これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その3です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/557162/
[スレ作成日時]2015-04-21 12:11:18
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3
486:
匿名さん
[2016-02-11 14:11:03]
|
487:
匿名さん
[2016-02-11 14:22:39]
>485
>エコキュート:水質が悪い、追い焚きの多用など使い方や外気温度の条件次第では都市ガス並みに高くなる 水質が悪い:井戸水地域ですか?都市ガスもないから当てはまらない。 追い焚きの多用:無知なだけ、住宅性能を上げて保温浴槽なら不要、北海道では常識らしいです。 外気温度の条件次第:東北と北海道には大きな都市ガス会社はほとんどないから当てはまらない。 高地にもガス配管は無いから当てはまらない。 |
488:
匿名さん
[2016-02-11 14:25:03]
>>485
ガス料金、電気料金によると思います 東京のよう灯油は通常利用なくて 都市ガスの安い地域では、大差無いです。 浴室乾燥暖房や床暖房等の暖房用途を含めると トータルコストを抑えて快適になります。 |
489:
匿名さん
[2016-02-11 16:02:17]
>>488
>ガス料金、電気料金によると思います その通りですよ。 インフラ整備状況と人口密度による価格差によると思います。 地域差なんだから、地域毎で比較しなければ机上の空論で終わってる。 487と488のコメントで分かったこと… エコキュートを勧めたがる人=田舎の人 ガス併用を勧めたがる人=東京近辺の人 |
490:
匿名さん
[2016-02-11 17:00:23]
>>482
新型プリウスのカタログ値はリッター37kw以上だけど、実燃費は20kwちょっとだって。 エコキュート実燃費はどれ位なんでしょうね? 冬場のオール電化の明細が出てこないのが現実なんでしょうね。 http://www.eccj.or.jp/toprunner/h-pump/h-pump_120911.pdf |
491:
匿名さん
[2016-02-11 17:11:38]
>>487
水質が悪い:井戸水地域ですか? 給水元の種別のことではなく、下記のQ&Aのことです。 http://sumai.panasonic.jp/hp/5qa/5_8a.html#q_2 メーカーも認めてます。 |
492:
匿名さん
[2016-02-11 17:19:29]
奥さんが料理するって言うからガスにしたのに
全然つくらないんだけど。 だまされた。 |
493:
匿名さん
[2016-02-11 17:53:25]
|
494:
匿名さん
[2016-02-11 18:00:30]
>491
無知にも困ったね。 お湯を沸かしますと塩素が飛んで無くなります。 冷めた湯には殺菌効果が無くなっています。 通常は沸かしてますから安全です。 飲用可にすると沸かした後に長時間放置後飲用する危険が有りますので不可になってます。 法律で禁じられているが正解かな。 |
495:
匿名さん
[2016-02-11 18:03:06]
|
|
496:
匿名さん
[2016-02-11 18:15:44]
オール電化は年間の明細何人も出てるけど、ガスと電気の人は年間見れるの出してくれないね。
使用量少ない月だけとか冬場の一部だけとか。 西のAさんも一部だけしか出さない。 都合悪い事は見えないんでしょう。携帯にメール来る設定だから見てるはずなんだけどね。 |
497:
匿名さん
[2016-02-11 18:29:09]
>>496
オール電化の年間の明細何処にあるの? |
498:
匿名さん
[2016-02-11 18:33:28]
>497
過去スレを見る事すらしないのがガス使ってる人の現状。 |
499:
匿名さん
[2016-02-11 18:42:50]
>>498
探してもないから言ってるんだけど? |
500:
匿名さん
[2016-02-11 18:52:01]
|
501:
匿名さん
[2016-02-11 18:58:39]
西のA○○ですから。
|
502:
匿名さん
[2016-02-11 19:35:37]
>>500
直近のレス見てると、ガスが安いというレスは無いが… |
503:
匿名さん
[2016-02-11 20:04:49]
北陸の金額だけで消費量隠したやつぐらいしか見当たらない。
でも何故隠すのか?効率悪いのがバレるから? |
504:
匿名さん
[2016-02-11 21:22:18]
>>494
リンナイのQ&Aより ガス給湯器は、瞬間式湯沸しのため、飲用や調理用にお使いいただけます。 ただし、機器や配管に長時間たまっていたお湯(水)や、朝一番などのように給湯器を長時間使用していなかった場合は、飲用や調理用には使用しないでください。 |
505:
匿名さん
[2016-02-11 22:43:29]
ノーリツもエコジョーズ配管内の清掃を進めてるね。
飲料できるけど飲みたくはないわな。 |
506:
匿名さん
[2016-02-11 23:23:47]
|
507:
匿名さん
[2016-02-11 23:46:46]
ノーリツのマンション向け配管洗浄サービス
戸建ての給湯器は無関係では? |
508:
匿名さん
[2016-02-12 09:36:58]
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/720629/599188/82677692 では、
エコキュートの説明書には 「飲料水としては使用しないでください」 という一文が記載されています どうやら一度沸かすことで塩素が抜け、その状態で長期保存していることから「水道法」上の「飲料水」とは認められないというのが理由のようです と解説している。 長期保存するかしないかのようです。 |
509:
匿名さん
[2016-02-12 12:47:53]
水質が悪いというより水道法上の理由で飲用は不可にしてあるって事か。
|
510:
匿名さん
[2016-02-12 12:50:09]
タンクに継ぎ足し継ぎ足しと、直圧給湯か否かの違い
|
511:
匿名さん
[2016-02-12 12:54:23]
>>509
塩素が抜け、飲用水としての安全が保証できないのは事実のよう |
512:
匿名さん
[2016-02-12 12:55:30]
|
513:
匿名さん
[2016-02-12 13:10:14]
でも、高いんだよね。差額で回収できる?
|
514:
匿名さん
[2016-02-12 13:14:56]
|
515:
匿名さん
[2016-02-12 14:10:55]
|
516:
匿名さん
[2016-02-13 14:13:04]
|
517:
匿名さん
[2016-02-13 17:45:26]
>>516
本体差額は8万円くらいあるけど効率が三菱は3.0で日立は3.9のタイプだから10年だとランニングが6万円くらい変わって実質差額は2万円くらいかな? |
518:
匿名さん
[2016-02-14 23:29:15]
>515
http://kakaku.com/shop/1718/?pdid=K0000827502&lid=shop_itemview_shopna... ¥259,153 (送料無料~) ¥170,000 (標準工事費) ¥25,500 (8年延長保証) 合計¥454,653 結構しますね。 同じ店のガス給湯器の値段比べると、ホントにお得なのか躊躇しちゃいます。 こんな値段なら、特に延長保証なんてしなくても交換すればいいと思いますし・・ |
519:
匿名さん
[2016-02-15 06:47:04]
|
520:
入居済み住民さん
[2016-02-15 23:02:04]
参考までに最近の電気代です。Ⅳ地域、関西です。C値07、Q値1.3、37坪ダイニング階段。
昨年の冬に比べて今年は暖かい日が多いのでその分抑えられていますね。 |
521:
匿名さん
[2016-02-16 08:29:35]
|
522:
匿名さん
[2016-02-16 22:30:11]
|
523:
匿名さん
[2016-02-16 23:37:02]
年間6,500kwhの使用量。
C値Q値が嘘でなければ、これで太陽光余剰分も使ってたら冷暖房費掛かりすぎですね。 |
524:
入居済み住民さん
[2016-02-17 09:30:20]
520です。
もちろんオール電化です。ガス代、灯油代、0円です。 太陽光パネルは無いです。 Q値は計算上のものなので、実際はあまり良くないということで、ちょっと悲しいですが。 1Fは天井高2.7m、2Fは斜天井と言うことも理由の1つでしょうか。 天窓とシーリングファンは付けているんですが・・・ 風呂に入るために夜に湯を張りますが、そのまま居間で寝てしまって、 朝に沸かしなおして入る、、、と言う日が週に半分は有ります。 これも無駄な電気代の原因かもしれません。 もっと節約しないといけないと思います。 |
525:
匿名さん
[2016-02-17 12:00:07]
>>524
1月か2月の詳細出せますか? |
526:
匿名さん
[2016-02-17 18:22:28]
|
527:
入居済み住民さん
[2016-02-17 20:50:49]
520です。
太陽光パネルは設置していません。もっと価格が下がって、効率がUPし、重量がもっと軽くなるようなブレイクスルーを待っています。 1月の日別ですが、前半を関電のHPから持ってきました。 |
528:
匿名さん
[2016-02-17 21:21:18]
スマートメーターなんですね。
恐らく毎日10~12kWhがエコキュートの分でしょうか? |
529:
匿名さん
[2016-02-17 21:33:35]
関西で同じ程度の自宅の大きさでガス併用の人はおらんかね?
電気代とガス代提出してもらえれば比較できるんだけど。 |
530:
匿名さん
[2016-02-17 22:11:13]
>>524
>風呂に入るために夜に湯を張りますが、そのまま居間で寝てしまって、 朝に沸かしなおして入る、、、と言う日が週に半分は有ります。 沸かし返しているので、ガスでもそれなりの費用がかかるとは思いますが、エコキュートにとっては苦手な使い方でしょうね。 冬場に1000kwh越えは脱帽ものです。 参考になりました。 |
531:
匿名さん
[2016-02-17 22:13:07]
>>529
520の使い方は独特な使い方なので、比較は難しいと思うが… |
532:
匿名さん
[2016-02-17 22:22:09]
|
533:
匿名さん
[2016-02-17 22:39:31]
>>532
沖縄でも1000kwh越えるの普通? |
534:
匿名さん
[2016-02-17 23:02:04]
環境によるでしょうね。
ガス併用の東京ガス地域は家の大きさが平均よりも小さいので使用量が少ないだけ。 1000kwhを超える環境でガスを暖房に使用すると恐ろしい金額になります。 |
535:
匿名さん
[2016-02-17 23:21:01]
|
536:
匿名さん
[2016-02-17 23:26:21]
|
537:
匿名さん
[2016-02-17 23:27:00]
>535
そういう事を言ったら北海道が最強になりますね。 |
538:
匿名さん
[2016-02-17 23:27:08]
>>534
この関西の事例は延床37坪なので、普通の家だと思うが… 南関東の事例だが、セキスイハイムの入居宅見学会で、延床36坪、快適エアリー常時運転、オール電化、太陽光余剰アリで昨年の1月、2月電気代が15,000円程度だったね。 |
539:
匿名さん
[2016-02-17 23:30:36]
|
540:
匿名さん
[2016-02-17 23:37:01]
>538
ガス使ってる人が詳細を隠すから比較できないんですよね。 ガス使用量もHPで年間使用量と代金出せる処もあるんですけど、そういう人ですら出ないですね。 結局言ってる事(ガスは安い主張)と現実の乖離(ガス明細はかなり高い)が大きいのでしょうね。 |
541:
入居済み住民さん
[2016-02-18 06:55:44]
|
542:
匿名さん
[2016-02-18 08:47:09]
都内です。
この時期半分ぐらいが床暖房、 雨の日はドラム式洗濯機と浴室乾燥の両方を利用していて、 都市ガス0.5㎥程度、ドラム式洗濯機が1kWh程度消費していて、昨年は日中雨の日が多かったようです。 あと今年は在宅してましたが、例年通り正月休み旅行で不在ですと1月の請求が20㎥程度少ない感じです 年間438㎥、6.7万円は多いほうかも |
543:
匿名さん
[2016-02-18 08:58:25]
灯油は利用したこと無くて
1月の電気は305kWh6600円でした |
544:
匿名さん
[2016-02-18 10:09:23]
|
545:
匿名さん
[2016-02-18 10:12:22]
>>544
お宅の光熱費は? |
546:
匿名さん
[2016-02-18 13:02:53]
>>544
34坪なので、地方の感覚では狭小住宅なのかな ソーラーフロンティアの太陽光を3kWちょい 高気密高断熱住宅、暖房は床暖房、調湿換気といった感じです 日中も在宅ですが、出かけてることも多いようです。 都内だと、日中に暖房不要な日が多いですよ |
547:
入居済み住民さん
[2016-02-18 20:42:48]
|
548:
匿名さん
[2016-02-18 22:09:42]
|
549:
匿名さん
[2016-02-18 23:08:08]
|
550:
匿名さん
[2016-02-18 23:09:04]
|
551:
匿名さん
[2016-02-18 23:16:13]
20kWhはいかないですね。だいたい14kWh前後です。
この時期水が冷たいから、食洗器と、 私立幼稚園の弁当で朝晩2回の炊飯が電力消費が大きいようです。 |
552:
匿名さん
[2016-02-18 23:32:23]
だいたい、東京なんて土地代が恐ろしいほど高いしゴミゴミしてるから、ファミリーが住むとこじゃないと思うね。
某関西A氏のとこなら30分の1ぐらい |
553:
匿名さん
[2016-02-19 00:28:42]
|
554:
匿名さん
[2016-02-19 00:38:35]
電気料金 明細 で検索すると
オール電化住宅で太陽光3kwの明細ありますね。 |
555:
匿名さん
[2016-02-19 00:51:14]
|
556:
匿名さん
[2016-02-19 00:55:47]
おいおい、億ちらつかせて、もし、使うと坪100万だと100坪、壬生の70坪より広くなってしまう(w
セレブってるつもりだろうけど、極度額使ったわけじゃないから、実はローコストとか? |
557:
匿名さん
[2016-02-19 01:16:20]
554
悪意を感じますね。 今年は平成28年、16500円程度のようですよ。 |
558:
匿名さん
[2016-02-19 02:57:46]
|
559:
匿名さん
[2016-02-19 07:18:06]
|
560:
匿名さん
[2016-02-19 09:24:57]
都市ガス床暖房だと、日中利用しても電気料金や売電に影響しないから、
太陽光発電はオール電化より相性が良いようです。 ただ、夜9時以後は深夜料金が安いのでエアコン暖房も併用が良いと思います。 blogでは、 >オール電化、ヒートポンプ式温水床暖房、エコキュート(湯使用量250L/日)、5人家族@横浜 とのことですが、お湯の消費量が少ないのに、結構電気消費してますし、 実際にはカタログスペック通りの効率が出ないものなのでしょう。 |
561:
匿名さん
[2016-02-19 11:28:19]
>560
>都市ガス床暖房だと、日中利用しても電気料金や売電に影響しないから その代わり高いガス代を使用してるから本末転倒。 >お湯の消費量が少ないのに、結構電気消費してますし それはエコキュートのみの電力ではないからでしょう。 |
562:
匿名さん
[2016-02-19 12:26:12]
地域や契約により事情は異なると思いますが
うちの場合、割引料金だと従量単価が 1㎥当たり100~110円 1kWh当たり8.0円~8.8円 昼間料金や売電単価と比べると4~5倍違うから、大丈夫です。 ↓の6%割引です |
563:
匿名さん
[2016-02-19 22:34:26]
>562
東京ガス1㎥=12.5kwh 床暖房効率87% 110円÷12.5kwh÷87%=10.1円/kwh 電化上手昼間 1kwh=31.64円+1.58円≒32.2円 ヒートポンプ効率400% 32.2円(kwh)÷400%=8.1円/kwh 一番高い昼間でも2割程安いので、朝晩、深夜はどれだけ安いかわかりますね。 |
564:
akira
[2016-02-19 22:53:01]
|
565:
akira
[2016-02-19 22:59:34]
プロパンガスでこの単価だと1kw辺り何円だ?
|
566:
akira
[2016-02-19 23:06:06]
|
567:
匿名さん
[2016-02-19 23:07:50]
>>563
太陽光発電がある場合、売電する量が減りますし、 昼間料金の単価はこの時期43.71円になります。 あと、電気式の床暖房にすると、容量を増やすことになると思うので、基本料金が(使わない夏も)高くなります。 前出のblogでは10kWの契約でしたね。 |
568:
akira
[2016-02-19 23:09:46]
今季の11月中旬からリビングエアコン24時間運転
朝と晩にガスの床暖房もタイマー運転。 太陽光は10kw以上の全量買い取りなので余剰はしてません。 年間の電気料金がこちら |
569:
匿名さん
[2016-02-19 23:26:38]
効率は89%なので
>床暖房効率87% 今月の (107.89円-6%割引)÷12.5kWh÷89%=9.12円 から、来月の9.88円が、発熱量当たりの単価になります |
570:
匿名さん
[2016-02-19 23:31:15]
狭小住宅だから少ない?
|
571:
匿名さん
[2016-02-19 23:33:45]
>567
明細に【電化上手】と書いてあるのに、昼間が高いプランを持ち出して来るとは 高い料金で計算するのにガス派は毎回必死ですね。 昼間は1日辺りの使用時間も一番低いですし、なぜ一番使う深夜や朝晩の時間帯が目に入らないのか。 太陽光の余剰も一番高い48円で計算するのでしょうね。 |
572:
akira
[2016-02-19 23:47:34]
嫁&子供と自分とはお風呂の時間帯が違うので1日に2回お風呂のお湯はりをしています。
エネファームなので電気も発電してます。 |
573:
akira
[2016-02-19 23:49:10]
2月分の明細は月末に来ますがおそらく14000円位?
|
574:
akira
[2016-02-19 23:55:49]
家の屋根の分の太陽光だけでも売電が年間50万円近くあるので、ガス料金と電気料金差し引いても年間30万円以上売電の方が多いです。
|
575:
匿名さん
[2016-02-20 00:28:44]
>嫁&子供と自分とはお風呂の時間帯が違うので
なんで違うの?汗臭いまま寝る? |
576:
akira
[2016-02-20 00:29:54]
>>563
その前にヒートポンプ式の床暖房の設置費用だけで45万円位するでしょ? |
577:
akira
[2016-02-20 00:31:35]
>>575
嫁&子供は夕方、自分は22時位にお風呂に入るからね。 |
578:
匿名さん
[2016-02-20 00:41:21]
保温浴槽だと冷めないよ
|
579:
匿名さん
[2016-02-20 00:46:40]
嫁さんが料理している間に、子供と一緒に入るのが良いよ
|
580:
akira
[2016-02-20 00:52:04]
保温浴槽だけど、人が入った後に数時間放置したら雑菌だらけでしょ?
年間数万円程度でケチケチしません。 |
581:
入居済み住民さん
[2016-02-20 09:37:57]
普通のユニットバスの人だけど、DIYで断熱施工してる人いるね。
横のパネルをはずして浴槽の側面だけでも発泡ウレタン吹いて・・ と結構ハードルは高いけど効果はあるらしい。 あと、エコキュートタンクのまわりに断熱材を取りつけたりとか。 |
582:
匿名さん
[2016-02-20 10:08:10]
エネファームの補助金が発表されたけど、少ないから普及には程遠い
1kW当たり25万円程度の太陽光発電までとはいかなくても 燃料電池分の価格が30万円以内で、余剰分を売電できるようにしないと 売電できて設置費用が回収できる太陽光発電にはかなわない |
583:
akira
[2016-02-20 10:20:19]
|
584:
akira
[2016-02-20 11:18:58]
>>582
高いですね。 自分の時はSOFCのエネファームが設置費用108万円補助金が43万円だったので、実質65万円で設置できました。 なのでエコキュート+ヒートポンプ式床暖房よりは設置費用は安かった? エコキュート+ヒートポンプ式床暖房+蓄電池と同じ役割を果たしてくれますので気に入ってます。 それにエネファームが発電してくれる自家消費分の電力はランニングコストも安いですしね。 なのでエアコンなどののランニングコストもオール電化の電力プランより安くなります。 |
585:
匿名さん
[2016-02-20 14:00:24]
>582
こと発電に関しては、自然エネルギーのみ0円で発電し、売電できる太陽光発電が正解です。 一次エネルギーを消費して発電する発電機はいくら安く取り付けても 消費した一次エネルギー価格より高く売れない限り、発電設備の設備費用償却は難しいと思います。 |
ですね。エコフィールの効率計算が抜けてました。
補足ありがとう。