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」

新丸子とか分かりやす過ぎるな
やっぱり異国人の血筋が騒ぎ出すんだろうな。あの百貫デブは
297: 匿名さん 
[2015-04-26 22:27:47]
とんでもない!惨になんて全く思わないだけど!かえって武蔵小杉のほうが暮らしやすいよ。あちらの良いとばかり見ているだけで、いざ住むとなったら物価も高いし、商業施設だけ浮いて交通利便性もわるいし、と全く住む気になら無いね。
298: 匿名さん 
[2015-04-26 22:32:59]
もしかしてマツコは、武蔵小杉のタワマンを購入してたりして?
299: 匿名さん 
[2015-04-26 22:36:04]
マツコはニ子玉も嫌いみたいだね。
http://girlschannel.net/topics/273619/
300: 匿名さん 
[2015-04-26 22:42:59]
>>295
二子玉川と比べるから惨めになるんです。武蔵小杉だって昔に比べたら、生活の買い物がずいぶん便利になりました。ヨーカドーもたくさんできました。
301: 匿名さん 
[2015-04-26 22:44:11]
>>299
マツコは、吉祥寺も嫌い。
302: 匿名さん 
[2015-04-26 22:45:40]
>>300
でも、ヨーカドーみたいなのばっかりというのもやっぱり残念じゃないですか?
303: 匿名さん 
[2015-04-26 22:47:04]
武蔵小杉に住んでいることを都内在住者の前でも胸を張って言えるような街になって欲しい。
304: 匿名さん 
[2015-04-26 22:48:56]
>>303
その為には、まず川崎ナンバーを変えて欲しいですね。ご当地ナンバーとか出来ないですかね?
305: 匿名さん 
[2015-04-26 22:49:04]
>>278
お金を積めば誰でも住めますよ。
上質な暮らしってどんなのでしょうね?
シネコンがあること?素敵なお店があること?
う~ん、ここには自分と感覚の違う人たちが多くて困惑します。
306: 匿名さん 
[2015-04-26 22:52:43]
>>303
聞かれたら住んでる場所をただ伝えることはあっても、
胸を張る必要は無いんじゃない?
307: 匿名さん 
[2015-04-26 22:53:53]
>>279
誰に対して君は恥ずかしいの?
308: 匿名さん 
[2015-04-26 22:59:57]
海鮮問屋【浜の弦太丸】に、行ってきはしたが、生簀に入ったヤリイカを食べたら驚きました。函館で食べたヤリイカと同じで透明感がありシコシコして最高でしたね。まず東京ではたべれない。ヤリイカ姿 中2個頼んで2.960円、もし東京で同じ物を食べれたら3倍は高くなるみたいですね。何時も混んでいますが全て美味しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる