パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
267:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-04-27 23:48:44]
|
268:
匿名さん
[2015-04-28 00:02:18]
>>260
千葉と豊洲って≒だよね?雰囲気すごく似てるよね。 |
269:
匿名さん
[2015-04-28 00:02:59]
ミニスーパーしかないだろ。
|
270:
匿名さん
[2015-04-28 00:07:25]
千葉の何市か言わないと何とも言えない。
海浜幕張とかか? |
271:
匿名さん
[2015-04-28 00:08:36]
幕張と似てるかもしれんが、あんなところから通勤してたら日が暮れるぞ。
|
272:
匿名さん
[2015-04-28 00:36:02]
|
273:
匿名さん
[2015-04-28 00:36:38]
湾岸なのにタワーじゃないというだけで価値がない。
眺望もない安くもないなら都心の低層買った方がいい。 |
274:
匿名さん
[2015-04-28 00:43:58]
>>265
えっ?年収25,000円なんですか? いくらニートとはいえ、生活が大変でしょう?同情します。 何なら我が家で余ったパンでも分けてあげましょうか。 きっと生活保護の対象になると思うので、明朝一番で江東区の区役所に相談してみてはいかがですか。 |
275:
匿名さん
[2015-04-28 00:46:26]
|
276:
購入経験者さん
[2015-04-28 00:50:02]
埋め立て、江東区、タワーになりきれない、外廊下 間抜けな単価etc..
4重苦、5重苦 こんなとこ住んじゃ負xけx組って奴でしょ |
|
277:
匿名さん
[2015-04-28 00:53:25]
じゃあ 買った方が良いと言う 都心の低層ってどこ?
|
278:
匿名さん
[2015-04-28 01:04:05]
通勤、通勤って、小者っぷりがすごいな。
|
279:
匿名さん
[2015-04-28 01:06:35]
例えば、ここが3000万で売りに出たとする。
しかし、世間的には、まったく違和感がないわけ。 そんなものだと思ってしまう。 これが埋立地の怖さ。 |
280:
匿名さん
[2015-04-28 01:10:21]
千葉が気に入らないなら、ネガはここを諦めて田園都市線とか埼京線沿線に住めよとは思うね
|
281:
購入検討中さん
[2015-04-28 03:43:41]
モデルルームで営業さんでさえ全く語りませんでしたが、個人的には実はここの1番の魅力は『豊洲NO.1の地震に強いマンション』ということだと思うんですよね。当然ですが、免震マンションって建物が低ければ低い程安全性は増していくので、ここは高さ制限のおかげで結果として22階建ての免震構造という高い安全性を手に入れることができたいという感じでしょうか。
|
282:
匿名さん
[2015-04-28 03:52:32]
豊洲一地震に強いのはスカイズベイズですよ。構造が一枚あちらのほうが上手です。
ただ豊洲自体、液状化リスクが都内で一番高い場所だし、東京湾防波堤の最前線住宅街だから災害自体に強いかはかなり未知数です。震度4台程度で液状化おきてるから6とか7になったらどうなることやらこればっかりは神のみぞ知る。 |
283:
匿名さん
[2015-04-28 07:01:11]
妬みが凄いですね(笑)
買いたい人だけが買えば良いのでは? |
284:
匿名さん
[2015-04-28 07:44:06]
>>274
2500↑は本当なんだけどな。まあ、それで君が救われるならばそれで良いよ。 |
285:
匿名さん
[2015-04-28 08:06:40]
はい。救われました。
|
286:
匿名さん
[2015-04-28 08:10:12]
近いうちに400万超えて450万目指すと思いますよ。
武蔵小杉はもう400万超えてますし、みなとみらいすら450万超えてますよ。 豊洲が割安で買えるのはこの物件が最後だよ。 |
正論ですね。
とはいえ、なかなか難しいので家族で海外駐在して金貯めてから他を考えようかと思います。