南浦和駅西口の三菱のマンションについて情報交換しましょう。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamiurawa-garden/
ザパークハウス南浦和ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区南本町2丁目14番2他1筆(地番)
交通:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩4分
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.06平米~87.65平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-21 23:47:48
ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?
333:
匿名さん
[2016-12-11 12:24:19]
相場より高いですかねぇ?駅近は昔からこんなもんだと思いますよ
|
334:
匿名さん
[2016-12-11 13:56:39]
最近の相場からすると、ここはそんなに高くはないね。
線路が近いからじゃない? 浦和でも線路の真横物件は、相場よりも安くなるでしょ。 |
335:
周辺住民さん
[2016-12-11 21:30:23]
公園の民間売却話ってちゃんと説明してるのかな
隣のマンションにそうしたように商業地に日照権なんてないぞ |
336:
匿名さん
[2016-12-11 22:11:01]
|
337:
匿名さん
[2016-12-12 15:55:25]
駅から近いから、陽当たりが悪くなってもいいって位の気持ちの人じゃないと、
商業地域のマンションを買うのは止めた方がいいだろうね。 目の前が何に変わるかなんて、わかんないもん。 |
338:
通りがかりさん
[2016-12-12 16:10:28]
共働きでほとんど家にいないので日照は気にしていません。そんなもん気にするなら駅遠の戸建て買います。
|
340:
評判気になるさん
[2016-12-12 19:46:05]
|
341:
匿名さん
[2016-12-12 20:20:55]
北原公園って市が改修したばかりだよね?
|
342:
マンション検討中さん
[2016-12-13 08:34:15]
このマンションのあった場所は少なくとも30年前から空き地もしくは駐車場だったらしいので、「長く日照を享受できていたのに…」という思いは近隣の方にはあると思います。
|
343:
匿名さん
[2016-12-13 09:11:22]
そうですよ。
北側には戸建が建ってるんですよね。 南側の日照がかなり奪われるはずですよ。 商業地域だから仕方ないと思われているでしょうね。 まさかマンションに挟まれている場所に、こんなにキュウキュウに、高さのあるマンションが 建つと考えていなかったのでは? 公園だって別に未来永劫そのままにしておくなんて決まりはないでしょうから、 何に変わってもおかしくはないでしょう。これだけ駅に近いんですから。 |
|
344:
匿名さん
[2016-12-13 09:58:41]
むしろこんな駅近のまとまった土地に30年も何も建たなかったのが不思議なくらいです。
北側にある月極駐車場は現在保育園を建設中ですし、線路側の駐車場も何が建つか分かりませんね。 |
345:
マンション検討中さん
[2016-12-13 10:11:23]
竣工前ですが賃貸募集が出ていました
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1223440000197/ |
346:
匿名さん
[2016-12-13 13:57:43]
最下層価格帯は誰かが投資用に買ってると思ったよ。
|
347:
匿名さん
[2016-12-13 20:14:15]
未来永劫そのままなんて誰も思ってないでしょ。気にしているのはそういった話が現時点でどこかしらで挙がっているのかどうか、それを売主が知りながらも説明してないのかどうかです。
335の書込みの真意を教えてほしいですね。商業区域だから、とかいうリスクなんて当たり前の話です。 |
348:
匿名さん
[2016-12-13 20:30:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
349:
匿名さん
[2016-12-15 18:10:40]
|
350:
匿名さん
[2016-12-17 12:41:53]
335の周辺住民さん出てこないですね。
|
351:
匿名さん
[2016-12-31 16:08:20]
南浦和の年末年始のオススメ買い出しスポットはどこですか?
|
352:
匿名さん
[2016-12-31 19:37:47]
サカイです。
|
353:
匿名さん
[2017-01-01 16:20:36]
まるひろ、ダイエー、みらべるあたり?和菓子なら若葉もいいね。ちなみに我が家は伊勢丹にいきました。
|