ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part8です。
前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/
Part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559201/
公式URL:http://www.mecsumai.com/ht60/
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-21 16:37:31
ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part8
681:
匿名さん
[2015-04-30 12:25:06]
|
||
682:
匿名さん
[2015-04-30 12:26:54]
鮎は水質に非常に敏感な魚です。
少なくとも臭うような水では生きられません。 これが現実。 |
||
683:
匿名さん
[2015-04-30 12:27:33]
現在目黒川は、「清流復活事業」として、目黒川を流れる水の大部分は新宿区の東京都下水道局落合水再生センターで下水を高度処理したものを導いている。
新宿区と目黒区ってお友達ジャン |
||
684:
匿名さん
[2015-04-30 12:37:03]
>目黒も、湾岸も、いいマンションですよね。
> >でも池袋はなあ・・ 当方、湾岸だけは絶対に買わないが、 内陸はあちこち買っている。 内陸の大都市が好きだから、新宿と池袋とあとは文京区に、住んだり投資したりした場所を賃貸運営もしている。 今は、目黒に注目しており、その次は春日。 今でも新宿を基本推しているが、お前の池袋をずっとディスり続けている行為だけは絶対許さない。 複数の高台の街にタワマンを所有している人間は結構いるから、気を付けろ。 |
||
685:
匿名さん
[2015-04-30 12:46:37]
|
||
686:
匿名さん
[2015-04-30 12:49:28]
684の人
書き込みを全部具体的に否定されてるから 頭に血が上っちゃったね |
||
687:
匿名さん
[2015-04-30 13:06:21]
ネガさん一人で何回投稿してるんだろう気味が悪い・・・
|
||
688:
元検討者
[2015-04-30 13:19:27]
684も湾岸は絶対買わないとか、ディスっぽいこといってるじゃん。
池袋だけけなされて怒るのはワガママすぎる。 |
||
689:
匿名さん
[2015-04-30 13:22:00]
>>581
>池袋タワーは駅から近いのにオフィスビルではなく、なぜマンションにしたか? オフィス街としての発展は見込めないからじゃないかしら? オフィスにしようとリートが保有してたがオフィス需要が見込めないのと地上げ失敗、プチバブル崩壊で安く手放した。 おかげで明治通りと車1台分しか接してない周囲を雑居ビルに囲まれた旗竿地にタワマンが建ってしまった。 分譲価格は割高だが、旗竿地ゆえ資産性は低く、共有施設なし、天カセなし、駐車場が屋外等さまざまな理由で固定資産税が安い。 資産圧縮用には最適だったという意見もある。 |
||
690:
匿名さん
[2015-04-30 13:35:15]
|
||
|
||
691:
匿名さん
[2015-04-30 13:49:27]
確実にいる湾岸派と実在してるかわからない(多分湾岸派の自演?)池袋派が西新宿の物件スレで遊んでる…
不変的かつ絶対的な価値を持つここを貶す術がないから、 関係ない所同士を引き合いに出して、せめて掲示板だけでも荒らした気になって溜飲を下げている。 こんなところでしょうか。 悲しいことですが、彼らにかけてあげられる言葉はありませんね。 |
||
692:
匿名さん
[2015-04-30 13:55:56]
池袋でも埋立地でもいいけど、これだけ売れ行き好調だと、ネガも精神的に追い詰められちゃってるんだろうね。
|
||
693:
匿名さん
[2015-04-30 13:58:41]
駅からちょっと遠いのがここの唯一の弱点かな?
社長に人気の西新宿だから、駅から程よく離れている方が良いって方が多かったりして。 |
||
694:
匿名さん
[2015-04-30 14:02:18]
この発言が荒れたきっかけだから
池袋を買った人だと思います ![]() ![]() |
||
695:
匿名さん
[2015-04-30 14:08:40]
|
||
696:
匿名さん
[2015-04-30 14:09:30]
>>693
駅から遠いという意見なんですが、新宿駅から電車に乗ってどこに行くんでしょうかね?と思います。 多摩地区の新築マンションでも、埼玉の新築マンションでも、他の地区の新築マンションでも 「新宿まで〇〇分」という表記が非常に多いです。 ようは新宿が目的地であり、ここはその目的地なんだから、あまり電車のことは考えなくてもいいと思います。 関東一円の新築マンションの目的地である新宿駅に徒歩でいけるというだけで非常に希少価値は高いと思います。 |
||
697:
匿名
[2015-04-30 14:18:32]
池袋とかどうでもいいし。
二期での値上げはなし? 一期と同じ値付けでの販売? |
||
698:
匿名さん
[2015-04-30 14:24:19]
いろんな記事のタイトル見ると、新宿駅までどのくらいかかるかというのが重要のようですよ。
乗降客数1位の新宿駅に「直通」「30分以内」で座って行ける駅は? 新宿駅から30分圏内・家賃相場安い駅ランキング発表! - SUUMO(スーモ) 1人暮らしがしやすい街(新宿まで30分以内)は? - NAVER まとめ 「羽田空港から新宿まで20分」、3環状道路整備にめど :日本経済新聞 新宿渋谷まで1時間以内で - 発言小町 - 読売新聞 「東京都江東区大島駅へ引っ越し」新宿まで17分で商店街も多く住み ... |
||
699:
匿名さん
[2015-04-30 14:33:44]
新宿から憧れの池袋に行きたいから
丸の内はダメ JRじゃないとって事でしょう |
||
700:
購入検討中さん
[2015-04-30 14:34:56]
>>696
うーん、ここが新宿駅徒歩7分なら、あなたが鼻息荒く言うとおりだと思うんだけど、ここはいかんせん新宿駅まで2駅も先にある西新宿五丁目駅徒歩7分なんだよね。残念。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも池袋はなあ・・