パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12
207:
匿名さん
[2015-04-26 17:12:19]
|
208:
匿名さん
[2015-04-26 18:33:22]
みなさん、今日はちゃんと選挙に行きましたか?
|
209:
匿名さん
[2015-04-26 18:52:20]
今が売時と
旧宅を売って引っ越したら、今回は選挙権が消滅しました。そんな事もあるんですね。 |
210:
匿名さん
[2015-04-26 19:48:44]
>>203
私も行ってきました。予想通り病院さえ抜ければレインボーブリッジ見えますね。東京タワーが見える部屋は多そうですが、東急のツインタワー出来ると見えなくなるかも。 結論として、眺望はレインボーブリッジが見える南西高層階と、晴海と豊洲の高層ビルが綺麗に見えそうな北西の眺望は良さそうです。それ以外は眺望としては大したことなさそうです。 |
211:
匿名さん
[2015-04-26 20:39:07]
晴海と豊洲の高層ビルなんて眺めても楽しくないけど。
|
212:
匿名さん
[2015-04-26 21:00:09]
|
213:
匿名さん
[2015-04-26 21:21:24]
やっぱり駅近は人気なんだね。
|
214:
匿名さん
[2015-04-26 21:39:56]
まぁ、とりあえず要望書はだしますよね。
買うかは別として |
215:
匿名さん
[2015-04-26 21:44:26]
まあ、割安か割高かは、個人の収入次第なのでなんとも。
見送っても、安いマンションはそれなりで満足感は低いよ。 ここより良くて安いマンションがあれば別だけど、まあ、そんなに都合良くはいかないもので。。。 |
216:
匿名さん
[2015-04-26 21:48:24]
西新宿なら、内陸で内廊下タワマン。
ここと同じ階数の部屋を比較するなら西新宿のほうが安い。あちらも近くに大学病院ならある。 |
|
217:
購入検討中さん
[2015-04-27 00:10:11]
>>199
まだきめていませんが、眺望はどこも望めそうに無いので、西側の桜を見ながら過ごすのもいいかなと思っていたりします。 |
218:
購入検討中さん
[2015-04-27 00:16:44]
>>205
あまり詳しくないので申し訳ないのですが、駐車場代が管理費に充当されているのか確認していきたいと思います。たしか駐車場が国産と外車、そしてハイルーフといったような細かい分け方だったので、場合によっては使いにくいと感じました。 もちろん援助が期待出来ない一般サラリーマンなのでローンです。 |
219:
匿名さん
[2015-04-27 00:22:25]
|
220:
匿名さん
[2015-04-27 01:19:13]
>>219
その通り! |
221:
購入検討中さん
[2015-04-27 02:09:15]
|
222:
匿名さん
[2015-04-27 06:29:42]
>>218
車を持ってないのではっきり覚えてませんが、国産と外車という区分ではなかったと思います。普通とロングの区分だったような |
223:
匿名さん
[2015-04-27 07:52:58]
|
224:
匿名さん
[2015-04-27 08:42:44]
桜って年中咲いてるの。
|
225:
買い換え検討中
[2015-04-27 08:44:04]
西新宿だと自分の勤務先まで遠すぎる。
深夜にタクシー使う時も割高になってしまう。 新宿で飲むことが多い人にはいいと思うが自分は違う。 ここは少し高いかと思うが、価値はあると考えている。 |
226:
匿名さん
[2015-04-27 10:24:37]
|
割高物件は見送る方が良いかな。