これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その3です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/557162/
[スレ作成日時]2015-04-21 12:11:18
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3
586:
入居済み住民さん
[2016-02-20 18:10:45]
|
587:
akira
[2016-02-20 21:02:56]
|
588:
匿名さん
[2016-02-21 15:11:39]
|
589:
匿名さん
[2016-02-21 16:06:34]
|
590:
匿名さん
[2016-02-21 17:23:42]
|
591:
匿名さん
[2016-02-21 17:39:13]
嫁子を雑菌持ちと思ってて、一緒に風呂も入れないとか
ガス派は○○なんだろう それとも、家庭内別居で破綻してるのかな? |
592:
akira
[2016-02-21 23:11:53]
自分がお風呂入った後も数時間後は雑菌だらけだよ
実家にいるときも両親も自分もお風呂入る時間が違うかったから1日に3回お湯はりしてたよ。 まあ保温浴槽じゃなかったのもあるけどね。 |
593:
匿名さん
[2016-02-25 18:05:48]
参考にエコキュートの年間消費電力量です。
12月はトラブルで途中から計測できていないので注意して下さい。 毎日の使用湯量は300から350リットルくらいです。 |
594:
匿名さん
[2016-02-25 21:47:27]
|
595:
匿名さん
[2016-02-25 23:27:01]
|
|
596:
匿名さん
[2016-02-25 23:48:55]
>>594
Ⅳa地域です。 電力単価は自分で設定できるやつです。 消費電力を知りたくてヘム導入したので電気料金は自分にとっての目安程度でちょっと適当です。 再エネや燃料費をいちいち修正するのが面倒なので大は小を兼ねるで少し高めに設定しているのと深夜時間帯以外の沸きあげが少し含まれていると思います。 |
597:
匿名さん
[2016-02-25 23:54:35]
|
598:
匿名さん
[2016-02-26 22:56:39]
参考にオール電化の消費電力量です。
12月はトラブルで途中から計測できていないので注意して下さい。 家族4人の38坪で空調は夏26℃冬23℃の全館連続です。 合計した年間消費電力量は6000kWhくらいですが計測できていない12月を考慮すると6500kWhくらいになると思います。 電気自動車を使用しているので500kWhくらい考慮して下さい。 太陽光発電からの電力供給はありません。 |
599:
匿名さん
[2016-02-27 23:38:44]
>598
推定年間電気代は17万円前後という所でしょうか。 同じ環境をガス併用で維持するとなると、ガス代+電気代で25万円前後でしょうか。 オール電化プランでエアコンや全館を使わないと同等にするには難しいですね。 |
600:
匿名さん
[2016-02-28 11:57:33]
うちは温暖な都内なので暖房消費が少なくてすむのもありますが
太陽光発電の自家消費があるので、年間13万円程度な感じです。 EVは省エネなんですね。テスラモーターとか興味あります。 うちのは実用というよりは趣味性のガソリン車なのでリッター5km程度、住宅と違いエコでは無いですが |
601:
匿名さん
[2016-02-28 14:50:15]
>600
EV車は1㎞=1円程度ですから、燃費は超低コストです。 各社充電池の開発が進んできているそうなので、満充電で500㎞程度走れる車が出て来たら欲しいなと思ってます。 まぁ、車体価格も込みで考えないといけないと思いますが。 これからは段々暖かくなるのでみなさん暖房費は激減するのでしょうね。 |
602:
匿名さん
[2016-02-28 17:34:16]
|
603:
匿名さん
[2016-02-28 17:45:48]
|
604:
匿名さん
[2016-02-28 18:29:20]
>602
EVの料金プランどうしてますか? http://www.teslamotors.com/jp/models-charging#/calculator このサイト見ると40A~100Aといった大容量の契約にするようですが これから自由化で、専用プランとかできてくるのでしょうか? もう少し普及して、いろいろな面でこなれてきたら検討してみたいですね。 |
605:
匿名さん
[2016-02-28 23:29:40]
>>604
うちの電力契約はいわゆる6kVAで契約の変更とかも特になく200Vで充電してます。 テスラはとっても憧れますがうちのは100万円そこそこの中古リーフなので夢のまた夢です。 でもそれなり楽しんで満足してますよ。 次に買うならうちにとって現実的なのは海外だとGMやVWなどの普及価格品ですが、やっぱり充電インフラや安心感で国産の次期モデルに一番期待してます。 |
606:
匿名さん
[2016-03-09 12:36:48]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000522-san-bus_all
まだまだ、これからのようですが、太陽光発電で消費量が少ない 自宅で発電している家庭向けの、電力プランがまだ無いのが残念 うちは太陽光ですが、エネファーム扱ってるなら、少ない家庭向けもいずれでてくると思います。 |
607:
akira
[2016-03-10 22:40:29]
高浜原発再稼働したのに停止しちゃいましたね。
5月からの再エネ促進賦課金はいくらになりますかね? |
608:
匿名さん
[2016-03-19 01:57:21]
平成28年度の賦課金単価
• 1.の買取価格を踏まえて算定した結果、平成28年度の賦課金単価は、1kWh当たり2.25円 (標準家庭(一ヶ月の電力使用量が300kWh)で月額675円、年額8,100円)と決定しました。 |
609:
akira
[2016-03-19 02:03:46]
|
610:
匿名さん
[2016-03-19 09:34:46]
>>238を更新しときますね
床暖房を含まない、給湯分のみで計算 ■東電 新規プラン料金4527kWh÷効率3.3×(17.46円+2.25円)×10年間=26.1万円 現行プラン料金4527kWh÷効率3.3×(12.25円+2.25円)×10年間=19.0万円 エコキュート(税込):36.5万円+各プラン=56.4万円~63.5万円 エコジョーズ(税込):55.8万円+12.3万円=68.1万円 差額4.5~11.7万円 |
611:
匿名さん
[2016-03-19 09:52:37]
|
612:
akira
[2016-03-19 16:41:03]
4月から効率52%のエネファームが発売されますね。
今の単価だと1kw辺り13円位で発電しますね。 電力会社によっては深夜電力より安く発電ですね。 http://home.osakagas.co.jp/sp/search_buy/enefarm/index.html |
613:
匿名さん
[2016-03-19 16:58:49]
|
614:
匿名さん
[2016-03-19 18:38:20]
論理的には700W×24時間×365日=年間6,132kWh発電ですが
実質年間何kWhぐらい発電しますかね? 初期費用200万円は太陽光発電8kW分ぐらい 年間1万kWh程度を0円で発電して売電できる エネファームは、ガス代より高く売電できない限り メリット無いと思います。 |
615:
akira
[2016-03-19 19:05:27]
>>614
うちは前の発電効率45%のSOFCの分ですが65万円で設置できましたよ。 設置費用108万円と補助金45万円でしたので。 太陽光の分は全部売電すれば良い訳で、自家消費分をどうするかですね。 それでもエコキュート+ヒートポンプ式の床暖房設置するよりは設置費用安いみたいですね。 |
616:
akira
[2016-03-19 19:28:16]
>>615
あっ!補助金43万円てす。 |
617:
匿名さん
[2016-03-19 20:48:06]
>>615
年間何kWh発電しますか? |
618:
匿名さん
[2016-03-20 01:27:22]
そもそもエネファームの発電で売電はできないから余分に発電されたとすると無駄に終わります
|
619:
匿名さん
[2016-03-20 02:37:53]
>>618
4月からは電力自由化によりエネファームで発電して余った分も売電出来ますよ。 |
620:
匿名さん
[2016-03-20 11:06:40]
太陽光発電が1kWあたり30万円に満たない設備費用で売電単価33円が自然エネルギーだから、まるまる、設備費用に充当できるのに対して
売電単価13円から、ガス料金を払った差額が、設備費用に充当なので、メリットはまだ見いだせない ただ、一歩前進ではあるので、今後に期待 |
621:
匿名さん
[2016-03-20 11:24:03]
太陽光発電が1kWあたり売電単価33円も何れは13円程度になる。
|
622:
匿名さん
[2016-03-20 14:56:31]
>621
それは無い。 仕組みが理解できてないんだね。 |
623:
匿名さん
[2016-03-20 15:04:59]
改定されていくからなるね。
経済の原則。 |
624:
匿名さん
[2016-03-20 17:52:04]
|
625:
匿名さん
[2016-03-20 18:00:36]
>電力の卸売市場で取引されている11円/kWh程度
13円もならないか、エネファーム発電のサービス価格ですか? |
626:
匿名
[2016-03-29 07:18:15]
エネファームで余った電気って、600w位でしょ?
リビングタイムは余らないし、お湯を少く使う時期は発電もわずか、エアコンを使う期間は余らない 売電出来るとしても、3kwの小さい太陽光発電の足元にも及ばない位にショボい |
627:
akira
[2016-03-29 12:43:28]
>>626
売電は太陽光に任せて、エネファームは自家消費分で十分 売電が目的ではない。 発電効率80%以上のも開発されてるね。 そうなると1kw辺り10円以下で発電出来るね。 今は700wに押さえられてるけど海外製は1kwのもありますね。 |
628:
akira
[2016-03-29 12:45:25]
ガスの明細
24時間エアコン稼動 朝と夜タイマーで床暖房使用 |
629:
akira
[2016-03-29 12:46:59]
電気の明細
|
630:
akira
[2016-04-03 21:03:22]
電力自由化になりましたけど
電気料金は安くなりそうですか? |
631:
匿名さん
[2016-04-06 13:59:00]
>>630
オール電化は電力自由化になっても電気料金が値上がる事はあっても値下がりする事はないよ。 |
632:
匿名さん
[2016-04-06 14:33:59]
原発再稼働で、原発保有電力会社は意地でも安くするよ、だからオール電化だよ
|
633:
匿名さん
[2016-04-06 15:50:25]
|
634:
匿名さん
[2016-04-06 17:12:06]
>今や原発は最もコストのかかる発電方法ですよ。
そんな事はない。 太陽光発電の方がコストがかかる発電方式ですよ。 |
635:
匿名
[2016-04-07 12:16:36]
うちは太陽光パネルを4キロちょっと載せてオール電化です。先月は売電で約5,000円浮きました。水道代で相殺されて光熱費ゼロです。
設備の初期投資がかかりますが、毎月の生活で光熱費がかからないというのはかなり負担が違います。 火を使って料理ができる魅力等もありますが、火災保険料の観点からもオール電化をオススメします。 |
すごい発電量ですね。
地域と何KWのパネルを設置されているのか知りたいです。
昨年夏場のグラフもよければ公開希望です。