パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
21:
匿名さん
[2015-04-22 15:21:25]
|
||
22:
購入検討中
[2015-04-22 15:41:22]
|
||
23:
匿名さん
[2015-04-22 16:57:45]
外国人が半数買ったタワーマンションの件、
グローバルフロントタワーの検討スレでは否定されていないね。 |
||
24:
匿名さん
[2015-04-22 17:19:59]
|
||
25:
匿名さん
[2015-04-22 21:05:06]
豊洲を無理矢理セレブの街にしたい人と、どうしてもそうしたくない人達の
無益な争い。 そんなことはどっちでも良いんだが、ここは純粋に高すぎる。 だから、立地に下駄を履かせたがる人が多いのでしょう。 |
||
26:
匿名さん
[2015-04-22 21:08:28]
嫁がカトリック三女子(笑)出身だけど、その交友関係はかなり特殊だと思う。
みんな下からの友達で、親も子も同窓生っていう関係(全員ではないけど)。 20年以上もほぼ同じメンバーって、自分には考えられないけど、育った地域や 家庭環境が似ているので、彼女たちにとっては居心地がいいのかもしれない。 ただ、みんなそれぞれサロンを経営してたり、フリーのライターだったり、 通訳だったりして、自立もしている。 ちなみに私は地方出身の旧帝大(笑)卒で住居は学大の賃貸。 嫁に豊洲を反対されたクチです。 |
||
27:
匿名
[2015-04-22 21:35:18]
ただの不便な元田んぼから、旦那痛勤させて、本人は勘違いのお嬢様気取りか!
緑豊富な郊外住宅は、昭和時代に、大量にウサギ小屋作って終わったんだよ。 |
||
28:
匿名さん
[2015-04-22 22:20:08]
銀座の中央通りの新橋寄りに格安焼肉バイキングがあるが、あの周辺は中国人に占領されているよ。 時には、歩くにも苦労するほどの人だかりで、彼らの熱気はすごいよ。
|
||
29:
匿名さん
[2015-04-22 22:30:17]
高級リーマンの嫁はカトリックサン女子限定って偏見も甚だしいでしょう。
私も、四谷大塚時代の千代田区下から私立女子今アラフォーですが、豊洲ですよ。 実家は飯田橋。有楽町線で一本だし、実家も賛同。 旦那は新聞社、高給といえる部類では?超高給ではありませんが。 |
||
30:
匿名さん
[2015-04-22 22:43:52]
今期始まったTBSのドラマ、マザーゲームで、セレブママが通わせているサッカー教室が
6丁のMIFA Football parkで、セレブ幼稚園を支配しているママ壇れいが住んでいるのは パークシティ豊洲でしたね。さすが今注目の街です。 豊洲はまさにセレブな街、ランドマークはパークシティ豊洲なんですね。 |
||
|
||
31:
マンション住民さん
[2015-04-22 22:48:02]
>>30
あれ、広告代理店の妻 貫地谷さんがパークシティ豊洲ちゃいましたか? |
||
32:
匿名さん
[2015-04-22 22:56:18]
高級マンションだと、ドラマの撮影に建物内を使わせないのが普通ですよ。
昨夜の書店ガールが撮影に使っているのも港南では並のタワーです。 |
||
33:
匿名さん
[2015-04-23 00:05:19]
普通ではありませんよ。
|
||
34:
マンション住民さん
[2015-04-23 00:07:25]
普通です
|
||
35:
匿名さん
[2015-04-23 00:08:36]
高いか安いかなんて、それぞれの収入次第なんだから、言っても無意味では?
高いと思わ無い程度に収入あげたら良いのに。 |
||
36:
匿名さん
[2015-04-23 00:09:02]
さすがに普通では無いよ。
|
||
37:
匿名さん
[2015-04-23 00:10:08]
少なくともインフレ始まるまでには不動産買っていた方が良いですよ。
|
||
38:
匿名さん
[2015-04-23 00:16:30]
PCTはここと違って、激安分譲価格だったからなあ。庶民でも楽々買えた。
セレブと言えるのは、このマンションを買える収入の人達でしょう。 |
||
39:
匿名さん
[2015-04-23 00:17:51]
年収5000万からがセレブだよ。
|
||
40:
匿名さん
[2015-04-23 00:18:26]
年収5000万円未満はエセセレブだよ。
|
||
41:
匿名さん
[2015-04-23 00:43:21]
>30
>セレブ幼稚園を支配しているママ壇れいが住んでいるのは パークシティ豊洲でしたね。さすが今注目の街です。 でも、壇れいが乗ってるBMWは足立ナンバーじゃなく品川ナンバーだったから、設定は違うんでしょうね(笑) |
||
42:
匿名さん
[2015-04-23 00:51:15]
テレビばっかり見てるとバカになるよ。
|
||
43:
匿名さん
[2015-04-23 00:57:14]
突っ込みどころ満載のドラマですね(笑)
楽しみ! |
||
44:
匿名さん
[2015-04-23 00:59:31]
所詮、ドラマですから。
おもしろおかしければ良いのだよ。 |
||
45:
匿名さん
[2015-04-23 02:17:16]
|
||
46:
匿名さん
[2015-04-23 02:40:56]
車が足立ナンバーじゃ、セレブじゃないからドラマとして成立しないからね。
設定は都心、撮影は豊洲のような郊外のニュータウンでやるという手法は昔と同じです。 城東江東区足立ナンバーの豊洲の設定ではトレンディードラマは成立しないよね。 セレブに憧れて必死な偽セレブを気取る昼ドラの愛憎劇なら枠あるかもね。 それに外廊下と3次救急真隣の設定が加わったらコントでもきついな。 |
||
47:
匿名さん
[2015-04-23 07:25:49]
昭和大豊洲病院、2次救急ですから。
3次救急って、よく知らずにネガってるんですね。 |
||
48:
匿名さん
[2015-04-23 07:35:07]
突っ込み所満載のマンションですね(笑)
楽しみ! |
||
49:
匿名さん
[2015-04-23 07:38:15]
ナンバーにこだわる人はエセセレブだよ。
住民のレベルだと船の話題が多いんだよね。 |
||
50:
購入検討中さん
[2015-04-23 08:44:05]
>>49
というか、世の中に品川ナンバー以外のナンバーがあることを知らない。 |
||
51:
匿名さん
[2015-04-23 08:56:22]
|
||
52:
購入検討中さん
[2015-04-23 09:31:49]
その昔は狸が出た田園都市線沿線住民がエセセレブになったけど、まあ、時代を経て定着しましたよね。漁師村だったリバーシティなんかも。
値段が高くなって高給取りの人しか手が届かないようになると、自ずと住民層が変わって行く面はあるのかと。 |
||
53:
匿名さん
[2015-04-23 11:55:10]
>>52
西麻布在住ですが、たまにハクビシンやタヌキ?見かけますよ。近所の空き家や古い一軒家の屋根裏なんかに住み着いているそうです。 ただ、このご時勢で、相続があった家等の土地が続々と売却され、古家も取り壊され、又は取り壊し予定なので、見られなくなる日は近いと思います。残念。 |
||
54:
匿名さん
[2015-04-23 12:18:36]
>>53
因みに、ハクビシンの栖と思われる家その1。売られてしまうようですが。 http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/?sDokujiKukakuId=FW9S2A18&tr... |
||
55:
匿名
[2015-04-23 12:56:50]
物件とは直接関係のない書き込みが多すぎ。
|
||
56:
購入検討中さん
[2015-04-23 14:06:57]
良い物件だと思うけどさすがに高い。
それに豊洲は人が多すぎる!! 郊外埋立地、子沢山のイメージ。 将来は老人ホームが沢山立つのでしょうね |
||
57:
匿名さん
[2015-04-23 14:12:32]
|
||
58:
匿名さん
[2015-04-23 15:52:09]
人が多くて子どもがたくさんいるのは、地方の過疎の町村から見たらとっても羨ましい状態ですよ。老人ホームは豊洲にできる前に、周辺に山ほどできますから。
|
||
59:
匿名さん
[2015-04-23 17:06:46]
>>56
地域をネガるなら、自分のオススメの地域を言おうね。言いっ放しは、子供のすることだよ。 |
||
60:
匿名さん
[2015-04-23 18:30:08]
共有スペースも充実しててよいですね。
ただ、のらえもんさんが言ってるように坪単価320は、相場の2割増しみたいなので悩みますね。 共有スペースも子供だらけで芋洗い状態にならないかも心配。 やはり一気に人が増えた地域は、皆さん一斉に年をとりますよね、、、 おじさん、おばさんの街になるのでしょうか? |
||
61:
匿名さん
[2015-04-23 18:53:44]
高齢者は増えるだろうね。
売り逃げしたいのは皆一緒 |
||
62:
匿名
[2015-04-23 18:59:39]
そうですね、そうですね。
このエリアは武蔵小杉とともに高齢の街を目指します。 これでいいですか? |
||
63:
匿名さん
[2015-04-23 19:14:23]
豊洲は便利で最高の街ですよ。
高齢化はしないっしょ |
||
64:
匿名さん
[2015-04-23 20:03:19]
大丈夫でしょ
将来は日本人だけってことはないから |
||
65:
匿名さん
[2015-04-23 21:08:40]
ここのネガは論破出来ることを言うのでマシですよね。
|
||
66:
匿名さん
[2015-04-23 21:16:13]
豊洲は好きで無いけど、ここまでネガられていると苦笑。
老人ホーム、今様に言えばサ高住はもっと地価の安い郊外に行かないとペイしないよ。 都心にできるとしても高額帯の物件だから供給量も限定的。 豊洲のリスクは震災時の液状化現象ってのは否定できないしその規模は今の時点だと起きて見ないと判らないけどココがグチャグチャになってエラい事になった日には内陸もタダじゃ済む訳無いから、ひたすら埋立地云々でエラくバカにしている連中はどうも「幸せな」人なんだなあと思う。 |
||
67:
匿名さん
[2015-04-23 22:12:57]
安い千葉に行けば良いのでは?
そんなに豊洲が良いですか? |
||
68:
匿名さん
[2015-04-23 22:15:32]
買うならインフレ始まる前に買った方がお得だよ。
|
||
69:
匿名さん
[2015-04-23 22:28:07]
インフレ前に買うなら、青田買いしないで
完成売り物件か中古を買った方が住宅ローンがお得だよ。 |
||
70:
匿名さん
[2015-04-23 23:05:24]
木場でいいや
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おそらく嫁の同意を得れないでしょう。
子供の教育環境、生活環境、食の安全、自分の交友関係にはとかく厳しい人達だからね。
主な生息地は霞ヶ関起点に日比谷線(東横)自由が丘と千代田線(小田急)代田を結んだ扇形の内側(笑)