パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
392:
匿名さん
[2015-04-30 16:18:50]
|
393:
匿名さん
[2015-04-30 16:27:39]
>390
選手村は競技する場所じゃないから、新しい記録も名場面も生まれない。 セキュリティを厳重にして非公開だろうし、 五輪が選手村を中心に盛り上がるって考え方は理解不能。 盛り上がるのは競技場でしょう。 よくマスコミもその点を勘違いするよね。 |
394:
匿名さん
[2015-04-30 16:32:28]
|
395:
匿名さん
[2015-04-30 16:33:11]
千客万来リセット良かったね。正直、すしざんまいさんだと、不安でした。財閥系さんよろしくお願いします!
|
396:
匿名さん
[2015-04-30 16:36:38]
4丁目と言えば昭和大学病院の跡地もどうなるか気になるね。商業施設できて欲しいなあ。
|
397:
匿名さん
[2015-04-30 17:32:49]
豊洲の人間が他にも書き込むからどんどん豊洲、湾岸の評価が下がってきそうで怖い。
押したいんだろうけどみんな馬鹿じゃないから逆効果だよ 内陸で宣伝しても湾岸にはこないからやめたほうがいい。 |
398:
匿名さん
[2015-04-30 17:39:58]
397
他のスレに豊洲から遠征するのは、PCT分譲当時からです。 内陸からだって来るからお互い様です。 |
399:
匿名さん
[2015-04-30 18:19:11]
オリンピック決まる前に豊洲購入して良かったと思う。不動産見る目があった。
|
400:
匿名さん
[2015-04-30 18:34:36]
>>396
後はパチ屋を一掃できれば文句なし! 東雲のパチ屋がそこそこ有名らしいし、業界全体も斜陽だし、 まさかニューカマーでパチンコやるようなクズは居ないだろうから、 そう遠くない未来には無くなってるとは思うけどねw |
401:
匿名
[2015-04-30 18:42:24]
399
あなたは勝ちです。 確かにうらやましいです。 |
|
402:
匿名さん
[2015-04-30 19:27:36]
>広大な東京ガス跡等、確定未確定含めて開発計画は目白押し
この書き方が失望を呼ぶわけ。計画なんて一つもないのに、 あっても実現したことがない。 千葉埼玉含めて、ここがもっとも開発されていないのは、 この10年みてわかること。 |
403:
匿名さん
[2015-04-30 19:30:27]
埼玉の全線が城東ではなく、城西の神奈川と結ばれたことで、
江東区住民が大暴れしている。慌てようがすごいw |
404:
匿名さん
[2015-04-30 20:04:58]
意味不明
|
405:
匿名さん
[2015-04-30 20:10:16]
なんか、数ヶ月後には住民大勝利の展開になる気がする(笑)
|
406:
匿名さん
[2015-04-30 20:18:14]
千客万来も、開業が1年遅れるらしいですね。
すしざんまいが撤退で、公募からやり直しだそうです。今度は失敗出来ないので、タダみたいな土地代で貸し出すんでしょうね。 血税使ってデベロッパーと地域住民だけ大儲けの何時ものパターンですな。 |
407:
匿名さん
[2015-04-30 21:05:39]
ネガな方々、第一期はどのくらい売り出されるという予想ですか?
|
408:
匿名さん
[2015-04-30 21:28:35]
これで豊洲に行くことは、一生なくなるか? ざんねん。
|
409:
匿名さん
[2015-04-30 21:52:11]
|
410:
匿名さん
[2015-04-30 22:44:42]
何をいまさら、晴海ふ頭なんて、パトリオットミサイル設置だよw
発射されただけで窓ガラス吹っ飛ぶからw |
411:
若者
[2015-04-30 22:52:29]
千客万来って、市場に比べると、本当に小さいのね。
千客万来無理ならボーディングスクールってのは、広さ的に到底無理と判明。 圧倒的な市場の横にあっても違和感ない施設って何かな? |
ミシュランが日常にある生活、良いよね。豊洲にはすきやばし次郎があるね。