パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
1051:
匿名さん
[2015-05-09 11:47:46]
|
||
1052:
匿名さん
[2015-05-09 11:55:48]
新豊洲は千客万来が白紙撤回された時点でアウトです。
今から再公募して完成はいつですか。その頃新豊洲の物件は、完全中古ですよ。都に真剣に今後跡地がどうなるか、聞いた方が良いですよ。 まあ、バーベキュー問題ですら大騒ぎして、結局何も変わらなかったんですから、仕方ないのかな。 |
||
1053:
匿名さん
[2015-05-09 12:09:44]
気になったのでシンボルの中古を検索したら、めっちゃ沢山出てた! ダブついてるのは本当かも。でも値段はけっこう高いよ。
|
||
1054:
匿名さん
[2015-05-09 12:49:08]
シンボルの南の眺望が抜ける30階以上を狙ってるんだけど、なかなか出ない。
|
||
1055:
匿名さん
[2015-05-09 12:50:48]
中古は値段が高くても買ってくれる客がいなければ、絵に描いた餅。
客との交渉で安く成約するか、タナザラシのままになるか。 |
||
1056:
匿名さん
[2015-05-09 12:52:23]
>1050
かなりではなく、ごくわずか又はゼロではないって程度じゃないの。何にでも例外はありますから。 |
||
1057:
匿名さん
[2015-05-09 12:54:38]
>1055
レインズ見せてもらったけど湾岸の中古はほとんど売り出し価格で成約してたよ。 |
||
1058:
購入検討中さん
[2015-05-09 14:25:08]
>>1056
ゼロなわけないでしょ。その感性と思考だと今の難しい市況で不動産動かすと後で痛い目みますよ。 1度ちゃんとモデルルーム訪れて営業から周りの客層聞いたり、不動産屋で最近の成約状況仕入れることを強くオススメします。 |
||
1059:
匿名さん
[2015-05-09 15:26:33]
204万なら買ってもいいかも。
|
||
1060:
匿名さん
[2015-05-09 15:30:02]
>>1058
不動産に余り詳しく無いのでお聞きします。 ほぼ同時期で引渡しを受けた新築分譲の賃貸成約数ですが、概ねですが、大きさはさほど変わらないとして、新豊洲は4/1・有明は2/1ですがこの状況をどう見ますか。 また新築にも関わらず、この成約数は少なく感じるのですがどうお考えでしょうか。私も痛い目に会いたく無いのでお聞きします。 |
||
|
||
1062:
匿名さん
[2015-05-09 15:48:40]
レインズの成約価格は、ららぽーとの三井で見せてもらえるよ。
湾岸の中古は売り出し価格で売買されていることが多いのが分かる。 ちなみに、売り出しから半年くらいたたないと値引きなんて受け入れてもらえないよ。 当たり前だけど。 値引き要求するやつに売らずに、値引き要求しないやつに売ったほうが得だからね。 |
||
1063:
匿名さん
[2015-05-09 15:58:12]
相変わらずここは、物件に関係ない話題ばっかだね(笑)
|
||
1064:
匿名さん
[2015-05-09 16:04:04]
@250万が適正価格
|
||
1065:
匿名さん
[2015-05-09 16:11:56]
>>1027
適当な事言わないでね。スカイズもBACも完売物件。 有明の中古の売却物件は3部屋のみ。よって貴方の言う山程の売却物件というのは誤った情報ですね。因みに賃貸物件は総戸数の1割程度は出ておりやや有明が好調も、全体的に見て低調ですね。これは、低金利で頭金さえあれば、新築を購入した方が良いとの判断をする人が多いのが大きな理由の一つですね。それから、スカイズは3部屋程度、売却物件が成約していると思いますが、これは相続税対策で資産の減額を狙った購入層である事をお忘れなくね。笑。 |
||
1066:
匿名
[2015-05-09 16:14:20]
>>1064
ここを350で買おうか迷いますね。湾岸バブルが、終わっても売るつもりはなあんですが。 |
||
1067:
匿名さん
[2015-05-09 16:17:17]
|
||
1068:
匿名さん
[2015-05-09 16:20:00]
ここが話題にのぼるのは新築のときだけ
中古になったとたんに忘れ去られます それぐらい売りがないマンション |
||
1069:
匿名さん
[2015-05-09 16:22:08]
物件の話は何処へ
いつのまにか豊洲の相場を語るスレになってる。 |
||
1070:
匿名さん
[2015-05-09 17:19:44]
SKYZはともかく、BACは五輪が落選してたら竣工前完売は厳しかっただろうな。
|
||
1071:
匿名さん
[2015-05-09 17:57:37]
適正価格は450万くらいだと思いますよ。
武蔵小杉も坪400万超えてますし、みなとみらいすら450万オーバーですし。 次の物件では450万でしょうねぇ。 |
||
1073:
匿名さん
[2015-05-09 18:08:17]
将来的な価値は230万
|
||
1074:
匿名さん
[2015-05-09 18:19:48]
モデルルームもオープンしてネタは多いはずなのに物件関係ない話ばかり。これは実際の検討者は倍率が上がるのを恐れて書き込んでいないことを表しています。
第一期終わればポジとして登場してくるでしょうね。 |
||
1076:
匿名さん
[2015-05-09 18:21:34]
|
||
1077:
匿名さん
[2015-05-09 18:21:47]
|
||
1078:
匿名さん
[2015-05-09 18:22:22]
来年の今頃は400万超えてるよ。
2年後には450万。 だんだん、適正価格に近づいていく。 安く買えるのは今年が最後だよ。 |
||
1079:
匿名さん
[2015-05-09 18:26:21]
|
||
1080:
匿名さん
[2015-05-09 18:28:04]
ららぽーとの三井以外で、レインズ見せてくれる仲介があるのなら教えて下さい。
|
||
1081:
匿名さん
[2015-05-09 18:30:13]
>>1080
1079ですが、買う気があることを示して頼めば大体見せてくれますよ。見せてくれないような仲介は信用しない方が良いです。 |
||
1082:
匿名さん
[2015-05-09 18:30:28]
三井くらいだろ?
素人にもレインズ見せてくれるの。 |
||
1083:
匿名さん
[2015-05-09 18:33:22]
私も三井以外では見せてもらった事有りませんね。
何処で見せてもらえますか? 何度も三井さんに頼むのも申し訳なくて。。。 |
||
1084:
匿名さん
[2015-05-09 18:36:52]
1079ですが、シエル一階の湾岸中古マンション価格ナビでお馴染みの「湾岸マンションギャラリー」さんを忘れてました。お世話になっているので紹介しておきます。
|
||
1085:
匿名さん
[2015-05-09 18:37:43]
レインズ見せてもらえますか?
|
||
1086:
匿名さん
[2015-05-09 18:40:27]
まさに天井価格だからね,坪250くらいなり変動金利も1%以上になっても資金的体力がある人が買う物件かな.どう考えても含み損でそうだからね.
|
||
1087:
匿名さん
[2015-05-09 18:46:23]
1079ですが、買う気があったり売る気があったりで訪問した仲介でレインズを見せてくれなかったことはないです。買う気も売る気もないのに見せてくれと言って見せてくれる所は普通はないかと。
|
||
1089:
匿名さん
[2015-05-09 21:16:35]
坪400くらいまでなら大丈夫な気がする。
銀座5分、丸の内10分。 銀座丸の内エリアにこれだけ近く、 郊外のようにゆとりがあって 綺麗な町ってないでしょ。 |
||
1090:
管理担当
[2015-05-09 21:28:45]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568437/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ほんと良い街になったと思うよ。