住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-09 11:26:42
 削除依頼 投稿する

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その3です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/557162/

[スレ作成日時]2015-04-21 12:11:18

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3

621: 匿名さん 
[2016-03-20 11:24:03]
太陽光発電が1kWあたり売電単価33円も何れは13円程度になる。
622: 匿名さん 
[2016-03-20 14:56:31]
>621
それは無い。 仕組みが理解できてないんだね。
623: 匿名さん 
[2016-03-20 15:04:59]
改定されていくからなるね。
経済の原則。
624: 匿名さん 
[2016-03-20 17:52:04]
>>622
621はこのことを言ってるのではないですか?

http://standard-project.net/solar/baiden/kaitorikakaku_future.html
625: 匿名さん 
[2016-03-20 18:00:36]
>電力の卸売市場で取引されている11円/kWh程度
13円もならないか、エネファーム発電のサービス価格ですか?
626: 匿名 
[2016-03-29 07:18:15]
エネファームで余った電気って、600w位でしょ?
リビングタイムは余らないし、お湯を少く使う時期は発電もわずか、エアコンを使う期間は余らない
売電出来るとしても、3kwの小さい太陽光発電の足元にも及ばない位にショボい
627: akira 
[2016-03-29 12:43:28]
>>626
売電は太陽光に任せて、エネファームは自家消費分で十分

売電が目的ではない。

発電効率80%以上のも開発されてるね。

そうなると1kw辺り10円以下で発電出来るね。

今は700wに押さえられてるけど海外製は1kwのもありますね。

628: akira 
[2016-03-29 12:45:25]
ガスの明細

24時間エアコン稼動

朝と夜タイマーで床暖房使用
ガスの明細24時間エアコン稼動朝と夜タイ...
629: akira 
[2016-03-29 12:46:59]
電気の明細
電気の明細
630: akira 
[2016-04-03 21:03:22]
電力自由化になりましたけど

電気料金は安くなりそうですか?
631: 匿名さん 
[2016-04-06 13:59:00]
>>630
オール電化は電力自由化になっても電気料金が値上がる事はあっても値下がりする事はないよ。
632: 匿名さん 
[2016-04-06 14:33:59]
原発再稼働で、原発保有電力会社は意地でも安くするよ、だからオール電化だよ
633: 匿名さん 
[2016-04-06 15:50:25]
>>632
今や原発は最もコストのかかる発電方法ですよ。

更にオール電化住宅に負担を背負わせるだけですよ。

634: 匿名さん 
[2016-04-06 17:12:06]
>今や原発は最もコストのかかる発電方法ですよ。
そんな事はない。
太陽光発電の方がコストがかかる発電方式ですよ。
635: 匿名 
[2016-04-07 12:16:36]
うちは太陽光パネルを4キロちょっと載せてオール電化です。先月は売電で約5,000円浮きました。水道代で相殺されて光熱費ゼロです。
設備の初期投資がかかりますが、毎月の生活で光熱費がかからないというのはかなり負担が違います。
火を使って料理ができる魅力等もありますが、火災保険料の観点からもオール電化をオススメします。
636: 匿名さん 
[2016-04-07 17:31:02]
>>635
オール電化向けの火災保険は、ストーブ火災時に保険金が出なくなるものがあるので要注意
637: 匿名さん 
[2016-04-07 21:06:51]
>>635
興味あります。
初期投資費用の内訳と、ここ1年間の消費量、売電量はどうですか?
638: 匿名さん 
[2016-04-08 00:08:49]
>637
うちは4.8kwで年間20万円の売電と電気代が3割くらい浮いてます。
初期投資が160万円と補助金50万円あったので差額110万円。
5年程度で回収でしょうか。
今だと初期投資が1kw辺り30万円切ってるのでは?
639: 匿名さん 
[2016-04-08 08:37:11]
>>638
売電単価はいくらですか?
年々単価が下がり、直接比較できないので…
640: 匿名さん 
[2016-04-09 09:14:49]
42円です。
641: 匿名さん 
[2016-04-09 21:51:17]
>>640
でしょうね…
今年の固定買取り制度価格は31/33円となりそうなので、4.8kwのシステムだと年間の売電価格は15万円ぐらいが良いところです。
今は補助金も無くなったので、イニシャルコストの回収は10年かかると思った方が良さそうですね。
642: 匿名さん 
[2016-04-09 22:31:14]
>>634
廃炉費用を転嫁するか、しないかの違いの話だね
発送電分離後、廃炉費用を転嫁された時に泣きたくないので、俺はオール電化は選べないな
643: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-10 00:03:49]
最初から読んでみましたが、akiraって人が消えた辺りからオール電化有利でしょうか?
今年から32円?なら回収とか考えない方が良いですかね?
HMはやたら太陽光を進めてきます
644: 匿名さん 
[2016-04-10 00:33:09]
>641
売電は15万円前後でしょうね。
余剰の場合は高い電気代がなくなる形なので年間4万円前後の削減もあります。
kw辺り30万円なら8年前後では無いですか。
その後も日中電気代殆どかからない+売電は長い目で見ると効果は大きいかと。
645: 匿名さん 
[2016-04-10 06:44:25]
643
太陽光発電はとても有効ですが

都市ガス料金が安い地域の場合、電気料金が値上げや再エネ費上昇で割高になっているから
オール電化よりガス併用の方が売電が多くなり、有利なようです。

ここ1年間の都市ガス料金、消費量480m3、料金6.9万円
(内、床暖・浴室洗濯乾燥分が3~4割程度)


643太陽光発電はとても有効ですが都市ガ...
646: 匿名さん 
[2016-04-10 08:47:23]
>>645
賛同します。
オール電化割引が廃止になったので、IHは導入メリットが薄れたと思います。
これから新築するのなら、給湯器はエコキュート、調理器具はガスコンロが安くなる組合せでしょうね。
太陽光をのせ、時間帯別プランで給湯コストを下げ、10年後、固定買取り期間が終わった後の売電、買電価格次第で、エコキュート継続かガスに切り替えるかを決めれば良い。
647: 匿名さん 
[2016-04-10 10:14:20]
>>643
固定買取制度自体が、固定買取り期間でイニシャルコストを回収できるように価格設定をしているので、イニシャルコストは回収できると思って良いと思います。
固定買取り期間終了後は、買取り価格が10円台前半と噂されているので、いつまでも美味しい思いはできないと思っていた方が良いと思います。
648: 匿名さん 
[2016-04-10 12:52:26]
>646
エコキュートでなく、エコジョーズですね。
649: 匿名さん 
[2016-04-10 13:55:47]
>>648
646です。
給湯はヒートポンプ式給湯器の方がランニングコストが安いので、給湯はエコキュート、調理コンロはガスという併用です。
エコキュートは基本的には夜間電力ですので、調理コンロをガスにすれば、日中の自家消費率が下がり、太陽光発電の売電量を増やすことができます。
オール電化割り引きが無くなったので、オール電化or給湯も調理コンロもガスといった二者択一の考えではなく、熱源も分離する考えですね。
650: 匿名さん 
[2016-04-10 16:25:02]
>>649
>給湯はヒートポンプ式給湯器の方がランニングコストが安い

地域によりますが、都内等の都市ガス料金が安い地域てまは
電気料金値上げや再エネ費用の上昇で、設置コストを考慮すると

>>240
10年間延長保証料含めトータルコスト計算すると

条件、給湯温度40℃380L使用では年間給湯熱量3838kWhなので10年間で

電気料金22.1万円+
エコキュート36.5万円+
延長保証3万円=61.6万円

ガス料金47.2万円+
エコジョーズ12.3万円+
延長保証1万円=60.5万円

給湯のみでも、ガス併用のほうが安くなります。
床暖房や浴室乾燥等を含めると差は広がります。
651: 匿名さん 
[2016-04-10 19:41:44]
>>650
東京ガスはホントに安いですね。
大阪ガスと比べても、1m3あたり20円は安いようです。羨ましいですね。
「これから家を建てます」という条件でいくと、給湯器の初期コストで、24万円もの差額は発生しないようです。
エコキュートが標準にしているHMでは、エコジョーズに変更するのに追加差額が発生するケースがあるようなので、ご提示の計算式を鵜呑みにはできないですね。
652: 匿名さん 
[2016-04-11 14:10:48]
固定買い取り期間が明けると太陽光は自宅消費が有利なのでオール電化ですね。
太陽光パネルの寿命の30年で考えるなら。
何より基本料金をダブルで払う無駄がないです。
653: 匿名さん 
[2016-04-11 18:54:16]
>>652
日中在宅、蓄電池無しなら…ですね。
蓄電池を置いたら、システムの性能、ライフスタイルにより、変わってくると思います。
654: 匿名さん 
[2016-04-11 19:49:25]
>>652
地域によるでしょうね。
基本料金が高いプロパン地域ではオール電化が向いていると思いますし

東京のように電気料金が割高で都市ガス料金が安い地域では基本料金含めても割安なので、オール電化は普及しないでしょう。
655: akira 
[2016-04-11 19:54:34]
電力自由化になってオール電化のプランは安くなりましたか?

深夜電力の料金は今後はどうなるか位は世の中の流れを理解すればわかるはず。

まあ太陽光の固定買い取り期間が終われば売電価格も適正価格になるので、太陽光でエコキュートを稼動させれば良いだけの事

暖かい昼間の方が効率もよいですしね。

太陽光10kw以上+エネファームと比べたらどうかは知らないですけど。
656: 匿名さん 
[2016-04-11 22:17:21]
>>654

>地域によるでしょうね。

結局はその一言でしょうね。

北陸電力の深夜料金は、いまだにkwhあたり7円台だから、東京ガスの格安料金を適応できたとしても、オール電化の方が安いでしょうし、来年のガスの自由化で都市部はガス料金が下がる可能性があるから、熱源の組合せ方は地域差が大きくなるでしょうね。
657: 匿名さん 
[2016-04-11 23:55:16]
>655
太陽光発電と燃料電池を比べる場合、
太陽光は1kWh当たり0円で発電して31円で売電できますから

少なくとも、1kWh当たり(31円+ガス料金)の40円以上のメリットが無いと
設置する意味がありません。

現状の電気料金単価が、昼間23円、深夜20円に満たない程度なので、メリット無しです。
658: 匿名さん 
[2016-04-12 00:21:13]
>650
>条件、給湯温度40℃380L使用では年間給湯熱量3838kWhなので10年間で
ガス養護派で多いですが、安く見せるためにいつも年間給湯熱量が少ない場合で計算しますよね。
その使用量ってシャワーメインで風呂を沸かしても狭小バスタブの場合などでしょう。
夫婦のみの場合で、節約しないと無理ですよ。
659: 匿名さん 
[2016-04-12 07:30:22]
>>657
>現状の電気料金単価が、昼間23円、深夜20円に満たない程度なので、

どこの電力会社ですか?
深夜料金が高い東電では、再エネ付加金込みで深夜料金は20円弱ですが、昼間は28円弱です。
おまけに基本料金が従量契約と比べて、倍近い価格が設定されているので、使用量だけでは直接比較ができないですね。
660: akira 
[2016-04-12 08:06:13]
>>657
比べるのは

太陽光+エネファーム

太陽光+エコキュート+ヒートポンプ式床暖房

で年間光熱費やイニシャルコストで比較するのが普通です。

661: 匿名さん 
[2016-04-12 08:09:47]
>>659
28円で比較しても40円未満なので、太陽光有利なのは変わらないみたい

>>658
どのぐらい利用してますか?
662: akira 
[2016-04-12 08:25:27]
>>657
ちなみに自分の場合太陽光を更に1kw以上増やすと税金が年間7万円以上発生します。

10年で70万円以上、20年で150万円以上になります。

別で嫁が46kwほど太陽光を野立で設置してますけどね。
663: 匿名さん 
[2016-04-12 08:27:39]
>>658
想定必用熱量の多い少ないは別として、熱量換算で比較しているみたいだから、650のランニングコストの計算は問題ないと思いますが…
ましてや、ガス料金が安い東京ガスエリアで、ランニングコストはガスはエコキュートの倍はかかると言ってますし…
所変わって電気が最安値、ガスは最高値の富山を想定してランニングコストを考えると、東京ガスと比較して深夜電力は半額、ガス料金は倍なので、東京ガスエリアの10年での25万円差が、富山では100万円差がでることになりますね。
664: 匿名さん 
[2016-04-12 08:30:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
665: akira 
[2016-04-12 08:54:36]
プロパンガスの請求書です。

1kwは3.6MJ

プロパンガスの1立法mは99MJ

1kw辺りにしたら単価7円以下です。

基本料金を入れても1kw辺り7.2円位

安い北陸電力の深夜電力より安いです。

プロパンガスの請求書です。1kwは3.6...
666: akira 
[2016-04-12 09:06:14]
簡単な話

太陽光+エネファームより

太陽光+エコキュート+ヒートポンプ式床暖房の設置費用の方が高い

自分の地域は年間のランキングコストもオール電化の方が高い

とっちがの方が安くなるかバカじゃない限りわかるはず。
667: 匿名さん 
[2016-04-12 09:17:28]
>>660
エコジョーズ≒(エコキュート+電気床暖房)

エネファーム≒(燃料電池+エコジョーズ)

668: 匿名さん 
[2016-04-12 09:20:02]
エネファームの燃料電池って年間、何kWh発電するものなの?
669: 匿名さん 
[2016-04-12 09:31:57]
>>665
>1kWh当たり(31円+ガス料金)の40円以上のメリット

31円+7.2円=38.2円以上のメリットありそうですか?
670: akira 
[2016-04-12 09:41:01]
>>669
31円+ガス料金?

意味がわかりません。

太陽光余剰でエネファームで発電して太陽光分を使用しなかった分多く太陽光の売電を増やす事は出来ますよ。

太陽光の売電-7.2円分得しますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる