公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ichigayakouracho/top.html
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:熊谷組
時節柄、坪450~500万オーバー連発か?
ザパークハウス市谷甲良町
所在地:東京都新宿区市谷甲良町11-1(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)徒歩5分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅(A1出口)徒歩7分、
東京メトロ東西線「神楽坂」駅(矢来口)徒歩11分、都営新宿線「曙橋」駅(A3出口)徒歩14分、
JR中央総武線「市ヶ谷」駅(JR改札口)徒歩17分、
東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅(6番出口)徒歩17分
管理会社:三菱地所コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-23 00:52:43
ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?
676:
匿名さん
[2017-02-27 21:02:30]
|
677:
近隣住民
[2017-03-11 02:58:28]
向かい側の医院跡地ですが、コインパークにする工事が始まってました。
もう、フラップ式の機器と看板も設置されたので、もうすぐ利用可能になると思います。 割と広大な土地ですので、十数台は駐車できるんじゃないかと思います。 面するのが細い道ですので、これが満車になるような需要はないんじゃないかと思いますが、パークハウスの住人さんが、車で来る来客を呼ぶには便利なんじゃないでしょうか。 |
678:
匿名さん
[2017-03-15 00:58:06]
>>677 近隣住民さん
舗装されてましたね。ホコリが飛ばなくなって一安心しました。地上から見ると広く見える土地ですが、上からの写真を見るとパークハウスよりも大分小さい土地ですね。 |
679:
近隣住民
[2017-03-20 17:29:50]
677です。ちょっとだけ訂正です。
コインパーク化されてたのは、手前側の土地(8台分)だけで、奥の広い土地は、黒いシートがかけられているだけのようです。 遠目では、アスファルトと区別つかないですが。。。 わざわざ、埃が飛ばないようにシートをかけているのは、好感が持てます。 |
680:
匿名さん
[2017-04-04 09:22:39]
売りに出ましたね。2階、76.56m2で11,150万円。良い物件だとは思いますが、さて。。。
|
681:
匿名さん
[2017-04-25 23:15:50]
物件北側の工事が再開しましたね。
|
682:
匿名さん
[2017-04-26 00:37:34]
え、再開!?
|
683:
匿名さん
[2017-04-28 08:30:12]
14階建てって看板に書いてました。
|
684:
匿名さん
[2017-04-28 11:24:53]
マンション建設はお互い様では。
資産価値が落ちるというなら、ここも周りの戸建ての資産価値を落として建てられたのではないかな? ひとつだけベンシルという、地域に与える影響はあれども、個別のマンションへの影響を考慮する必要はないでしょう。法律に則っている限りは。 大久保通りの土地を売った人は、そこまでこのエリアに愛着持ってなかったというだけ。 |
685:
匿名さん
[2017-04-28 16:30:39]
|
|
686:
匿名さん
[2017-04-28 22:32:28]
684は、ここが買えなかったかわいそうな亡霊さんです。何も言わず、手を合わせてお見送りしましょう。合掌。
|
687:
匿名さん
[2017-04-29 06:14:51]
結局は14階建てが建っちゃうんだ・・ 隣地が空き地っていうのは要注意だな
|
688:
匿名さん
[2017-04-29 07:50:01]
>>687 匿名さん
そらそうよ。元々の土地が単独だと高い建物は建てられないってのは事実で、営業もその時点では法的に嘘はついてない。でも、複数の土地をまとめたら条件が違ってくるけど、営業がそこまで親切に言及する義務はないからねえ。 まあ、突っ込んで聞いても、そんな話は今の時点で聞いてないとか、将来のことはわからないとか、このエリアの地主は土地に愛着あるからなかなか手放さないとか、上手く言い逃れるから。 まあ運だよね。 |
689:
匿名さん
[2017-05-09 06:32:11]
|
690:
匿名さん
[2017-05-09 07:52:56]
本物件のように低層で高級感のあるマンションの場合、このエリアの全体の資産価値を上げることにつながります。それに対して、ペンシルはマイナス要因ですね。
|
691:
匿名さん
[2017-05-09 21:49:43]
そんなもの建ったら資産価値間違いなく落ちるよねぇ… 特に、隣接するこの物件にとっては大いなるマイナス。
|
692:
匿名さん
[2017-05-14 22:10:09]
>>691 匿名さん
そうかな? |
693:
マンション検討中さん
[2017-06-13 07:45:29]
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FWRUTA04/
なかなか売れないようですが、分譲価格はいくらだったのでしょうか。 市況ピーク時の分譲なので、やはり市況の悪化の影響でしょうか。 |
694:
匿名さん
[2017-06-13 09:16:49]
現在、10,680万円という価格が付いていますね。4月のはじめは11,150万円でしたから、少し下げましたね。元値がいくらだったのかは知りません。
|
695:
マンション検討中さん
[2017-06-13 11:39:06]
|
コメントありがとうございます。土地を購入した以上、何かが建つんでしょうから、今後も気にはなりますね。