三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ赤羽西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽西
  6. 6丁目
  7. パークホームズ赤羽西ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2017-12-21 20:26:43
 

パークホームズ赤羽西についての情報を希望しています。
高台立地の緑のある住環境で、子育てしやすそう。
家族で暮らしやすいといいなと考えています。
間取りや設備も使いやすい工夫がされているといいですね。




所在地:東京都北区赤羽西六丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩7分
埼京線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
東北本線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
高崎線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.63平米~87.64平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・自然環境や地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-20 14:16:03

現在の物件
パークホームズ赤羽西
パークホームズ赤羽西
 
所在地:東京都北区赤羽西6丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩7分
総戸数: 160戸

パークホームズ赤羽西ってどうですか?

1161: マンション検討中さん 
[2017-07-15 10:08:34]
赤羽浦和の2016年乗車人数はJR東の47位と48位で赤羽の方が上位だが、
伸び率は浦和が優っている。2020年頃には逆転しているかも。
47 赤羽 93,534 +1.5
48 浦和 89,963 +2.6
http://www.jreast.co.jp/passenger/
1162: 匿名さん 
[2017-07-15 10:25:02]
>>1161 マンション検討中さん

ここは本蓮沼駅物件。赤羽からは歩けないよ。坂もあるし。
1163: 匿名さん 
[2017-07-15 11:12:56]
赤羽駅自慢してるけどこの物件とはほとんど関係ないのは確かだよね。
1164: 匿名さん 
[2017-07-16 02:41:27]
浦和なんてダサイとこ絶対嫌です。親戚から猛反対されました。
お前、そんなダサイとこ住むな!もしダサイタマなど住んだら親族の縁を切るとまで言われました。
1165: 匿名さん 
[2017-07-16 02:51:39]
>>1164 匿名さん

それわかります。
なんか中途半端感があるんですよね。
埼玉アドレスは田舎の証です。
1166: 匿名さん 
[2017-07-16 03:08:04]
浦和みたいな田舎より赤羽の方が全然マシ。都内だし。
1167: 匿名さん 
[2017-07-16 16:30:53]
越えられない壁

The埼玉県浦和区
  浦和の人はきっと「埼玉県」は除外したいんだよね。年賀状も郵便番号をきっちり書いて
  浦和区岸町×丁目×番地とかにしたいんだよね。本音はね。

東京都北区
  北区の人は北区じゃなくて港区とかにならないかと思うんだよね。


ちょっとの違いが大きな違いなのが不動産の残酷なところだなあ。

1168: 匿名さん 
[2017-07-16 22:18:20]
行政区が埼玉と東京都内だ、浦和が赤羽より上はありえない。赤羽>>>>>>>>浦和くらい?
1169: 匿名さん 
[2017-07-17 00:31:32]
このあたりは全体的に住み心地のよい地域なので、本当にありがたいと思います。
やっぱり、全体的に住みやすい地域には魅力を感じます。
地域性もバランスが取れていますが、安心して暮らすことが出来ることが特徴です。
1170: 匿名さん 
[2017-07-17 03:08:20]
>>1169 匿名さん

上手くまとめられますね。
どんな魅力があるのでしょうか。
1171: 通りがかりさん 
[2017-07-17 03:21:30]
近くには赤羽自然観察公園という元々自衛隊十条駐屯地だった超広い公園があります。そこには野球やサッカーができるグラウンドやアスレチックもあります。その近くには国立西が丘サッカー場「味の素フィールド西が丘」、国立スポーツ科学センターや味の素ナショナルトレーニングセンターがあります。ここは体育の日になるとスポーツ祭りというテレビ取材が来るほど大規模な祭りです。オリンピック選手や芸能人も来ます。
1172: 通りすがりさん 
[2017-07-17 03:32:43]
あと、近くの産業技術研究センター跡地には第二ナショナルトレーニングセンターができます。今現在建設中。
買い物面はコンビニだとファミマ ローソン セブンイレブン サンクス 商業施設だと西口にはマルエツ赤羽店 イトーヨーカドー赤羽店 ヒビオ アピレがあります。赤羽は4月下旬から5月上旬にかけて赤羽バカ祭りという都内最大規模の祭りがあります。
1173: 匿名さん 
[2017-07-17 09:15:00]
>>1172 通りすがりさん

住環境いいですね。
住みたくなるコメントです。
1174: 評判気になるさん 
[2017-07-17 18:38:24]
>>1173 匿名さん

でも売れてません。
1175: 匿名さん 
[2017-07-17 19:30:37]
ここから青山とか広尾とか代官山とかに車でいくとする。
浦和から同じ距離走るとやっと戸田ぐらい。
この違いからしても浦和が上ってありえない。しかも大宮ナンバーだし。あのナンバーで都内に行くぐらいなら車もたないね俺は。
1176: 匿名さん 
[2017-07-17 19:39:02]
北区赤羽は練馬ナンバーで品川ナンバーに次ぐ大きい東京ナンバー。練馬ナンバーは新宿区 豊島区 北区 文京区 中野区 練馬区 板橋区がある。大宮ナンバーとか比較にならない。精々、足立ナンバーや多摩ナンバーと同じレベル。
1177: 匿名さん 
[2017-07-17 19:49:47]
ここと浦和物件なら浦和のほうが高いよね…?(笑)
なんでだろ。
1178: 匿名さん 
[2017-07-17 19:53:38]
浦和物件って最高値物件?だとしたら高いのは当たり前でしょ笑 北区の最高値物件よりは安いけど
1179: 匿名さん 
[2017-07-17 19:57:48]
>>1175
私がこのマンションに関心を持ったのは、間取りが魅力的なんですよ。(4面採光etc)
専有面積が広くて私の好きなレイアウト。
バルコニーもサービスバルコニーもあり+、田の時回避プラン。。
駅から弱冠遠いですが値段もこの内容なら妥当かなと感じています。
1180: 匿名さん 
[2017-07-17 20:02:17]
このあたりの物件については、非常に注目しています。
本当に将来的にどうなるか、ということは気になっています。
本蓮沼もずいぶんと開けてきましたからうれしいです。
駅前もにぎやかなので、個人的にも何度もよらせていただいています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる