住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-09 11:26:42
 削除依頼 投稿する

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その3です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/557162/

[スレ作成日時]2015-04-21 12:11:18

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その3

122: 匿名さん 
[2015-08-02 14:13:13]
>>116
エネファームの発電は売電できないから関係無かろう
123: akira 
[2015-08-02 14:21:57]
>>121
原子力発電よりはましでしょ?

CO2など国際公約の関係で2030年でも総電力の22%程度利用するみたいですけど?

原子力発電は使用済み燃料とかの保管も考えれば一番コストのかかる発電方法なのに!
124: 匿名さん  
[2015-08-02 14:27:55]
>118
>太陽光で余剰してるのにオール電化だと9000円位請求あるみたいですね。
akiraが書くとどうしても疑惑的に見てしまうわ。
本当にそう書いてあるブログがあったのかな?

ちなみにうちは下ね。
akiraが書くとどうしても疑惑的に見て...
125: akira 
[2015-08-02 14:36:50]
オール電化の冬の電気料金と太陽光の売電の明細見せてくれたら、見せるよ!
126: 匿名さん  
[2015-08-02 14:50:50]
>125
え? 過去にも冬場と夏場の明細出してるけどakiraは明細出してくれた事無いよ。
いつになったら見せてくれるのかな?
いつも都合が悪くなったら書き込まなくなるもんね。
127: akira 
[2015-08-02 15:05:08]
>>124
日照時間の長い太陽光の余剰時間の長い時の明細はすんなり出てくるね?

まあ朝方とか深夜電力分も太陽光で余剰しちゃってますけど

太陽光で200kw位分位使ってしまってる?

42円×200=8400円

なのでオール電化の余剰の太陽光の売電はこの時期でも少ない!

冬と違ってヒートポンプの効率も良いし!

にしても北陸地方の電気料金は安いね!

確かに北陸地方ならオール電化の方が安くなるね。

128: akira 
[2015-08-02 15:06:27]
>>126
ちゃんとした明細は見たことありませんよ。
129: 匿名さん  
[2015-08-02 15:07:31]
お、いつも通り相手の要求は返さず話逸らしが始まったね。
130: akira 
[2015-08-02 15:32:29]
>>124
その使用量で関西電力のオール電化プランだと7000円超えるし、今から新築だと来年だと同じ使用量で8000円超えるよ!

その使用量で関西電力のオール電化プランだ...
132: 匿名さん 
[2015-08-02 16:01:16]
>130
9000円のガス代より安いよ!
133: 匿名さん  
[2015-08-02 16:01:24]
>130
だから余剰なしで9000円程度と言ってるの。
説明する時は1~10まで説明しないと理解して貰えないのが悲しいね。

>今から新築だと来年だと同じ使用量で8000円超えるよ
また妄想炸裂中ですね。
いいかげん皆さん呆れてるのに気づかないかな。

で、野立て46kwは出してくれるの?
134: 匿名さん  
[2015-08-02 16:04:51]
北陸電力だとakira宅のガス代の1/2で電気代賄えてしまうとか(笑
135: akira 
[2015-08-02 16:13:30]
>>133
この明細って太陽光で余剰してるでしょ?

この使用量を関西電力の料金プランに当てはめただけだよ

1~10まで説明しないといけないのはこっちだよ
136: akira 
[2015-08-02 16:14:33]
>>135
この明細ね
この明細ね
137: 匿名さん  
[2015-08-02 16:15:10]
>127
>太陽光で200kw位分位使ってしまってる?
>42円×200=8400円
うちは日中在宅でエアコン付けっぱなしだけど、モニター見てると0.3kwh程度。
0.3kwh×7h(デイタイム)×30日=63kwh程度。

アンチオール電化の人のakira表現って【大げさ・紛らわしい】がよく当てはまる。
138: 匿名さん  
[2015-08-02 16:17:03]
>136
いやいや、akiraの場合は主語が無いから分からないと思うよ。
139: 匿名さん 
[2015-08-02 16:17:03]
>127
余剰消費分の太陽光パネルは補助金で設置なので、負担0です
140: akira 
[2015-08-02 16:18:06]
>>133
だから冬場のちゃんとした電気料金と太陽光の明細出してくれたら46kwの太陽光の明細だすよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる