パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
970:
匿名さん
[2015-05-08 14:14:34]
|
971:
マンション投資家さん
[2015-05-08 14:39:57]
そんな毛嫌いしてる物流に撤退されて、雪崩を打つが如く崩壊したのは千客万来施設が出来る筈だった新豊洲。隣の豊洲も少なからず影響はあるよ。資産価値的にね。自分は有明でも、中央区居住でも無いけど、公平に現状を俯瞰して見るとガーデンシテイーも賑わいロードもオリンピックに間に合わせると思うよ。
国家戦略特区組み入れられるとは、そういう事だと思うよ。 現実は現実として受け入れないとね。 |
972:
匿名さん
[2015-05-08 14:50:52]
|
973:
マンション投資家さん
[2015-05-08 14:58:47]
>960
ネットで物件探してみれば分かりますよ。 検索条件上位にある「駅からの徒歩分」の分類は 1分、3分、5分、7分、10分、15分、20分以内 です。 投資するなら理想は3分以内、最低でも10分以内です。 ワンダフルの場合、徒歩15分以内に分類されます。 利回り考えずに貸すならいいですけど、それは投資じゃありません。 リセールも然り、です。 |
974:
匿名さん
[2015-05-08 15:09:10]
試算しました!
ここの価格は250万/坪が適正です |
975:
匿名さん
[2015-05-08 15:20:14]
>>974
そのココロは? |
976:
匿名さん
[2015-05-08 15:22:55]
|
977:
匿名さん
[2015-05-08 16:18:44]
|
978:
匿名さん
[2015-05-08 16:40:47]
>>971
五輪、間に合うかねぇ?三井東建の東京駅も全体竣工は35年って話だし、 そもそも特区構想と五輪は直接リンクしないしなぁ 住不のやり方からして、 虎の門や幹線道路、BRT含む交通網その他が大方出揃ってから仕掛けてきそうw まあ全体の竣工はまず無理だろうけど、 一部でも間に合わせるつもりならそろそろ動きがあってもいいよね? ハンドルの通り投資のみに言及すれば、有明の既存物件は精々坪250程度だし、 それなりに開発が進めば20年後も安泰だとは思うけど、 近々の開発を期待して買った今を生きてる人は多少失望感もあるんじゃない? ぶっちゃけ、にぎわいロードの再三再四の延期理由がさっぱり分からない・・・ |
979:
匿名さん
[2015-05-08 17:10:38]
パークタワー豊洲は色々と中途半端というか地味というか。
新しくて設備が良くても、何故か全く惹かれないマンション。 |
|
980:
購入検討中さん
[2015-05-08 17:16:49]
>>975
それはない!少なくともBAYZ(265)を下回る値付けはあり得ない。 |
981:
購入検討中さん
[2015-05-08 17:19:11]
>>979
激しく同意します |
982:
購入検討中さん
[2015-05-08 17:26:59]
パークタワー豊洲が決定的にダメな理由はあの外観でしょうね。個人的には15年近く経つグランアルトの方がデザイン優れてるし新しく見える。あそこまで心踊らないマンションも珍しい。
きっとこことができることで、今後のパークタワー豊洲の中古価格は、ハセコー村より高くてここより安いってポジションで固定でしょうね。 |
983:
匿名さん
[2015-05-08 18:03:57]
|
984:
匿名さん
[2015-05-08 18:12:33]
ベイズ安いじゃん。
|
985:
匿名さん
[2015-05-08 18:14:53]
|
986:
匿名さん
[2015-05-08 18:14:56]
適正価格は450万くらいだと思いますよ。
武蔵小杉は坪単価400万越えましたし。 普通に割安かと。 |
988:
匿名さん
[2015-05-08 18:17:14]
内陸でも良いので、早めに買わないと大損するよ。
今年からインフレも始まりそうだし。 |
989:
匿名さん
[2015-05-08 18:18:59]
|
991:
匿名さん
[2015-05-08 18:19:46]
大化けしそうなのは有明だけどね。
|
スミフガーデンも塩漬けか。
りんかい線がJRになったら変わりそうだけどね。