住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-09 11:26:42
 削除依頼 投稿する

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その3です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/557162/

[スレ作成日時]2015-04-21 12:11:18

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3

361: 匿名さん 
[2016-02-02 20:21:11]
???
臭い?
何わけのわからない事言ってるんですか?
362: 匿名さん 
[2016-02-02 20:34:11]
>>356
ハッズレ~
355だけど、353、354とは別人です
363: 匿名さん 
[2016-02-02 20:42:10]
キッチンはIHだけど、
ガスコンロもあるとやはり便利
364: 匿名さん 
[2016-02-02 21:25:27]
>>353
災害時はガスが最も復旧が遅いです(笑)
ガスはキッチンが汚れますからね。お金持ちは料理が格段に美味しくなるのでスーパーラジエントヒーターです。
365: 匿名さん 
[2016-02-02 21:25:47]
オール電化でも併用でも、それ自体は本来好みでいい
一番大きな違いは深夜電力で稼働するエコキュートのランニングコスト

電力会社が素直に、従量電灯+エコキュート向け深夜電力プランを出せばいいのですよ

366: 匿名さん 
[2016-02-02 21:32:44]
>>363
便利かもしれないですが、両方入れるとかなりの初期コストとランニングコストがかかります。
うちは暖房もエアコンだけで快適に過ごしてます。123平米の2階建てオール電化ですが、1月の電気代は10000円でした。1階のエアコンは、寝てる時以外はつけっぱなしです。
367: akira 
[2016-02-02 21:38:17]
>>364
プロパンのエネファームなら停電でもお風呂も入れるし電気もあるよ。

最近のガスコンロは掃除もらくだよ

密かに横に飛び散るのはIHの方だけどね

だから換気のレンジフードはIHの方が低いでしょ

と言いつつうちはIHだけど!(笑)

368: 匿名さん 
[2016-02-02 21:41:03]
>>366
電気の明細は。
369: 匿名さん 
[2016-02-02 21:43:50]
>>365
確かに

関西電力圏内は太陽光設置して余剰だとオール電化よりエコジョーズでガス併用の方が基本料金ない分ランニングコストも安くなる場合が多い!
370: 匿名さん 
[2016-02-02 21:56:52]
エコキュートはランニング安いけどお湯汚いし湯切れするし不便だからなぁ
もうちょっといい給湯器できないかなぁ
371: 匿名さん 
[2016-02-02 22:26:34]
>370
勘違いのイメージ持ってるだけなのに、笑えますね。
エコジョーズの方が高熱掛かる分、配管中が酷いことになってますよ。
お湯汚いの知らないんですね?
372: 匿名さん 
[2016-02-02 22:35:27]
>>371
エコキュートが汚い事は否定しないんだw
373: 匿名さん 
[2016-02-02 22:44:39]
>372
配管内は使用するにつれ汚れるのは当たり前。
ただ、エコジョーズの方が綺麗と理由もなく思い込んでるのがなんだかなぁと。
高温掛かる配管の方が汚れるのは常です。

以下はノーリツさんが推奨する洗浄例です。
配管内は使用するにつれ汚れるのは当たり前...
374: 匿名さん 
[2016-02-02 22:46:56]
日立のエコキュートは配管内の古い湯を出し切ってから湯はりするように言われてます。
375: 匿名さん 
[2016-02-02 22:52:35]
>374
説明書にあるのではなく、誰に言われたの?(笑)
>373 のエコジョーズ配管よりはマシじゃね?w
376: 匿名さん 
[2016-02-02 22:56:52]
ガス使ってる人は思い込みで書く一部の人のせいで、変な指摘するとブーメランの様に帰ってきますね。
377: 匿名さん 
[2016-02-02 23:36:12]
>>373
エコジョーズの方が綺麗なんで話誰かしてたんだっけ?
突然エコジョーズは汚い!って発狂しだした人は居ましたが
378: 匿名さん 
[2016-02-02 23:37:58]
一応、こんな機能がついてる
一応、こんな機能がついてる
379: 匿名さん 
[2016-02-02 23:39:21]
なんか異常にオール電化に拘って全方向に噛みついてる人がずっと常駐していて怖いですね。
オール電化には何か裏があるんでしょうね、迷ってましたがガスにします。
380: 匿名さん 
[2016-02-02 23:51:21]
今はエコジョーズを利用していますが、
高出力・直圧給湯、暖房利用と快適で何の不満も無いのですが

省エネという観点から、電気でお湯を沸かすのは有りだと思います。
太陽光の固定買取が終わった頃、給湯器をエコワンに交換するのも有りかな?と思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる