ユニバーサルホームの「間取り」についての口コミ一覧
検索したキーワード:間取り
画像:なし
画像:なし
157:
匿名さん
[2017-08-07 00:44:27]
|
234:
10年目
[2018-01-21 11:23:18]
10年前の我が家で使用されていた床暖用配管の写真を添付します。
厚みが2mmはありそうです。これが継手なしの一本物で施工されていました。 2mmが厚いか薄いかは、個人的な主観で決まりますが、自分としては必要十分だと思います。 これが破れることは考えにくいです。樹脂の天敵である直射日光も基礎内に埋められるので当たりませんし・・・。 配管が破れるとしたら施工時に既に破れていたということしか考えにくいですね・・・。 でも施工時に破れてしまったらそこから生コンクリートが配管内に入り込み、床暖用の温水が循環しないので、家の引渡し前に分かるはずです。引渡し前に床暖用温水のテスト循環もさせますので。 床暖パイプは「メンテ不能、補修不能」これは確かにそうですが、構造的に「メンテ不要、補修不要」という考え方に基づいているのかもしれません。 配管のつまりについては、絶対ないとは言えないけど、その確率は大変低いのかなあと思います。 温水をつくるボイラー(灯油、電気)内のサビや水垢などがパイプ内を循環するかもですが、パイプ径が2cmほどありますし、パイプ内部はなめらかなので、どこにも引っ掛かりようがないです。 あと、水回りの移動リフォーム不能については、確かにそうでしょうねえ。なので、設計段階で30年後のことまで考えて間取りを考える必要のある工法となりますね。こういった面で考えると最大のデメリットなのかもしれません。 |
238:
10年目
[2018-01-21 15:52:16]
>237さんへ
もし、私の投稿に間違いがあったら読んでいる人に間違った情報を与えてしまうかもしれませんので、間違いがあれば遠慮なく訂正して下さいね。私は土木が本業なんですが建築は素人なもんで・・・。 断熱材よく気が付きましたね。おっしゃるとおり基礎外断熱です。25mmの厚さの防蟻仕様の発泡スチロールの様な板状断熱材でした。分かりやすい写真を添付しますね。写真では20mmにしか見えない厚みですが、実際に25mmあるのは確認済みです。 10年ほど前は、クラスワンネクストというグレードがあって、このグレードだけが基礎断熱が標準で付いていました。 基礎に断熱材貼って白アリが大丈夫かなあ?と思いながら、間取りの打ち合わせをしている段階で、使用する防蟻断熱材カタログや切れ端を取り寄せてもらったりしました。 あと、クラスワンネクストは次世代省エネ基準をクリアーしているということだったので、基礎断熱の厚さが基準に適合しているかを確認するために計算書とかも取り寄せました。 通常のベタ基礎だと基準適合のためには基礎断熱厚みが60mm必要なはずなのですが、計算書によるとユニバの地熱基礎だと25mmでクリアーするということでした。 ちなみに、カタログ、断熱材の切れはし、計算書、全部ものすごく交渉してやっと出してもらった記憶があります。物凄く出し渋りをされたですね。 |
287:
10年目
[2018-03-14 15:45:15]
樹脂製のパイプを劣化させる一番の原因は直射日光です。
なので、台所、トイレ、お風呂、洗面所などの水回りの配管も基本メンテフリーです。自然と割れたりはしません。 ただ、配管の継手部の漏水とかが絶対ないとはいえませんので、サヤ管と言って一回り大きな配管の中に水回り配管を通していて修理交換が出来るようになっています。 ちなみに私の実家は安い建売住宅でそろそろ築40年ですが、水回り配管のトラブルは聞いたことがありません。 私のユニバーサルホームで建てた家も10年たちますが、配管関係で修理しないといけない場面は全くありませんでした。 皆さんは、配管関係の修理をものすごく心配しているようですが、あまりにも気にし過ぎのように思います。 ただし、水回りの移動を伴うようなリフォームはかなり難しい工法ですので、30年40年後を見据えて間取りを十分検討する必要があります。 |
324:
名無しさん
[2018-05-09 00:34:21]
>>323 戸建て検討中さん
YKKのAPW330が標準です。エピソードはオプションになるのでは? ただ、基本的に予算の割り振りは自由ですので、シンプルな間取りにしてサッシのグレードアップや瓦に変更なども可能です。 結局は予算の中でしか家は建てれないので、、 |
389:
匿名さん
[2018-10-02 05:56:04]
>>388 戸建て検討中さん
オプションは標準仕様以外の設備、仕様全てになります。坪数が少ないなら更に坪数オーダー割増もあります。これはどのHMでも同じです。 名前が変わる程度と考えて下さい。 各HMには特徴があります。床暖房標準のユニバに対して他HMはどうですか? 外壁ALCに対して他HMはどうですか? 結局は自分の気に入った仕様、設備、間取りでいくらになるかという話なのです。 まずは見積もりですね。 その予算なら2000万以内と伝えてから見積もりを取るべきです。外構で予算オーバーするでしょうから35坪以下、坪単価60万以内が現実的ではないでしょうか? |
438:
副店長長久手さん
[2018-10-31 19:53:45]
モデルハウスに数回お話を聞きに行きましたが会を増すごとに信用出来なくなりました。最初に訪問した時に「家電50万ポイント分プレゼント」と言うイベントがあり契約するしない別でとりあえず応募しときましょ的な感じで出された応募用紙の期限が先月までたった。2回目訪問時には最初に提示されなかった無垢材フローリング無料・サッシアップグレード無料などイベントが・・・今月中に契約を〜契約〜まだ2回しか訪問してないのに契約ばかり迫ります。外観のイメージもダサい間取りも使いにくそう、値段だけ大手ハウスメーカーばりの値段。契約してくれるなら値下げすると言っていたが今月中の契約は出来ない伝えると3回目の訪問時、値下げしない、ワンプライスですと言われました。こんな会社信用できますか?
|
518:
藤本庄司
[2018-12-20 12:22:19]
ユニバ最高です!(^.^)
意外に間取りに自由が利いて、コレコレって感じです! 床暖:マストですよ(笑) |
565:
通りがかりさん
[2019-02-02 10:57:54]
他の工務店で契約してますが、間取りや色の参考に展示場見させてもらいました。営業の方は嫌な顔ひとつせず親身に説明してくださり、営業さんも最近家を建てたそうで、つけてよかったもの、いらなかったものなどのお話もしてくれました。
ひとつ気になったのは、床暖です。一階が床暖で二階がパネルヒーターになってましたが一階と二階で温度に結構差があるなーという気がしました。一階の床暖は足だけがとにかく暑いという印象でした。 |
566:
名無しさん
[2019-02-08 07:48:45]
築3年、1階ヒートポンプ式の床暖房で23時から07時で38度設定
これで夜まで室温19度から22度です。湿度は30%から35%になるので加湿器必須。加湿器ないと肌寒いですが、湿度を50%以上にすれば暖かいです。 電気代は1日200円いかないぐらいかな。 秋と冬の電気代差額が6000円なので、、、 二階のパネルヒーター不要かと思います。はっきり言って無駄、可能なら一階に寝室を置くべきです。 うちは6畳の寝室を空き部屋で作りましたが、大正解でした。冬はここで寝てますが暑いぐらいですね。夏は二階の寝室で寝てますけど、老後も考えて一階完結の間取りをお勧めします。 一階20坪あれば可能だと思います。 床暖房が熱いのは温度設定ミスですね |
|
603:
戸建て検討中さん
[2019-02-25 14:57:19]
>>602 通りがかりさん
お気の毒に。 皆さま、返信ありがとうございました。 総合的に判断した結果、ユニバーサルホームで着工する予定です。 価格は決して安くありません。しかし、建築士さんのセンスが良く、床暖房なしの提案もしてくれました。一階全面ではなくリビングダイニングのみに通常の床暖房を入れる リビング、ダイニングは床暖房の電源を分ける。 基礎はベタ基礎にしました。やはりフローリングが安定してないという点が引っかかってしまったのと、床下がない為に収納やバリアフリーでの掘りごたつが出来ない、床暖房のイニシャルコストが高い、使わない訳にもいかないなど非常に参考になりました。 ユニバーサルホームで建てる意味がないと思う方もいるでしょうが、やはり建築士さんの熱意と変更間取り翌日仕上げる素早さ、提案力、完全に営業マンの上でした。 建築後の事務手続きや申請もろもろを全部手伝いますとの事でしたので安心してます。 皆さま、ありがとうございました。 |
636:
通りがかりさん
[2019-03-09 07:48:54]
ユニバで建てました。うちも申込金は100万でしたよ。破談したら実費を引いた分が返ってくるとの事でした。うちの場合は、複数社に間取りと仕様と概算見積もりをもらって最終は2社に絞り、3ヶ月ぐらい数回間取り等を検討してユニバに決めてから申込金を払いました。契約はその3ヶ月後ぐらいです。申込金は最終の金額から引かれましたよ。
|
840:
戸建て検討中さん
[2019-07-01 23:55:03]
営業がしつこかった。
間取り作ってもらったけど、狭いのに高い。 どこがローコスト?って感じた。 |
862:
通りがかりさん
[2019-08-03 08:15:09]
>>861 戸建て検討中さん
まずは知識を入れてはどうでしょうか? 設備はショールームで決めるとして 基礎の種類、間取りの基本や今の流行り、屋根、サッシ、断熱、床下や外壁、エアコン配置や室内機下地、穴の位置 テレビ配線や光、ラン配線、電話線、先を見据えた自動車用200V 夢の間取りと現実の間取り 頑張ってください |
920:
工事中屋さん
[2019-10-01 17:56:13]
契約するまでは親切で丁寧ですが判子を押したら対応が雑になります。
基本的に書類を含め色々なミスが多く謝罪がありません。 トラブルにがあっても上司は部下を庇いこちらが悪いかのように対応します。 間取りを相談しても提案がないし確認せずに申請に出すので大失敗します。 工事中も面倒と思われているようでこちらが聞かないと説明や行程が分かりません。 ユニバーサルホームがオススメする具材にしても合わず提案ゼロです。 具材を変更しても見積りを出さないのでいつのまにか高い予算になってしまいます。 家作りもこちらが聞かないと色々と進まないので疲れてストレスになります。 保険やアフターフォローの説明もありません。 ユニバーサルホームにして大失敗です。 地熱が良いとか言うけど何が良いのか分かりません。 理想な家作りが出来ずこれからローンを払っていくとなると気が重く地獄です。 家を売ろうかなとも考えています。 |
957:
30代夫婦
[2020-01-02 05:56:11]
>>951 匿名さん
どこまでオプションつけるからで坪単価変わりますよ!何のオプションもつけずユニバーサルホームにあるプラン通りだと、タマホームで色々オプションつけた坪単価くらいですかね? 最初に坪単価設定してその中でどこまで希望実現できるか確認するといいと思います! 大手ハウスメーカーは間取り変更3回まで、以降は変更のたびに手数料とられるそうです。 うちはフリープランだったので子供部屋をどうするかで20回近く間取り考えてもらいましたが(自分たちの考えを間取り図に反映してもらう)、担当者に無償でやってもらえましたよ! 県や市町村によって当たり外れがあるんだと思います。うちは東北で田舎の方なので口コミや対応が全てなのでそういう意味では失敗はなかったと思います。下手な工事やってあとは倒産して逃げればいいとかそんな発想があるところは怖いですね、、 |
990:
科学的な!
[2020-02-15 19:20:42]
|
1030:
匿名さん
[2020-06-01 13:34:44]
商品案内のリミテッドエディションで
『名前のない家事を解決する間取りプラン』として 家事効率をアップする動線や収納のプランが紹介されています。 企画されているのは女性プランナーさんでしょうか。 共稼ぎ世帯が望む今のトレンドを押さえられていると感心しました。 |
1096:
通りがかりさん
[2020-09-16 12:41:39]
>>1095 1062さん
基礎伏図を貰えば済む話なのでは? 契約前や施工前に間取り図などと一緒に貰っていることもあります。 将来リフォームする時に必要になる書類です。貰っていないのなら強く依頼すれば良いかと思います。 |
1234:
匿名さん
[2021-09-24 08:50:09]
住宅購入時の諸費用はローンに組み込めず現金での支払いになるんでしたっけ?
もし400万円の見積が坪数、階数や間取りに関係なく一律であれば 詳細を十分に確認した方がよさそうですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
しかし、契約と違うものを勝手に使ったり、契約していないオプションがついていたり…営業に問い合わせても下請けに丸投げで現場に来ず、なかなか大変だったようです。
要は、フランチャイズでも大手でも現場との密なやり取りや営業さん次第なのかなと思います。
営業さん次第と言うのは'どれだけ社内教育が進んでいるか'ではないですかね。
>>155さん
ユニバーサルホームで契約してもうすぐ着工予定ですが、モデルハウスのページの下の方に「加盟店」へのリンクがついていると思います。
自分は東海圏ですので滋賀のワークホームズという会社で、フランチャイズ加盟店の中でも一番大きなところになり建設数も多かったのでユニバーサルホームに決めました。
他社で契約予定でしたが価格はもちろん、間取り、営業さんのやる気、提案力、親身さなどが気に入り、他社で見つけてもらった土地(条件付きではない)を違う不動産屋さん経由で回してもらって契約しました。
お近くの加盟店が良いところだと良いですね。