1)まずは総合評価から!
モデルルーム ★★★★★
価格帯 ★★★★
間取り ★★★
設備仕様 ★★★★
周辺環境 ★★★
↓対岸から見た建築現場(右側3本のクレーン付近)↓
3)モデルルームの場所
初めてのモデルルーム見学、「シティテラス品川イースト」へ行ってきました! マンションギャラリーの最寄駅は、都営地下鉄三田線「芝公園駅」です。 A1出口の階段から地上に出ると、すぐ目の前に、大理石貼りの大きなビル「住友芝公園ビル」があります。 ビルの入口に「住友不動産総合マンションギャラリー田町館」という大きな立看板が出ていて、迷うことなく辿り着けました。 ビルの中に入ると、正面に「ご来場のお客様は、エレベーターにて3階までお上がりください」と、これまた大きな看板に矢印までついていて、スムーズに奥のエレベーターが見つかります。 3階に到着すると、温かみのある間接照明と、穏やかなアロマの香りに包まれて、ゆったりと落ち着いた空間が広がっていました。 受付までのアプローチにはふかふかの絨毯が敷かれていて、素敵な笑顔の女性が出迎えてくださいました。 ↓モデルルーム入口↓ |
||
5)モデルルーム
写真撮影はNGなので、目に焼きつけるだけでガマン×× 玄関からリビングに続く廊下がオフホワイトで統一されていて、とても明るく好印象です。 ただ明るいだけでなく、洋室や収納の扉が木目調のダークブラウンで統一されているので、重厚感も感じられる落ち着いた雰囲気。 玄関両脇に6.2畳と5.6畳の洋室、どちらも大型ウォークインクロゼットが配置されています。 廊下を通ってカウンターキッチンとリビング・ダイニングに入ると、2.59mある天井高とアウトポール設計の効果もあって、広々とした印象を受けました。 キッチンには天然御影石を採用し、食洗機と生ごみディスポーザーも標準装備されています。 担当者のお話によると、ディスポーザーがあるだけで、ゴミの量を3分の1程度軽減できるとのこと。 11.5畳のリビング・ダイニングには床暖房装備。洋室5.0畳の引き戸を収納すれば、16.5畳のワイドリビングになります。 更に、34.60㎡のテラスバルコニーが続いているので、かなり開放的な空間に見えました。 その他にも、納戸、食品庫、リネン庫、パウダールームの三面鏡収納、1.4m×1.8mの保温浴槽、ミストサウナなど、使い勝手はまずまず良さそうです。 ↓テラスバルコニー側の眺望(地上から)↓ |
||
6)建築現場と周辺環境
最寄駅の目の前に流れる、およそ150m幅の爽やかな京浜運河。 東京港から1本目の運河なので、細い運河にありがちな淀んだ空気は全く感じられません。 むしろ、そよ風とかすかな潮の香りにくすぐられ、空と水の青さに癒される感じ。 京浜運河にかかるスカイブルーの品川埠頭橋を渡って、すぐ左手が建築現場です。 ↓A棟~B棟の建築現場↓ |
||
共用施設として、運河沿いに長さ100mのプライベートデッキが作られるとのこと。
日中の爽やかな雰囲気も、夜の夜景も、どちらも楽しめそう! その他、フィットネスルーム、パーティールーム、キッズルーム、コンビニ、駐車場、フォレストパーク、ペットの足洗い場なども併設されるそうです。 ↓プライベートデッキの完成予想図↓ |
||
ちなみに、マンションの地目は宅地になっていますが、用途地域は準工業地域です。
昔は倉庫が立ち並ぶばかりで、閑散としていたのに・・・。 およそ10年前に、東京都の運河ルネサンス地域に指定され、開発が進んだそうです。 着々と、素敵なウォーターフロントへと変貌しつつあります。 対岸にあるシーフォートスクエア周辺は、お洒落な飲食店などが集まる注目スポットです。 クリスタル・ヨット・クラブの東京湾クルージングも人気! ランチクルーズ、ナイトクルーズなど、1日に2~4便運航するそうです。 ↓C棟予定付近から臨むシーフォートスクエア↓ |
||
運河沿いのボードウォークに出ると、木陰で読書を楽しんだり、愛犬との散歩を楽しんだり、のんびりゆったりした空気が流れていました。
土曜日の日中でしたが、人混みもなくて広々~優雅な気分♪ 見た目年齢で、30~40代のご夫婦らしき姿が目立ちました。 街全体がフラットなので、休日のサイクリングも気持ちよさそうです。 1.5km圏内に、品川駅、公園、学校、病院、郵便局、スーパーなどがあります。 さすがに下町の雰囲気は皆無ですが、マルエツやイオンなどの庶民的なスーパーもちゃんとありました! ↓運河沿いのボードウォーク↓ |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
所在地:東京都品川区東品川5丁目9番3他(地番)
交通:東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩3分
価格:A棟5~6階5,980万円予定/7~10階6,080万円予定/12階6,180万円予定
間取りタイプ:2LDK+S(A-Bsタイプ)、3LDK(A-Bタイプ、A-C2タイプ )
専有面積:67.02㎡(A-Bタイプ、A-Bsタイプ)、71.11㎡(A-C2タイプ)
構造:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:254戸
敷地面積:8,780.93㎡(A棟2,384.50㎡/B棟3,032.42㎡/C棟は建築確認前)
販売時期:2015年5月中旬より第1期受付開始予定
完成時期:2016年2月下旬予定
入居時期:2016年4月下旬予定
↓最寄駅となる天王洲アイル駅(南口)↓