パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
845:
匿名さん
[2015-05-06 01:48:49]
|
846:
匿名さん
[2015-05-06 02:01:34]
今回は、憲法改正目指してる安倍が、意地でも株価高止まりさせようとするから、大丈夫だろ。
|
847:
匿名さん
[2015-05-06 02:08:32]
|
848:
匿名さん
[2015-05-06 02:42:08]
847 は? ここ坪150もなかったろww
|
849:
匿名さん
[2015-05-06 02:43:36]
もしかして、開発で上下してるとか思ってるのかね?
だったら新宿は世界一の坪5000万ぐらいになってるわw |
850:
匿名さん
[2015-05-06 02:51:50]
内陸の至る所が坪200半ばになったけど、それでも
売れずに、埋立地の坪100に流れたんだろ。 埋立地の高値掴みには、気を付けた方がいいよ。 |
851:
匿名さん
[2015-05-06 08:10:15]
>>848
ここって豊洲? 坪150もないっていつのこと? |
852:
匿名さん
[2015-05-06 09:11:26]
普通に考えても、来年の今頃には坪単価400越えてるだろうね。
|
854:
匿名さん
[2015-05-06 10:14:05]
でもそろそろ売り時じゃない?
いまの官製相場が終了すれば取り返しつかなくなるよ。 |
855:
匿名さん
[2015-05-06 10:58:38]
今年からインフレ始まったら、
青田買いのここは 住宅ローンがインフレ高金利になるのに悠長ですなあ。 サッサと現物買いするか中古を買って低金利確定させなきゃね。 |
|
857:
匿名さん
[2015-05-06 11:18:44]
↑ アホw
|
858:
匿名さん♪
[2015-05-06 11:49:15]
|
859:
物件比較中さん [男性 50代]
[2015-05-06 12:11:30]
豊洲は確かほとんど下がってないのでは?
|
860:
匿名さん
[2015-05-06 12:11:51]
豊洲の値上がりは200%再開発のおかげでしょ。
銀座5分のエリアに再開発で突然あんな綺麗な町ができたんだから人気出て当たり前。まるで郊外のようなゆとりのある敷地計画。それが日本一の町銀座まで5分ですよ。新宿みたいな品のない町と比較されてもね。 |
861:
匿名さん
[2015-05-06 12:14:58]
860
その「銀座」へは新宿からの方が近いけどな (爆笑) |
862:
匿名さん
[2015-05-06 12:15:06]
新宿と豊洲じゃさすがに比較にならないよ。
豊洲なんて知らない人も多い。 |
863:
匿名さん
[2015-05-06 12:16:03]
豊洲にもパークハイアットみたいな品のあるホテルができるといいね。
|
864:
匿名さん
[2015-05-06 12:23:41]
震災以降、湾岸とか低地の開発は停止してるよね。何も聞かなくなった。
|
865:
匿名さん
[2015-05-06 12:24:48]
新宿君って簡単に釣れるね。
大漁。釣りって楽しい。 |
866:
匿名さん
[2015-05-06 12:27:06]
865 さすが、発想が魚介類だな。尊敬するよ。
|
この無理ポジ、マジ要らね!