三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-09 21:28:45
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12

84: 匿名さん 
[2015-04-24 09:32:44]
売り手としては、ここ2、3年のうちに売り抜いておかないと大変なことになりそうですもんね。

中国人富裕層、日本の不動産まで「爆買い」…居住者とトラブル、市況悪化の懸念も(産経新聞)

販売現場では「来年は現在の1.15倍(の価格)で売れる。再来年はその1.15倍で売り抜くことができる」といったセールストークが繰り広げられている。投資家は価格がピークに達するとみられる東京五輪前の18~19年に売り抜けることを考えているが、それに応える需要層が現れる保証はない。販売関係者は「『本当に売り抜けられるのか』と半信半疑で販売活動を行っている」と本音を漏らす。結果的に買い手が付かず値崩れして、不動産市況が大混乱する可能性もある。別の担当者は「『最後には誰かがババをつかむはず』と大半が思っている」と語る。

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/150421/ecn15042110300001-n1.htm...
85: 匿名さん 
[2015-04-24 10:18:59]
スカイズ分譲の頃が一番の買い時だったのは、みんな知っているのに
今が一番の買い時だなんてよく言えますなあ。
86: 匿名さん 
[2015-04-24 11:02:35]
ここの高値煽りを見てると、中古で売り逃げたい脱洲希望者が多いことが良く分かる^o^
87: 匿名さん 
[2015-04-24 11:08:05]
例え買い時だとしても新豊洲(6丁目)は欲しくない。
88: 匿名さん 
[2015-04-24 11:25:13]
なんだか、どんどん地雷物件に見えてきた
89: 匿名さん 
[2015-04-24 11:26:01]
豊洲は2丁目3丁目が人気の街だから
6丁目も5丁目も
似たようなもん
90: 匿名さん 
[2015-04-24 11:36:41]
はいはい
91: 匿名さん 
[2015-04-24 11:37:26]
>>88
人気エリアの駅五分で周辺環境もそこそこ、
信頼の三井で「ザレジデンス」の冠付、良い物件だと思うよw

値段のことを言ってるのなら、今はどこもダメというか都心はもっとエグいし、
もれなく中国人がついてくるし、エリアを下るにしても財閥系はどこも強気

2、3年前との比較なら到底手が出せない
売り出し中や今後売り出す物件との比較なら値段也というか相場だねw
92: 匿名さん 
[2015-04-24 11:43:40]
売り出し中物件なら、西新宿の方がお買い得です。
都心五区の内陸で周辺環境もそこそこ。信頼の三菱で内廊下タワー。
同じ階数で分譲価格を比較すると、ここの坪単価の方が高い。
93: 匿名さん 
[2015-04-24 11:50:37]
この時間に口コミしてる人ってやっぱり主婦が多いのかなぁ。
なんか豊洲に住む人が、ここを買ってほしい!!という強い意思をかんじるわ
94: 匿名さん 
[2015-04-24 13:07:47]
>>92
豊洲と西新宿を比較する人はいないと思うw
どっちが上とかお買い得ってことではなくて、あまりにも全てが違い過ぎる・・・
マンションって括り以外で共通項ないんじゃない?w

ちなみにあそこは中華マン濃厚って噂だけど、
実際のところはどうなの?
95: 匿名さん 
[2015-04-24 13:11:30]
共通項は、マンコミュの人気スレ♪
96: 匿名さん 
[2015-04-24 13:45:13]
多くの人は、そろそろ高値に近ずいている事に本当は感じてるんじゃないかな。売れないし、借りてもだぶついてるのは自白の明だし。民法の改正で売りも賃貸も既にオーナーに不利な状況はやばいよね。
6丁目や周辺、軒並み不振だものね。
皆んな口にするのが怖いんだよね。
97: 匿名さん 
[2015-04-24 14:29:45]
口にしなければ、情報に疎いお客さんは知らないままだから。
98: 匿名さん 
[2015-04-24 15:14:11]
本当に今の状況やばいよ。新築はとりあえず売れますよ。金利やすいし。でもいざ、自分が売る、貸す。誰がって話。
今ここね。利益載せるのには20パーセント上乗せしないと正直厳しい。
周囲をよく見てごらん。中古は売れない商品、借り手もないよ。デペは今売れればそれでおしまい。
99: 匿名さん 
[2015-04-24 15:39:15]
売れたり、貸したり出来なきゃ、実質の資産と言えない。所有欲だけで満足出来るなら、それで良いんでしょうけどね。
流動性があって初めて資産だよね。
舞い上がるとそれすら理解できなくなる人多いよね。
100: 匿名さん 
[2015-04-24 15:54:50]
Skyzは欲かいてるだけでしょ。値下げすれば売れるよ。
101: 匿名さん 
[2015-04-24 16:42:48]
損して売るなら、最初から買わなければ良い話でしょ。
それとも目論見外れちゃったのかしら。
102: 匿名さん 
[2015-04-24 17:28:07]
いや損しなくても売れるって。今は欲張って1000万以上利益乗せて売り出してるから成約しないだけ。
103: 匿名さん 
[2015-04-24 18:11:48]
1000万も利益でる可能性あるの?
そりゃ売りたくなるわ。
いいなぁ、安い時に買った人
104: 購入検討中さん 
[2015-04-24 18:34:54]
>>102
5600万で買った部屋を8000万で出してる人がいますね。
図々しいというか、なんというか。
105: 匿名さん 
[2015-04-24 18:49:55]
きっとここが高く売れると、豊洲住民はラッキーてなかんじで高値で売るでしょうね。
そしてここを買った人たちがバカを見る・・・・
106: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-24 23:34:20]
冷静に考えたら、普通に高いよね
こんなん買ったらバカみるよ
このスレに書き込んでるのも、明らかに業者ばかりだし
107: ご近所さん 
[2015-04-24 23:36:33]
ヒント 儲かるって楽しいよね。
108: 匿名さん 
[2015-04-25 00:14:19]
この程度で高いなら千葉にでも行ったら?激安だよ。
109: 匿名さん 
[2015-04-25 00:30:28]
妬みばっかりw

儲かってるエリアに住んでると本当に僻まれるんだなw
110: 匿名さん 
[2015-04-25 00:52:13]
だいぶ進んだので、スレをまとめますね。

「早く買わないと、インフレ始まっちゃうよー」
「2年後には坪450だよー、買うなら今だよ」
「買えないなら、千葉へいくしかないね」
「昔は、世田谷が100万円で買えた」
「割高に感じるか、割安に感じるかは、その人の収入次第だからね」

未公開株詐欺、以下ww
111: 匿名さん 
[2015-04-25 00:54:38]
↑買えないとこうなるよ(笑)
112: 匿名さん 
[2015-04-25 01:04:13]
抜けてますよ、こうですよね。


「早く買わないと、インフレ始まっちゃうよー」
「2年後には坪450だよー、買うなら今だよ」
「買えないなら、千葉へいくしかないね」
「昔は、世田谷が100万円で買えた」
「割高に感じるか、割安に感じるかは、その人の収入次第だからね」
「↑買えないとこうなるよ(笑)」

未公開株詐欺、以下ww
113: 匿名さん 
[2015-04-25 01:11:02]
つーか、買わんわ
今は都内マンション値上がりはんぱないし、
豊洲民は引っ越せない

引っ越すのは相場が元に戻ったとき

相場よりも割高なここは
明らかに地雷でしょ
完売は絶対ありえない
114: 匿名さん 
[2015-04-25 01:34:07]
インフレするなら自分の給料も上がってから買えばいい
自分の給料が上がらないならそれはインフレじゃなくてバブル
いつの世でもサラリーマンの給与水準で買えるエリアは大して変わらない
115: 匿名さん 
[2015-04-25 02:48:57]
買えない奴だけ損する相場。

買えた人だけ大儲けできる相場。

今はこんな感じだよ。
116: 匿名さん 
[2015-04-25 03:03:46]
買えない奴だけ損する相場。

買えた人だけ大儲けできる相場。

今はこんな感じだよ。
117: 匿名さん 
[2015-04-25 07:06:51]
変な煽りのせいで、余計にネガが増える。割安だの、もっと上がるとか
無理ポジするから反論が出る。
ここは割高なのは間違いないし、今の相場は天井が近いかも知れないが、
豊洲駅5分は魅力的。
外廊下だけど、結構豪華なマンション。ここはそれ以上でも以下でもない。
この条件で欲しい人、買える人だけが買えば良い。
絶対に即完売は無理だろうが、一定の需要は有るはず。いや有って欲しい。
118: 匿名さん 
[2015-04-25 07:09:22]
>>116
買わないヤツだけ損しない相場。

買った人だけ大損する相場。

今は明らかに買っちゃダメなタイミングでしょ。
119: 匿名さん 
[2015-04-25 08:24:01]
その通り。正論であり、皆んな触れたくない領域である。
120: 匿名さん 
[2015-04-25 08:32:49]
いやいや 一年後には 楽勝で 完売してるでしょw

121: 匿名さん 
[2015-04-25 08:47:17]
完売はするよ。問題はその後でしょう。
122: 匿名さん 
[2015-04-25 09:30:46]
完売するかな?
10年くらいかかるでしょ?
勝どきのビュータワーまだ残ってるし。
シンボルも長かったよね。
ツインも1部屋売れ残っているという噂があったが、どうなったんだろう?
123: 匿名さん 
[2015-04-25 09:35:40]
>>122
ツインも完売してますね。シンボルは四年半かかりました。
ただ、スミフとゴクレはどの地域も長期販売ですからねえ。

124: 匿名さん 
[2015-04-25 10:29:06]
三井だって
四丁目のパークタワーは
1期1次でさえ売れ残りを出して完売に時間が掛り
シンガポールで商談会を開いた。
125: 物件比較中さん 
[2015-04-25 10:29:35]
あえて地区は言いませんが、3Lと1Lのほぼ同時期販売のマンションの賃貸相場が、同じ価格の物件がありますけど、これって、思い込みで購入すると、こう言う結果を市場が判断するって事ですかね。
126: 匿名さん 
[2015-04-25 10:34:21]
>>123
ツインだけど、確かに自分もまだ一部屋残ってるって、スミフの営業に紹介されたよ。
つい先月だったよ。それから売れたのかな?
127: 匿名さん 
[2015-04-25 10:50:39]
>>126
先月残ってたら完売はその後なのでは? 後一戸になってから長かったらですよね。
128: ご近所さん 
[2015-04-25 10:58:37]
売り手にとっては、早く売れたほうばかりが良くはーないのでは?
129: 匿名さん 
[2015-04-25 11:06:03]
大崎では
パークタワーグランスカイも最後の1戸が長い間売れ残っていたし
パークシティ大崎も最後の1戸が売れるまで時間が掛かった。
130: 匿名さん 
[2015-04-25 11:22:48]
>>124
時間がかかったと言っても入居前には完売しましたけどね。
131: 匿名さん 
[2015-04-25 11:29:35]
佃の一期は100戸売り出しで30戸以上売れ残ったようです。
ここは何戸売り出しになるか注目ですね。

132: 匿名さん 
[2015-04-25 11:30:39]
6丁目中古も賃貸も、超〜苦戦してますね。足を引っ張らないと良いね。
133: 匿名さん 
[2015-04-25 11:38:10]
>132
そうなんですか。
新豊洲は高く転売して儲ってる、と内陸のスレに書かれていましたが、事実ではないんですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる