南浦和駅西口の三菱のマンションについて情報交換しましょう。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamiurawa-garden/
ザパークハウス南浦和ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区南本町2丁目14番2他1筆(地番)
交通:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩4分
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.06平米~87.65平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-21 23:47:48
ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?
233:
周辺住民さん
[2016-06-24 00:59:09]
|
234:
匿名さん
[2016-06-24 20:11:49]
言えてる。
なんであんなど真ん中に喫煙所を作ったのか理解できない。 条例だから警察は介入できないんでしょう。 あそこを通るたびに服に臭いがつきそうで、マジで嫌だ。 |
235:
匿名さん
[2016-06-25 22:02:09]
みなさん普段どこに住んでるんですか?田んぼ?
どうせこのコメントにも噛み付くんでしょうけどw あなた方理想高すぎですよ。線路沿いなん2重で十分でしょ。閑静な立地って理想言ってますけど土地無いんだから仕方ない。妥協できなければ掲示板来なくていいですよ。3分の良さ分かる人が買えばいい。真夏の徒歩3分は素晴らしいですよ。 |
236:
匿名さん
[2016-06-26 02:21:55]
>>235
田んぼって発想が、いつも田んぼと接点のある方の発想なんでしょうねw 駅から3分でも、線路沿いに行く3分と、線路から離れていく3分は違うって事もわからないのですか? それとも線路沿い3分以外は、あなたのお得意の「たんぼ」になってしまうのかな?w 2重窓で十分ってw 複層ガラスの事を言っているのなら、 そんなもの線路沿いじゃなくても、今は採用するのが当たり前。 もしかして、ここってLow-E複層ガラスでもない? |
237:
周辺住民さん
[2016-06-26 07:35:03]
徒歩3分のここより、徒歩5分のパークホームズ南浦和ステーションコンフォートやパークハウス南浦和レジデンス
のほうが良いって人とは根本的に価値観が違うんだろうなと思う。 |
238:
匿名さん
[2016-06-26 14:00:37]
線路をがたがた走る音が聞こえる環境が好きってこと?
ホームのアナウンスを朝から晩まで聞いていたいってこと? 他のマンションにはさまれていたいってこと? Low-E複層ガラスなんていらねーってこと? 墓地ビューが好きってこと? コンビニなんて近くにいらねーってこと? どれを言っているのですか? どれを選んでもレジデンスやコンフォートより好きな理由がわかる気がしますが。 |
239:
匿名さん
[2016-06-26 18:00:09]
この物件、同じ三菱地所の浦和東仲町のパークハウスより高いのに驚き。なぜ?
|
240:
匿名さん
[2016-06-27 22:24:27]
南浦和はまとまった土地がでないから。
|
241:
匿名さん
[2016-06-28 22:06:34]
学区。そもそも東仲町は割安だった。浦和タワーとの比較で已むなかったのだと思うけど。浦和タワーあれ以上高くするわけにもいかんし。
|
242:
匿名さん
[2016-06-29 10:44:51]
南浦和は駅近に分譲マンションが極端に少ないんだよ。
地主さんが手放さないからだそうだけど。 不動産屋や他のマンション営業が言っていたよ。 |
|
243:
匿名さん
[2016-07-07 20:59:29]
駅がすぐそばにあるにも関わらず、
公園も近く、のんびりと過ごせそうな街並みが良いと思います。 家族で住んでいくにはぴったりな感じです。 でも、パークハウスということもあり、物件価格が高いなと思いました。 安心を買うとって感覚なら仕方ないのかしら。 |
244:
匿名さん
[2016-07-07 21:09:06]
そうじゃないかしら。
|
245:
匿名さん
[2016-07-08 11:33:19]
パークハウス大宮とえらい違いだね!ここの人気は!
同じ三菱地所だから、あんまり気にしないのかなw |
246:
匿名さん
[2016-07-08 22:32:53]
線路の横のマンションだからかと思いますわ。
大宮のパークハウスはそこそこ離れておりますもの。 |
247:
匿名さん
[2016-07-13 13:44:03]
大宮から通勤は結構つらかったので、南浦和の始発はありがたいです。
|
248:
匿名さん
[2016-07-14 17:08:31]
良かった
|
249:
匿名さん
[2016-07-18 10:19:57]
さらに、コモディのとなりもパークハウスが建つ予定です。
あちらは徒歩1分くらい。景観もすぐ、変わりそうですね。 |
250:
匿名さん
[2016-07-19 14:45:51]
マンションラッシュ
|
251:
匿名さん
[2016-07-20 16:32:37]
駅の真横を売りにしてますからね。駅遠は不人気です。
|
252:
匿名さん
[2016-07-21 10:05:23]
×駅の真横
○線路の真横 です。 |
どうやったって煙を吸ってしまう。少し離れて吸ってても目の前交番なのにロクに注意すらしないし。