三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-09 21:28:45
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12

602: 匿名さん 
[2015-05-03 12:12:25]
豊洲住民どうしの格付け合戦は、いいかげん切り上げてもらっていいですか? (苦笑) 物件の検討にぜんぜんなってませんよ。
603: 匿名さん 
[2015-05-03 12:13:26]
>>600
シエルの中古が出てたら買いだよ。
分譲が少ないから、あまり出回らないんだけどね。
604: 匿名さん 
[2015-05-03 12:13:42]
仕様や景色、見栄や住民層なんかより立地が一番。
シエルに敵うものなし。
605: 匿名さん 
[2015-05-03 12:14:28]
この値段なら勝どき晴海がいいな、日本1の中央区だし。

23区の地価
http://www.tochidai.info/tokyo23/
606: 匿名さん 
[2015-05-03 12:15:47]
その通り。はっきり言って豊洲内の格付けとか外部から見たら滑稽でしかない。そんなことを延々議論されても迷惑なだけ。やりたい人は別スレ立ち上げれば良い。
607: 匿名さん 
[2015-05-03 12:16:35]
>601
確率の問題でしょ。
豊洲は勝つ可能性あるが、
郊外のニコタマは200%負け決定。
今が売り時。
608: 匿名さん 
[2015-05-03 12:16:55]
>>598
二子玉の営業?違うと思うな。
話の流れで、豊洲より上って言ってるだけでしょ?
他の土地の話出てきたら、何でも営業って言うのはやめなよ。
609: 匿名さん 
[2015-05-03 12:19:01]
豊洲住人になるなら、豊洲内の格付けは無視できないよ。
他のエリアでも同じことだけど。
鶏口となるとも牛後となるなかれ、なんて諺もなかったけ。
610: 匿名さん 
[2015-05-03 12:20:03]
>>606
いやいや、外部の人が見るんじゃなく、5丁目買おうかと思ってる人のスレなんだから、関係有るでしょ。
611: 匿名さん 
[2015-05-03 12:20:13]
>608
スレチ止めた方が良いと思うよ。
ここのスレでニコタマの話しても誰も興味なし。
612: 匿名さん 
[2015-05-03 12:22:46]
>>607
豊洲もそろそろ売り時との意見も多いが…
613: 匿名さん 
[2015-05-03 12:24:10]
>608

せめて、過去レス(>570)読んでからレスして。
614: 匿名さん 
[2015-05-03 12:25:29]
>>610
は? 5丁目って外部の人は買わないの? ナニ言ってるか意味不明です。
615: 匿名さん 
[2015-05-03 12:25:37]
>612
売り時は自分で判断してください。
誰も判断してくれません。
616: 匿名さん 
[2015-05-03 12:26:28]
>>611
確かに二子玉の話は終わりにしよう。
ただし、これが競合しそうな湾岸地域との比較であった場合、貴重な情報として尊重しようぜ。
617: 匿名さん 
[2015-05-03 12:27:51]
>>609
無視したらどうなるわけ? そんなの頭のカタイ旧住民の思い込みでしょ。じつにくだらない。
618: 匿名さん 
[2015-05-03 12:28:12]
豊洲は開発がそろそろ終了だから、これから選手村で盛り上がる勝どきのが街の上昇余地、資産価値は上がるんじゃない?

ヘッドクォーター地区で、環状2号で虎ノ門直結だし。
619: 匿名さん 
[2015-05-03 12:29:48]
>>614
610だが、5丁目を買おうとしている人達のスレだから、豊洲の格付けにも関係有る、と発言しているのだが。。。
620: 匿名さん 
[2015-05-03 12:32:22]
>>619
外部の人間はそんなムラ社会のしきたりには縛られないから関係ないって言ってるんですが。
621: 匿名さん 
[2015-05-03 12:37:20]
>>620

そういう人が一番嫌われるんですよ。豊洲では。そういう自由人は渋谷辺りでも住めば?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる